• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年06月06日

34年ぶりに二輪に乗ってみた!!

34年ぶりに二輪に乗ってみた!!
あっ…

二輪と言っても自転車じゃございません(;´▽`A``

ちゃんとエンジンついてまーす(笑)


6/2の日曜日に大学生の末っ子くんの通学用バイクを納車しました(^^)

通学の定期代も馬鹿にならないので親命令で普通自動二輪免許を半強制的に取得させ、末っ子と一緒に近所のバイク屋さんへ行って新車・中古車色々と見せていただき先月中に契約していました。

購入に関しては嫁からの予算提示額が諸経費や備品も含めて30万迄ってことと任意保険料についてフィットの保険(ファミリーバイク特約付き)でタダで対応できる125ccクラスにしてくれってことでした。

車種選定については特に本人の希望もなく(ってか、バイクのことよくわかっていないみたい…)新免で通学用途なのでスクーターの方が楽だろうと思い中古のPCXかシグナスXに目星をつけてましたがバイク屋さんで色々と話しを聞き予算に収まる新車のスクーターを勧められて展示中の中古車両(PCX、シグナスX...あとスクーターじゃないけどグロムやKSRとかも)と勧められた新車を見比べて末っ子くんはお勧めの新車の方を選びました。






そんな感じでうちにやってきたのは…






ヤマハのアクシスZ(125cc)です(^^)v





alt



alt



alt




車両重量100kgの扱いやすい軽量ボディでカタログ燃費も54.6km/Lとクラス最高!!(* ̄∇ ̄)/


加えてメーカー希望小売価格243,000円 [消費税8%含む] (本体価格 225,000円)という財布に優しいお手頃価格♪(≧ω≦)b

…もちろんですが、かなり値引きして頂きました!!





で…




あくまで末っ子の通学用ではあるんだけど、私も免許は持ってるから何を思ったのか(笑)急に乗ってみたくなり...(^▽^;)





実に34年ぶりとなりますが運転してみました( ̄▽ ̄)ゞ





驚くことに身体はちゃんと覚えていたようで普通に乗れちゃいました!!(^^)v

…給油ついでにそこら辺を5kmぐらい走っただけだけどね(笑)



そんな感じでこれからは空いてる時は私も使うことにしました♪(* ̄ー ̄)v







ところで、プロフィールには書いていますが【車歴】として二輪も記載しています。

〔2輪〕
ヤマハMR→ホンダCB→スズキジェンマ→ヤマハDT...20歳までは2輪も乗ってましたけど2度の大きな事故で死にかけたのでそれ以降4輪オンリーです( ̄▽ ̄;)



2度の事故についてはブログ等で過去に詳しく書いたことはなかったけど、この機会に概略だけ…


最初は17歳の時、走行中に軽トラに追突されて縁石を乗り越え商店街のブティックのショーウィンドウを突き破る事故!!

二度目は19歳の時、信号のない交差点で枝道から出てきた普通車に横っ腹を追突される事故!!



…救急車の乗り心地は意識が無かったので(笑)あまり覚えていないという…( ̄▽ ̄;)




これから末っ子くんもバイクを乗る限りは事故するリスクが十分あるから是非とも安全運転で気をつけてもらいたいもんです。



もちろん私もだけどね( ̄ε ̄;|||・・・






あとね、すごーく不安なのが家の駐車場が狭いから…







alt







末っ子くん…


絶対にフィットを傷つけないで~!!

