• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年10月28日

冬に備えて“スタッドレスタイヤ”お買いもの日記ヾ(¥∇¥;)/♪

冬に備えて“スタッドレスタイヤ”お買いもの日記ヾ(¥∇¥;)/♪
うちとこのFitも納車から3年が経過してこの度初車検となりますけど納車時から使い始めたスタッドレスタイヤの方も同じく3年経過…

っていうかスタッドレスタイヤで納車したんだけどね(^▽^;)

私はこの車を仕事でも使ってるんで冬期の中国山地越えに備えて毎年11月~3月までの5ヶ月間はスタッドレスです。

そのためちびるのも早くて今迄の愛車達もスタッドレスタイヤはだいたい3年で交換してきました。

夏タイヤに比べるとお値段もちょっと高いスタッドレスですが昨年同期の整備手帳(H27.10/31)『スタッドレスタイヤ交換〈3年目に突入!!〉』にも書いていますけどFパケの純正サイズは185-60-15ですが175-65-15にサイズダウンすることでお値段的にはかなり安く済んでいます。

ちなみに今迄のスタッドレスは信頼のブリジストン...BLIZZAK GZ(175-65-15)でした(^▽^)/


今月に入ってから新聞の折り込みチラシで量販店のスタッドレスタイヤセールをよく目にしていました。

以前に聞いた話ではスタッドレスタイヤの割引販売は10月末がピークで以降は割引率もだんだん悪くなってくるって…

徐々にニーズが多くなるから無理に値引きなんかしなくても黙ってても売れるもんね(-"-;A ...


私、というか...うちの職場の多くの方は車のタイヤって会社の古くから付き合いのある取引先のタイヤ屋さんから直接買ってたんだけど(会社取引単価で個人向けに販売してくれてました)

そのタイヤ屋さんの経営者が息子に変わって“個人向け販売には法人単価は適用しない”とか突然わけわからんこというんもんだから他所を探すことに…

なので今回の履き替えにあたっては量販店でってことにしてました。

量販店以外ではネット通販で買ってから組み換えを持ち込みでっていうのもかなりお安くできるのはわかったけど未経験故にその勇気がなくなんかめんどうそうなので今回はやめました(゚-゚;)ヾ(-_-;) オイオイ...

どこの会社も世代交代はあるけどこういうのってなんだかなぁって思っちゃうんだよね(^_^;)

まぁそのタイヤ屋さんが今後どうなろうとどーでもいいけどね…


スタッドレスタイヤもピンキリあるけどこればっかりは冬期にちゃんと役立ってくれないと困るので昔からブリジストンさんのBLIZZAKシリーズ履いています。

記憶してるのは13年乗った前車のステップワゴン(RF-1)の時からMZ-03...REVO1...REVO2...そして今履いてるREVO GZです。

他社のスタッドレスを履いていないので実際にどうなのか(!?)って興味はありますけどBLIZZAK履いてて過去に恐い思いをしたとかないから今回もBLIZZAKにしようと…

現行モデルは2013年発売のVRXなんだけどGZで不自由感じてないのでまだ販売してる限りは旧モデルだけど今履いてるのと同じBLIZZAK GZ(175-65-15)に決めてました(^^)

みんカラ的には“ドMの名に恥じない激安スタッドレス”の方がレビューとか面白そうだけどね(笑)



いや~...実に長い“前置き”でしたヾ('o'ヾ('o'ヾ('o';)ォィォィォィ



それを踏まえてここからが量販店でのお買いもののお話でーす(^▽^;)/

いきなりだけど量販店も多数あるけどABさんが一番好きです(^^)
(なんたら色のなんたらとか殆ど行きません。。。楽しくないことなので理由は書けませんが私との相性悪いんだと思います)

でね..今月20日の折り込みチラシみたら…




BLIZZAK GZ(175-65-15)

定価:1本16,000円[17,280円(税込)]
4本セット価格:54,400円[58,752円(税込)](15%OFF)

でした。
(参考)
定価で4本買うと...
64,000円[69,120円(税込)]