(;一ω一||)







おしまいですヾ( ̄  ̄)  ← 楽しい二輪ライフのはじまりデス♪(*'-'*)



ブログ一覧 | 二輪ライフ | クルマ
Posted at 2019/06/06 00:35:01

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

トミカの日
MLpoloさん

福島オフ会 ツーリング❗
のっち660さん

アイスの賞味期限って
パパンダさん

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

【出展します】JAPAN DIY ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

おはようございます。
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2019年6月6日 0:49
こんばんは😁🌃

うちも次男の通学用は125CCにさせました
原付はしょっちゅう止められますからね(笑)
速度規制も守ると逆に危なっかしいし

それで小型で😁
グロムオススメしたのにアドレスに🙄
コメントへの返答
2019年6月6日 6:31
おはよーです♪

…ですよね!!(^▽^;)
速度もだけど二段階右折とか私自身理解まったくしていないので(笑)

グロムいいですよね~(^^)
バイク屋さんで自分用ならこっちがいいなぁと思って息子にも勧めたんだけど却下されちゃいました(;´▽`A``

2019年6月6日 1:42
ほんとに事故だけは気をつけて
運転しないとですね…

我々が若いときはなんともないと
思えた行動が
振り替えって見るとゾッとしますもんね

それがいつしか親になってしまい
心配事増えますよね…(¯∇¯٥)
コメントへの返答
2019年6月6日 18:59
こんばんわぁ♪

このところ高齢者の事故ばかりが報道されてますけど若年層の方が事故する確率は高いですもんね(^▽^;)
仰るようにまずは安全運転で自己防衛はかることが大事ですね!!

子供のことは自分じゃどうしようもないから只管心配ですよね~
まぁ改めて思えば...自分も親にそれだけ心配かけていたってことなんでしょうね(;´▽`A``

2019年6月6日 2:17
こんばんわ!ぽにょっちさん。

我が子がバイクに乗る事に反対する親が多い中、親がバイクて通学しろ、なんて大変恵まれてると思いますよ。

ヤマハのアクシスですか。
シグナスXやアドレスV125よりも大人しい性格ですから乗りやすいですね。
燃費ならグロムの方が良いですゾ!
大人しく走るとカタログ数値も超えるリッター当たり65km走ります。

数えられないほどに事故ってる私が言っても説得力皆無ですが…コケるのは仕方ないですが事故には気をつけてほしいですね。
救急車の乗り心地は最悪デスw


あとバイクに興味無いならメンテはぽにょっちさんの役目ですか?
オイル交換をマメにしてあげましょう。
コメントへの返答
2019年6月6日 19:00
こんばんわぁ♪

さすが千歌さま…

いやね、ブログで影響うけてグロムを推したんだけどアクシスに落ち着きました(^▽^;)
バイクの燃費って車と比較しちゃいけんけど天と地の差がありますね!!
チョイ乗りで買い物とかなら絶対に経済的なので私も乗る機会が増えそうです(^^)
そして...メンテはもちろん私担当ですよ!!
ほっといたらオイル交換とかしなんじゃないかとめっちゃ不安だもんね(^_^;)

あっ!
救急車仲間(笑)
ってか、あれは再々乗るもんじゃないね( ̄▽ ̄;)

2019年6月6日 2:29
こんばんは ぽにょちさん

スクーターだと 原付と思われて嫌がらせをうけるかもしれませんので 十分注意するように 教えてあげてください

事故のないよう 安全運転が 第1です。
コメントへの返答
2019年6月6日 19:00
こんばんわぁ♪

おー!!
それ私自身が早速体験しましたよ~(^▽^;)
見た目が原付なので追い抜きかけようと必死で迫ってくる後続車の恐怖!!( ̄□ ̄;)
…制限速度は車と一緒だから無理に抜かなくてもいいと思うんだけどね(*^-ェ-)

なので…
端っこを原付みたいに走って(笑)安全運転に努めますね!!( ̄▽ ̄)ゞ

2019年6月6日 4:43
2輪、もうかれこれ40年乗ってない。
おまえいくつだ?(爆)
 おはようございます。

ぽにょっちの事故体験を糧に末っ子君の無事故を祈ります(^^)
コメントへの返答
2019年6月6日 19:08
こんばんわぁ♪

にいさん...疲れてるの???(笑)
自分の歳もわからなくなるなんて!!(゚-゚;)ヾ(-_-;)コラ

密かに長男くんは原付で既に3回事故してますので(笑)...末っ子くんには是非とも親に心配かけないようにしてほしいもんです( ̄▽ ̄;)

2019年6月6日 5:51
おはようございます♪

事故はいつどこで起きるか分からないので本当に怖いですね。

私も高校生の頃だけですがバイク乗ってて今考えると(lll;º言º;lll)って思う事が何度か(;´∀`)

ウチのお兄ちゃんは先日16歳になったのでバイクの免許取るんだろ?って聞いたら即答で
「要らない」って言われました_| ̄|○ il||li
コメントへの返答
2019年6月6日 19:14
こんばんわぁ♪

あっ!
やっぱりみんカラユーザーさんは若い頃からエンジンに慣れ親しんでる方が多いですね(≧∇≦)b
そしてもれなく危ない思いを経験されているという…(^_^;)
でも、そうやってみんな大人の階段上ったもんですよね(゚-゚*)(。。*)ウンウン

最近の若い子って車離れとか言われてますがバイクも同じで時代の変化によって価値観が昔と変わっちゃったみたいですね(^▽^;)

2019年6月6日 5:55
おはようございます^_^
納車おめでとうございます㊗️

救急車の乗り心地は、すごく悪いですよ(笑)
コメントへの返答
2019年6月6日 19:18
こんばんわぁ♪

祝辞ありがとうございます(^▽^)/

そうなんだ!!
乗り心地悪いんですねφ(。。;)メモメモ

もう乗りたくないのでメモらくてもいいかも~(笑)

安全運転で楽しみますね(^^)v

2019年6月6日 6:12
おはようございます。

私も生死を彷徨う事故をきっかけに二輪を降りました。

親、家族に多大な心配をかけましたから。

もらい事故に気を付け
安全運転で👍
コメントへの返答
2019年6月6日 20:01
こんばんわぁ♪

ここにも三途の川仲間が~!!(笑)
まぁ笑い事じゃなく生きててよかったと思いますよね(^▽^;)

同じような理由でバイクを降りたんだけど何故か急にまた乗ってみたくなりました(^^)
(これもきっとみんカラの影響だと思います…)
バイクは事故した時のダメージが車よりも大きいけど昔みたいな無茶苦茶はできないので(笑)安全運転で楽しみますね!!( ̄ー ̄)ゞ

2019年6月6日 6:34
おはようございます☀
バイク🏍を降りた訳、僕ととても似てて笑えました😁

末っ子さんに親父の失敗談と車のドライバー目線のアドバイスをされるといいかも〜

時間と心にゆとりを持ってバイクライフ🛵を楽しんでください❣️ぇ?
コメントへの返答
2019年6月6日 20:08
こんばんわぁ♪

やっぱりみんな一緒ですね!!(* ̄∇ ̄*)
今だから笑い話にってことも多々ありますが久方ぶりに乗ってみると昔を思い出しますよ~(笑)

まぁ無茶はできない(ってか、身体が言うこときかない…)のでのーんびりと楽しみますね!!( ̄▽ ̄)ゞ

2019年6月6日 6:45
おはようございます(^^)

原付、普通免許で運転可能ですが、車に乗っていると乗る気になれないです(((^_^;)

幹線道路で法定速度以下で走らされるのは、危険ですし( ̄O ̄;

10代の時に、2度も事故に遭われていたんですね(゜ロ゜;ノ)ノ
突っ込まれるのは、なかなか防ぎようが無いです┐('~`;)┌ゴブジデナニヨリ


風で倒れてフイット君が、支えに何て思ったらヽ(;゚;Д;゚;; )ギャァァァ
コメントへの返答
2019年6月6日 20:13
こんばんわぁ♪

私もバイク降りた理由は事故以外にも車を乗りだしたのでってこともありましたよ(^▽^;)
車で楽を覚えるとわざわざバイクに乗る気は起らなかったですね。

今回はまぁ気まぐれというか何か無性にバイクに乗りたくなって復活しました!!
とはいえ、安全運転で風を感じて楽しみますね(*'-'*)