あとこの他に私のサイズの場合だと
組み換え工賃:1500円/1本[1,620円(税込)]
廃タイヤ処分料:300円/1本[324円(税込)]
これら4本分の合計は...7,200円[7,776円(税込)]

なので支払金額の合計はというと…
61,600円[66,528円(税込)]

ちなみに定価で4本の場合は
71,200円[76,896円(税込)]です。

チラシみてもダンロップとかなら20%OFFとかしてるのにブリジストンさんのは強気ですね(TmT)ウゥゥ・・・

今迄の会社の取引先からの購入だとぶっちゃけ定価の40%OFFぐらいだったのでやっぱり高いですね(^▽^;)


で…

私、先日25日、26日と山陰に出張してて帰りの26日にはちょっと時間があったから県北の三次市のABさんへ立ち寄ったんです。

目的はスタッドレスじゃなくて市内のABさんで売り切れてたものがあるかなぁってことだったけど…

結局その商品はこの店舗でも売ってなかったけど帰り際に店頭に並んでるスタッドレスを見ると買いたかったBLIZZAK GZ(175-65-15)4本セットが税込4万ちょっとで売ってるの発見しました~w( ̄▽ ̄;)wワオッ!!

この時もFitで仕事に行ってたんだけど当然の如くスタッドレス履いてるわけでもないし値段だけメモってそそくさと広島市内を目指して帰りました。

運転しながら思ったことは…

『私が知らないだけで広島市内のABさんでもその単価で売ってるんじゃないのかなぁ』ってこと!!

そうなると気になってしかたがないので帰り道に市内のABさんに寄り道でーす,,,,,,,,,,,,(((( *≧∇)ノノノ


着きました…

店頭のスタッドレスをガン見してるとすぐに店員さんがやってきました…

間髪入れずにBLIZZAK GZ(175-65-15)4本セットはいくらなのか聞きました…

チラシにあった通りの15%OFFだと返事が…

通常の値引き交渉に入ります…
私、値引き交渉大好きでーす(* ̄∇ ̄*)エヘヘ
家電量販店でも絶対にやります!!たとえそれが特売品でも何でも(笑)

いくら迄下げれるのか!?…

店員さんいわく...
ダンロップさんのウィンターマックス01と同じ値段の20%Offまでならしてくれると…
4本セット価格:51,200円[55,296円(税込)](20%OFF)
(工賃等は変わらずです。)


( ̄ー ̄?).....??アレ??
ぶっちゃけで三次店のお値段を話する…

店員さんから私の知らなかった驚きの答弁が…
『広島の6店舗と三次店は経営者が違うのでムリです!!』
市内6店舗はどこに行っても横並びらしいけど三次店のことはわからないし値段合わすこともできないと…
それとこのGZって昨年(2015年)で製造終わってるから数に限りはあるので買うなら早めにって…

( ̄□ ̄;)!!!!!
ABさんって全国チェーン店だからどこも一緒なのかと思ってたのである意味勉強になりました。
あとは早く買わなきゃヤバいのかってちょっと焦りが...



夕方には帰宅しました。

そして折り込みチラシをもう一度よく見ると...




たしかに“広島エリア6店舗”って書いてありました。



そうなるともう三次店の値段が気になって(っていうか値段だけメモってたけど限定数量販売とか販売期間とか覚えてないし...)速攻でネットで店舗調べて直接電話してみました!!

結論から言うと5セット限定だけど店頭からなくなってもなんとかしてくれるかも!?ってことでした。(おまけにたぶんすぐには売れないから予約とかしなくても大丈夫ですってやさしく応答してくださいました。)

ここで明日の仕事のスケジュールを確認して(無理やり三次市での仕事をつくって(~-~;)ヾ(-_-;) オイオイ...)翌日にスタッドレス買いに行くことを決めた瞬間でした♪



翌日27日(木)です。

AB三次店に昼前に到着しましたヾ(=^▽^=)ノ




早速タイヤの値段とか再度確認しました!!