フィットくんが支え… !!
=( ̄□ ̄;)⇒
想像したくないなぁ…(笑)

2019年6月6日 6:56
お早うございマウス(^^)/

免許取っていいよ!!と言われて喜ばない年代・・
当時の私からしたら・・( ;゚д゚)シンジラレナイ..(笑)
車も興味が薄い方々の多い時代ですから
単車ともなれば、当然の必然かも・・ですね(´∀`;)

「好きこそ物の上手なれ」と言われるように
多少・・微量!?でも興味を持って貰った方が・・(*-ω-)ウンウン
まっ 親としては、どちらにしても
心配であることには変わりないですよね・・┐(´д`)┌(笑)
コメントへの返答
2019年6月6日 20:24
こんばん...わぁたしピンクのサウスポー♬(* ̄m ̄)プッ

マウスに対抗(笑)

最近の若者の車離れって予想以上に深刻ですね(-"-;A ...
そもそも興味ないとかって私らの世代からしたらありえないことですもんね(^_^;)
そして...お約束の心配事が増えちゃいました!!
ただ自分も親に同じように心配かけまくっていたので仕方ないですよね(^▽^;)
…私の両親はまだ健在ですが私がバイクにまた乗り始めたことは内緒にしています(笑)

2019年6月6日 7:30
息子の原チャリをパクった親父がここに…。
パクるだけじゃなく、カスタマイズして、装備品を増やし…。
考えられない距離を走る奴が、ここに。

最初はちょい乗りでした(爆笑)
コメントへの返答
2019年6月6日 20:29
こんばんわぁ♪

師匠!!
師匠のバイタリティにはいつも感心しております(笑)
まぁ今回の経緯には師匠のブログとかで感化された面もありますので...何かあったら責任とってくださーい(゚-゚;)ヾ(-_-;) コラ

私も今のところチョイ乗りです( ̄▽ ̄)

2019年6月6日 7:43
おはようございます!
そして二輪の納車おめでとうございます!
バイク乗りとしては仲間が増えて嬉しい限りですが事故なんかも考えると心配ですよね。私は軽装では乗らないように気をつけてます。真夏でも肌は露出しないようにとか…(日焼け対策としても)
125まででも面白いバイクは多いので十分楽しめると思いますよ!

では、安心安全楽しいカーライフ、バイクライフを!
コメントへの返答
2019年6月6日 20:35
こんばんわぁ♪

祝辞ありがとうございます(^▽^)/
本格的とかいうレベルじゃありませんが二輪ライフも楽しもうと思いますね(^^)

早速のご指導ありがとうございます!!
先日乗った時は短パンにTシャツという…( ̄□ ̄;)
以後気をつけまーす( ̄▽ ̄)ゞ

2019年6月6日 10:02
なるほど、ぽにょっちさんがライダーになられたんですねー♪
バイクって乗ってみると楽しいですよね!

十代のころ勝手に兄のバイク乗ってほんのちょ~とだけ遊んだことありますけど、風がめちゃ気持ちよかったの思い出しますっ!!

まぁ「勝手に」ってとこがちょっとおおやけに出来ない意味も含んでたりではありますが(笑)
コメントへの返答
2019年6月6日 20:42
こんばんわぁ♪

変態仮面...ライダーの復活でーす(笑)
久しぶりに風を感じましたよ!!