これの他にも同じサイズでは…




広島市内のABさんでは20%OFF(4本セット価格:51,200円[55,296円(税込)])で売ってたダンロップさんのウィンターマックス01が4本セット価格:28,800円[31,104円(税込)]とか…




数量制限なしでABさんオリジナルモデルのスノートトレックN3が4本セット価格:24,799円[26,783円(税込)]とか魅力的なお値段でありました。


私自身はたとえGZが1年前の製造でもブリジストンさんのは5年はもつけど3年で交換してるから気にならないし…
もう浮気はしないって決めてたから予定通りGZで商談に入りますがここで一応全部でいくらになるか計算しときます。




広島市内のABさんと比較すると改めて驚愕価格ですがタイヤの値段って定価の41%OFFなんですよね!!

4本セット価格:37,800円[40,824円(税込)]
組み換え工賃&廃タイヤ処分料:7,200円[7,776円(税込)]
なので支払金額の合計はというと…
45,000円[48,600円(税込)]


地域性なのかもですけどこの店舗っていくら商品をガン見してても店員さん誰も話しかけてきません。。。

私はゆっくり見たい派(“用事がある時はこっちから言うからほっといてほしい派”といもいう...)なので嬉しかったりします!!(笑)


店内に入って『2番目に偉そうな人』に声掛けて店頭のスタッドレス売り場にて商談開始でーす(^▽^)/

※値段が気に入らない時は店長呼べ~ってできますからね...


これ頑張ったらいくらまで下げれるの!?

店員さんは数量限定の特売だから無理っぽいこと言いながら単純に工賃とか合計しようと電卓叩いています…

電卓叩いてる最中に“旧モデルだけど製造年古くないよね”って囁きました(* ̄∇ ̄*)

店員さんは「たぶん今年の…」電卓叩くのやめて確認すると2015年…(これもちろん私自身は昨日市内のABさんで聞いてて知ってましたけど...)

で…

電卓の数字は

『45,536円』(税込)

言ってみるもんですね!!

税込みで48,600円-45,536円=3,064円下がりました(≧∇≦)



でね、私の商談はここで終わらないんです。

もう一声ほしいからここではじめて“昨日夕方に電話で問い合わせて広島市内から往復140km走ってきたこと”を地味にアピールしながら端数を切ってくれってたのんだら気持ちよく切ってくださいましたよ!!

実際は仕事で来たのでガソリン使ってわざわざきたんじゃないけどねゞ( ̄∇ ̄;)ヲイヲイ


なので最終的には…

『45,000円』(税込)

となりました♪(* ̄ー ̄)v






※タイヤの値段はなんかわけわかんない数字入ってるけど合計金額45,000円(税込)だから気にしませーん(笑)


で、作業終了まで店内で待つこと15分…


組み換え作業はピットで店頭展示品じゃないのをつけ替えたみたいなので店舗を後にする前に一応タイヤの製造年とか再度確認しときました(^▽^;)








製造年週は2015年の43週目なので約1年前ってことで安心しました(^^)v

1週と43週じゃかなり違うもんね!!


最後に今回のBLIZZAK GZ(175-65-15)4本セットについて最終的には何%OFFで買えたのか再度計算すると…

支払合計が41,667円[45,000円(税込)]なので...
組み換え工賃&廃タイヤ処分料:7,200円[7,776円(税込)]を差し引いて

4本セット価格:34,467円[37,224円(税込)]
というこでと…

定価(64,000円)の46%OFFとなりました~(=゚ω゚=;)!!


今回は良い買いものができて満足していまーす(*'-'*)エヘヘ

ネットで買えば更にお安くできるんだろうけど…やっぱりめんどうくさくない実店舗が好きなんだなぁ…


でね...改めてだけど店員さんとお話しながら…





値切るのだーい好きヾ(¥∇¥;)/♪




私が購入したのが昨日なのでその後の在庫等はわかりませんけど広島市内で今年スタッドレス購入予定の方はこういうこともあるよってことで...♪





おしまいですヾ( ̄  ̄)  ← 買いたいモノも買い方も十人十色(笑)
そうそう...Fitは明日29日(土)にDラーさんで初車検を迎えます♪

ブログ一覧 | 私って・・・なのかしら(^▽^;) | 日記
Posted at 2016/10/28 21:09:37

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ホッキの刺し身
アンバーシャダイさん

始球式!^^
レガッテムさん

ガレ⑦。
.ξさん

【R-2復活への道】板金終了!かな?
キャニオンゴールドさん

JR博多駅ローカル線ホーム
空のジュウザさん

セレナでミラー番 ゲット❗️
こみかれさん

この記事へのコメント

2016年10月28日 21:44
人が値切った話を聞くのもだーい好き!

関西人のせいかいつでもどこでも
買い物の時はとりあえずしばらく
話した後「でいくらになるの?」と
値段交渉に入るのが常態化して
おります。

先日の車検の時も下回り洗浄と
シャシブラックの値段を最後まで
粘って半額にしたりいろいろ楽しんで
ます。

先方が出来ない値段までは
ムリを言うつもりはありませんが
向こうの言いなりの値段で買う
ってことはまずありませんよね。

今回のぽにょっちさんのブリザック
捕獲作戦は見事と言うほかは
ありません。さすがです。

これからは師匠と呼ばせて下さい。
コメントへの返答
2016年10月28日 22:11
こんばんわぁ♪

浪速の商人さんに比べたらまだまだですよー(笑)
でも私って御先祖がそっちの方かもね(^▽^;)

仕事でも見積もりを値切り倒すのが身に沁みついてるんで...
見積もり貰うのもネゴがめんどうだから「めいっぱいの最初から持ってきてね」ではじめて...そこから値切りますからね~(^_^;)

値引き交渉もある種の人と人とのコミュニケーションだから楽しめるんですよね!!


…ただし師匠ってのは本家“浪速の商人”の方々に対して、まだまだ未熟で失礼なので御遠慮申し上げまーす(* ̄∇ ̄*)エヘヘ

2016年10月28日 21:49
こんばんは✋
いい買い物でしたね~(≧▽≦)
ウチもありがたい事に問屋価格で購入できてますが、それにしても安いですね🎵
今年も嫌な季節が(^_^;)
コメントへの返答
2016年10月28日 22:18
こんばんわぁ♪

ありがとーです!!
明日は車検でまたお金が出てくのでタイミングよくて助かりました(^^)

そしてさすが同業者...
同じような購入されてたんですね!!
うちとこはもうダメみたいなので社員みんなぶーぶー言ってますよ。かれこれ20年以上そこで安く買ってたんで普通に買うと家計へのダメージがデカイです(^▽^;)

今年は雪どうなんだろうね!?
仕事の方も雪氷の準備とかで忙しくなりますね(゚ー゚;

2016年10月28日 21:56
よっお買い物上手!(笑)
買うために走り回りましたねー(≧Д≦)

やっぱブリザックは信頼性高いのですかねぇ
自分は基本休日と雨の日だけ車なので
そこまでこだわりは無いのですが
雪国の人はよくチョイスしてますよねー
コメントへの返答
2016年10月28日 22:25
こんばんわぁ♪

あはは…
仕事で山越えしなきゃ(広島市内だけだと)スタッドレスも必要性は微妙なんですよ(^_^;)

他のメーカーさんのと履き比べてみないとわからないけど購入した年だけだとどこのでも一緒とかっていいますよ。ゴムの劣化具合からだと思うけどABさんでは3年で交換するならダンロップさんを推奨、5年ならブリジストンさんを推奨って言ってました。
スタッドレスだけは実際に効果発揮しないと…命かかってますからね!!

2016年10月28日 22:03
スズエブです。

見事な交渉術ですね ( ̄^ ̄)スゴイ

僕は、たまたま大先輩が働いていた店舗
で友人価格で購入ができましたが、次の
購入時には是非参考にしますね!