勝手にってことには触れないでおきますね( ̄m ̄* )
勝手といえば...うちの長男くんにフィットを勝手に乗られて自爆された納車間もない頃のことを急に思い出しました…(;´Д`A ```

2019年6月6日 11:39
34+16

50歳以上…
コメントへの返答
2019年6月6日 20:45
こんばんわぁ♪

34+20=…


あらフィフ...ばんざーい(* ̄m ̄)プッ


でも、まだ現役♡♡♡(笑)

2019年6月6日 11:49
ぽにょっちさん、こんにちは(^-^)
久しぶりのバイクは如何でしたか?
ゆっくり🐌💨💨風を楽しむのも良かったのでは(^_^)/

しかし、ぽにょっちさんも結構派手な事故を経験されているんですね!

私自身もバイクに乗って転倒や事故を経験しているので、私の息子がバイクに乗るって言った時は、心配で心配で💦口喧しく気を付けろよって言った思い出が(・・;)
本人はどう思っていたかは分かりませんがネ(^^;

大学生の末っ子くん、事故の無い素敵な学生生活を楽しんで欲しいです(^o^)
そして、バイクライフを楽しんで欲しいですね☺️

車もバイクも乗り手次第なんですよね😃

風を感じる(エンジン付き)一番手軽な乗り物、私は大好きです。
これからも風を感じていたいから(^^;
コメントへの返答
2019年6月6日 20:50
こんばんわぁ♪

ありがとうございます(^^)
爽やかな風を感じることができました!!

私も子供達には口うるさい方だと思いますが心配だからこれはしょうがないですよね(;´▽`A``
ってか、私自身が親にかなりの迷惑や心配をかけまくったのでホントにしょうがないです(^▽^;)

若者の車離れが進んでますが末っ子くんには是非とも楽しんでほしいですよ!!
おまけに私も楽しみますね(*'-'*)

2019年6月6日 14:29
こんにちわぁ♪

34年前~34年前~34年前・・・あっ、ちょうど自分が生まれたての時以来なんですね(笑)←あと少しで35ですが(^_^;)

意外と感覚って覚えてるものですよね♪
コメントへの返答
2019年6月6日 20:52
こんばんわぁ♪

えーーー!!
何かめっちゃ歳の差感じちゃうじゃないですかぁ(^▽^;)

まぁ精神年齢は一緒か私の方が下なんだろうけどね(笑)

2019年6月6日 18:47
お疲れ様です。
プロフには未記載ですが、いちおうライダーです。(但し予備役w)

交通事故で2回ほど三途の川のほとりまで行ったのですが。
2回とも渡河を拒否られて、まだ生きてます。
中の使徒3人目って感じです。←
コメントへの返答
2019年6月6日 21:01
こんばんわぁ♪

お疲れ様でーす(^▽^)/
主席参謀様も三途の川仲間だったんですね!!(^▽^;)

私の2回目の事故はちょうど大好きだった祖母が亡くなって初七日の日でマジでついて行きそうになりました…
祖母に追い返されて今があるみたいな感じです(^^)

一度死にかけた人間は何にたいしても強いですので(笑)これからも楽しみましょうね!!(* ̄∇ ̄)/

2019年6月6日 20:21
こんばんは~♪
末っ子さまのバイク選定(*^-^*)
色々迷われて結果。。新車はイイですネ~

う~ん乗ってみたくなるって判ります~

ご自身の体験を末っ子さまと話し合って
どうすればヨカッタ~とか
こんなことしちゃダメだよね~とか
伝えてあげるのが親御さまのオシゴト♪
ぽにょっちさまも、お気をつけて~
(●^_^●)
コメントへの返答
2019年6月6日 21:08
こんばんわぁ♪

ありがとうございます(^^)
車と女房は新しい方がイイ~(゚-゚;)ヾ(-_-;) バカヤロー
っていうのは冗談ですが(笑)末っ子くんは新車の方を選んじゃいました(^▽^;)
(私用なら別の選択してたでしょう…)

末っ子くんにも口うるさく言ってますげど危ない乗り物ってことには違いないので是非とも安全運転で楽しんでほしいものですよ(^^)

2019年6月6日 20:31
ぽにょっちさん

こんばんは♬
ご子息様のバイク納車おめでとう㊗️ございます(^^)