タイミングも大事ですが、妥協しない買物
って凄く満足感ありますよね♪
コメントへの返答
2016年10月28日 22:36
こんばんわぁ♪

ありがとーですr(^ω^*)))

“友人価格”!!φ(。。;)メモメモ
なんと羨ましい...そんな買い方もあるんですね!!
知りませんでしたけど…今後そっち系の友人つくろうと決意しました(笑)

ですよね!!
せっかくお金出して買うんだからどんなものでも損はしたくないし...浮いたお金でみんなで美味しいものでも食べれたら最高ですね(^^)v

2016年10月28日 22:05
こんばんは〜(((o(*゚▽゚*)o)))

長い前置き(笑)
前置き大好きですから、大丈夫です(⌒▽⌒)v

それにしてもABの経営者が店舗ごと違うことで値段にこんなに差が生まれるとは知りませんでしたよ。

なかなか素晴らしい値段交渉術です( ´ ▽ ` )ノ
参考にさせていただきます♪
コメントへの返答
2016年10月28日 22:45
こんばんわぁ♪

(* ̄∇ ̄*)エヘヘ
前置きは部長さんに感化されたのかも(笑)

私は経営者が違うってこがまず驚きでした!!
よくYHさんとかのライバル店の広告より高ければ安くしますとか言ってるけど...まさか同じABで価格にこれだけ差があるのもビックリだし...無理って言われることも想定外でした(^_^;)
世の中、知らないことがまだまだありますね。

ありがとうございます!!
肝は2番目に偉そうな人をみつけることですよ~(笑)

2016年10月28日 22:24
こんばんわ。

ブリザックは高いので、去年IG50にしました。近所の自動後退さんの根付けはいきなり50%切ってました。
合い見積もりを3ヶ所でとりましたが、横浜専門店でも目が点になった価格展開で…。
ほんと、価格は判んないです♪

さぁ、明日は銀ちゃん、出撃です。
コメントへの返答
2016年10月28日 22:58
こんばんわぁ♪

IG50ってヨコハマですよね!!
雁行モデルの50+とかが出る前だったんで値引きが大きくできたんでしょうね。
仰る通りでタイヤってなんでこんなに値段が違うのっていう疑問も多い不思議な商品ジャンルだと思いますよ(^▽^;)

それにしてもdoranosukeだって上手な買い物してますね(^^)
ドライブ気をつけてね!!

2016年10月28日 22:42
あたいも、スタッドレスほしー
コメントへの返答
2016年10月28日 22:59
こんばんわぁ♪

そんな時は…三次へレッツゴー!!(笑)

ダッシュ!≡≡≡ヘ(*--)ノ

2016年10月28日 23:01
とおい(*´・ω・`*)グスン
おとーちゃん けんちゃんにスタッドレス買ってきて♡
コメントへの返答
2016年10月28日 23:21
あはは…

安佐南ぐらいからだと下道でも1時間でしょ!!
ドライブにはちょうどいい感じの距離だよー(笑)

ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=(;-_-)/ゼンリョクダッシュ

2016年10月28日 23:23
次の仕事決めんとタイヤ買えないっす(笑)
コメントへの返答
2016年10月28日 23:42
そうなの....( ̄□ ̄;)

じゃあ行き先が三次じゃなくて職安だね…

ダッシュ!≡≡≡ヘ(*--)ノ


冗談抜きで早く次が決まるとイイね(^^)


2016年10月28日 23:26
こんばんは!

タイヤ価格交渉お疲れ様です。m(_ _)m

押し問答は面白いですね!
事前にあれこれ他社価格下調べして
直接交渉…
お高い物を購入する時
自分はある程度顔見知りになってから
踏み込んで交渉します。(^_^;)

交渉時でもネットは実店舗が無いと駄目とか
他社チラシ見た目同じでも型番が違うとか
お店オリジナル製品とか…(笑)


コメントへの返答
2016年10月29日 0:00
こんばんわぁ♪

お疲れさまでーす(^▽^)/

今回のFitは納車時にスタッドレス履いてたので初車検と購入が一緒になるというお財布には悲惨なことになったんで一生懸命頑張りました(笑)

オデさんも色々と作戦練ってますね!!
そうそう...
情報収集が一番大事です。
売り手の話を全部信じちゃうと値引きもそれなりになっちゃうからね(^▽^;)

2016年10月28日 23:43
11月で辞めるんで12月から働けるところ募集中です(笑)
コメントへの返答
2016年10月29日 0:04
うーん...
ひと月あるって思うよりもひと月しかないって感じですね…

マジで職安へ~!!
ちょっと前のように求人が殆どなかった時代じゃないので今は選ばなきゃいくらでも募集はあるらしいよ(^^)

2016年10月29日 0:59
さすがぽにょっちさん、お買い物上手ですね( ^ω^ )
しかし店舗によってそんなに差があるとは…

うちの地元には1店舗しかないので比較しようがないんですけどね(T-T)笑

近くの市で買うのと同じ感じかな〜(^^;笑
コメントへの返答
2016年10月29日 1:11
こんばんわぁ♪

私もそれはビックリポンでしたよ!!
全国チェーン店だから県内ならっていうか全国どこも一緒だと思ってたからね(^▽^;)

これってダイソー行き過ぎて感覚が狂ってるのかも(笑)

思い切って隣の県にレッツゴー!!
ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=(;-_-)/ゼンリョクダッシュ


今回はかなり得した気分なんだけど…
明日は車検費用払わなきゃいけないんで...ちょっと切ないです(-"-;A ...

2016年10月29日 5:13
あたしも値切ってー♪(笑)
ミラ、ノートだから安いから無理ですな(  ̄▽ ̄)
コメントへの返答
2016年10月29日 8:02
おはよーです♪

職場だとよく買い物に同行依頼されますよ~!!
もちろん値切り担当で~(笑)

値切るのには元の値段の高い安いなんて関係ないよ(≧∇≦)
最悪でも端数は落とさせなきゃね♪

2016年10月29日 6:03
値切りかたの勉強になりました笑
コメントへの返答
2016年10月29日 8:04
おはよーです♪

あとは実践のみですねぇ~!!(* ̄∇ ̄*)エヘヘ


2016年10月29日 8:03
おぉー!勉強になりますねー(*´∀`)

わたしも、前回も今回もGZなんですが、生産終わっちゃったんですね。。

今のは 去年買ったばかりですが、次の買い替えのときは広島にいるはずなので、パパのを参考に探してみようと思います(*´∀`)

しかし 三次までとは、強者です( ˙-˙ )!笑
コメントへの返答
2016年10月29日 8:09
おはよーです♪

次の買い替えはVRXが旧モデルになってる頃だろうからそれ値切るのも楽しみです!!(笑)

っていうか...
次回の買い替え...広島...!?
σ( ̄、 ̄=)ンート・・・
もしかして…寿...かなぁ(///∇//)
おめでとー!!! ←気が早い(笑)

三次とか山陰方面は仕事でよくちょろちょろしてるんで苦にはならないんですよ(^▽^;)


2016年10月29日 8:36
おはようございます!

いぇーい!買い物上手ですね!^ ^
値引きはネットショッピングでは楽しめませんからね♪
まあそれで納得するほど安いですけどー笑
人とわちゃわちゃ話しながら買うの好きです!それが店員さんでも笑
コメントへの返答
2016年10月29日 9:45
おはよーです♪

ネットショッピングも好きなんですけどついつい買いすぎる怖さがあるんで最近は控えてますよ(^^;;

店員さんとお話するのは楽しいしお得な情報も聞けたりするんでいいですね(*^^*)


2016年10月29日 8:43
おはようございます。

さすがですね(^O^)v、私も何件か見積もりしてから、安い見積もり額から,いつものT館との交渉で、ロックナットの分ぐらいは安くなったのですが、まだまだ安く買えそうですね!