どうぞくれぐれも安全運転で事故にはお気をつけて下さい🛵(^^)/
コメントへの返答
2019年6月6日 21:12
こんばんわぁ♪

祝辞ありがとうございます(^▽^)/
末っ子くん用のはずが...半分私用(笑)

事故の怖さは身に染みてわかってますので安全運転で二輪ライフも楽しみますね!!ヽ(*^^*)ノ

2019年6月6日 21:31
こんばんは🎵

バイク購入(お坊ちゃんの)
おめでとうございます(*´∀`)♪

不思議なもので自転車と同じで久々乗っても乗れる様に、バイクも乗れちゃうんですよね(* ̄∇ ̄)ノ
癖があるバイクだと、ちょっと厳しいかもしれませんねw
もしかして・・・バイクの楽しさ再確認

師匠二足の藁宣言だったりしてw
コメントへの返答
2019年6月6日 21:54
こんばんわぁ♪

祝辞ありがとうございます( ̄▽ ̄)ゞ

ですよね!!
身体は正直に覚えてるみたいですd( ̄  ̄)

なんかエロい(笑)

まぁバイクは本気でのめり込むことはないと思いますが...乗ってるうちにのめり込むこともあるかもね!!(^▽^;)

2019年6月8日 22:50
バイクデビュー
この日を待っておりました(・∀・)ィィネ!!

原付二種を盛り上げていきましょうワッショイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワッショイ

コメントへの返答
2019年6月8日 23:07
こんばんわぁ♪

ありがとうございまーす(^^)

今日もこっそりと乗り回して楽しんでましたよ~!!( ̄▽ ̄)ゞ
…クセになりそうです(笑)

2019年6月9日 8:32
おはようございます(^^)

2輪の再デビューですね♪ 私も何年もバイクを降りていたんですが、イイ季節にバイクで走っているライダーを眺めているうちに買っちゃいましたよ。
私は中型までしか乗れないのでホントは250が欲しかったんですけれど、ファミリーバイク特約とかで、125に落ち着いています(笑)

ヤマハ党の私、アクシストリートからシグナスに乗り換えましたが、バイクって楽しいですね~(^^)v
コメントへの返答
2019年6月9日 8:50
おはよーです♪

お疲れ様でーす(^▽^)/
久々にバイク乗りましたけどやっぱり楽しいですね!!

私は事故ってビビりになった理由もあって7年ぐらい前に長男くんに原付(ヤマハのVOX)買ってやった時にはまったく興味もなく(ってか、やっぱり怖くて...)乗ることはありませんでした(^▽^;)
しかし何故か今回は無性に(笑)乗ってみたくなり復活しましたぁ!!( ̄▽ ̄)ゞ

今回の購入では、うちの末っ子くんも通学でバイパス使うと距離的にも早いから中型クラスがいいかなぁと思ってたけど、調べてみたら任意保険の高さに驚きました!!
車離れが言われていますけど保険等の維持費も高いから若者が車やバイクを所有することって大変だなぁとも改めて思いましたよ(;´▽`A``

バイクはてうてう1さんのようにかっちょよくいじることはできませんが風を感じて楽しく走ろうと思います♬(^^)v

2019年7月13日 23:14
こんばんわー♪(*´▽`*)
ご無沙汰しております<(_ _)>
2輪再デビュー☆彡おめでとうございます👍
ボクも以前、スクーターに乗ってたんだケド!
盗難に遭いまして~(ノ∀`)アチャー。
警察に届け出たのですが(-ω-;)ウーン。
結局、出てこなかった(ノд-。)あぅ。。
二輪の盗難!ケッコ~☆コケコッコ~☆彡
ぢゃなくて~(;゚;ж;゚; )ブッ♪
結構!盗難が多いので気を付けてくださいネ~♪👍
(≧∇≦)b☆彡✨✨✨♪✋。
コメントへの返答
2019年7月