次回の交換時は、頑張ってみます😁
コメントへの返答
2016年10月29日 9:52
おはよーです♪

えへへ...(*^.^*)へ
やっぱりショッピングは楽しいですね🎵

事前の情報収集って大事ですし...あとは気合いと根性と演技力(笑)でしょうか( ̄∇ ̄*)ゞ

ロックナット分って...頑張ってる結果だから凄いですよね(^^)/

次回と言わず明日からどんなものでも(笑)頑張ってくださいね✌

2016年10月29日 13:52
こんにちは〜

お見事でした!

僕より詳しい現役さんが居るかも知れませんが、僕が今から20年前くらいにGSに勤務していた時はタイヤは定価の1割が仕入れ価格って感じでした。
その頃も当然、少しずつBSさんは高めで尚且つキックバックが少なくて強気でしたね。

なお、スタッドレスは国沢さん曰く横浜が現在ナンバーワンみたいですよ。スタッドレスなんか履いた事ない南国住みには関係ないのですが笑。
コメントへの返答
2016年10月29日 15:23
とものパパさん、こんにちわぁ♪
コメントありがとうございます(^▽^)/

おー!!
めちゃくちゃ貴重な情報ありがとうございます。
_...........¢(。。;)コソコソメモメモ
仕入値にはちょっとビックリでした!!
メーカーさんはそれでも儲けがあるんでしょうから更にビックリなんですけどね(^▽^;)

ヨコハマさん頑張ってますよね!!
IG50+とかってABでも売ってたんだけどよく見とけばよかったなぁ(^_^;)
九州だとスタッドレスは無縁ですよね。
羨ましいかぎりですよ!!
広島でも市内だけとかならいらないかもだけど県北へ行けば必需品なんですよね(>_<;)

2016年10月29日 17:48
こんばんは。

近所のABは30%引きでしたw
買い物上手のぽにょっちさんに☆3っです♪

そちらは峠越え以外は雪道で走る機会が少ないので減るのも早いんでしょうね。
自分も同じGZを履いていますが雪国なので5年以上は履くつもりですよ(^^♪
コメントへの返答
2016年10月29日 20:24
こんばんわぁ♪

やっぱりABさん...全国で比較しても価格ってまちまちなんですね。
いや、ホント今回は助かりましたよ(^^)

でもね...今日初車検受けてお金払ってきたけど連日諭吉くんが消えていく~(>_<;)

5年以上履けば元はとれてますね(笑)
次買う時はVRXを値切りましょう!!

2016年10月29日 19:27
通りすがりの者です。

ネット購入は安いですけど持ち込み工賃が以上に高かったりしますもんね。
自分は昨年ネットで2セット購入して広島の出張作業専門店に組替等をお願いしました。工賃も安くてよかったですよ。
コメントへの返答
2016年10月29日 20:33
パグボルさん、こんばんわぁ♪
コメントありがとうございます(^^)

今回ネットで同じ商品を調べたら最安値で1本7000円弱でした。工賃も広島市内の業者さんで廃タイヤ処分込みで2000円/本(税別)とかだったんで合計すると37,000円ぐらいでできそうだったんです!!実店舗に比べると明らかに安いですよね。
ただポチっとする勇気がなくて(製造年とか不明で返品不可とかって書いてあると尻ごみしちゃうんですよね...)実店舗で頑張りました(*'-'*)エヘヘ
知り合いにでも購入済みの方がいると安心してポチれるんですけど...
また機会があれば勇気を持ってチャレンジしてみようと思います(^▽^)/

2016年11月2日 23:49
こんばんは(^^)/

お邪魔します、今日はコメントをありがとうございました

そろそろ、スタッドレスの季節ですね
私の住んでいる地域は雪や凍結が少ない地域なのでスタッドレスはいらず、冬でも夏タイヤで凌げるのですが、いざと言う時には やはりスタッドレスは必要ではないか?と思われます。
私の住んでいる地域にはABは少し離れた場所にあるのですが、何分にも愛車が商用車なもので、カーゴ用のタイヤしか装着できません。
一般の市販のタイヤを装着したら車検に通らないと言うのが決まりのようです。タイヤ選びの選択肢がないのが特徴ですよ(笑)
今年もどうやら、スタッドレスはお呼びでないように思います(笑)
また、お邪魔いたします。よろしくお願いしますm(__)m
コメントへの返答
2016年11月3日 6:10
夢幻紳士@参さん、おはよーです♪
こちらこそコメントありがとうございます(^^)

ニセコイ...好きだなマンガだったので突然コメントしちゃいました(笑)
私、愛読書がジャンプなのでかれこれ35年毎週買い続けています(^▽^;)

大阪の方はスタッドレス不要みたいですね。
そっちにお住まいのみん友さんやFan同士の方もみなさんそう言ってますから。
私の住む広島市内も沿岸部では温暖な瀬戸内海気候そのものでスタッドレスタイヤが無くても大丈夫なんですが平野が少なくちょっと北へ行くとスタッドレスタイヤが必須の山間部となります(^_^;)


車の楽しみ方もみんカラの楽しみ方も十人十色なんだけど...気楽にこうやってコミュニケーションとれるのはいいもんですね!!
こちらこそヨロシクお願いします。
あとね...
けっして大物ではありませーん!!
ただのドMのみんカラ大好きなおっさんですからね~(* ̄∇ ̄*)エヘヘ

2016年11月4日 22:20
こんばんは~♪

お買い物日記楽しく読ませて頂きました(^O^)
ガンバレばお得になるなんてすごい!

自分も、BSの冬タイヤが最高だと想ってて
REVO2まで履いてて快適でした♪

でも、少しお高い印象なので
前車でヨコハマig5履きましたが
静かで、転がり感が良かったです。。
販売店の方も、やっとBSに追いつきましたって

FIT3から訳ありでダンロップウィンターMAX(+_+)
売り言葉が・・長持ちタイヤなんですって
4年目履いてみますがBSほどの安心感有りません
(●^_^●)







コメントへの返答
2016年11月4日 22:35
こんばんわぁ♪

あはは…
値切り倒すの大好きなんですよ(笑)
家電をエディオンさんで値切るのが一番おもしろいんですけどね(^▽^;)
そういえばこのFitもなんだかんだ言って支払いを200万ポッキリ丁度にしましたし…

スタッドレスは効かなきゃ意味がないので信頼のBSばかりだったけど他の方からのコメントを切っ掛けにネットとかでも調べてみると今はヨコハマさんとかが良いみたいですよ!!
BSのVRXは2013年発売で3年経ってるのもあるんだけど他社は新製品でより高性能(&お買得なお値段)なんですよね。
あとVRXって重量のない小型車だとサイドウォールが柔らかいから効かないって話もあって微妙みたいなんです(-"-;A ...

ゴムの劣化も保管次第なので山があれば4年目でも大丈夫だとは思います!!
それにしても冬は車にとって何かとあまり嬉しくない季節ですね(^_^;)




プロフィール

「[整備] #フィット3ハイブリッド 2025...夏タイヤ交換 ~MINERVA F209(リピート購入しました!)~ https://minkara.carview.co.jp/userid/2289751/car/1783206/8315979/note.aspx
何シテル?   07/31 08:24
【※フォロー・フォロワーに関してはこの自己紹介文をよく読んでくださいませ…】 ぽにょっちです。ドMです( ̄▽ ̄)ヾ(-_-;) 自覚症状のあるみんカラ病患者...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

武漢コロナウイルス感染を乗り越えるための説明書 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/24 22:39:23
【お知らせ】『フォロー』機能のリリース日が確定しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/08 20:54:45
猛暑に負けないで!!~ヽ(❤´д`❤)ノwww 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/25 22:28:41

愛車一覧

ホンダ フィット3 ハイブリッド うちのフィットくん (ホンダ フィット3 ハイブリッド)
2013(平成25)年11月納車 祝☆10周年(* ̄∇ ̄)/ 内装は木目調&ベージュ系 ...
ヤマハ アクシスZ AXIS Z (ヤマハ アクシスZ)
2019(令和1)年6月2日に納車しましたぁ♪(* ̄∇ ̄)/ 元々は息子の通学用でした ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation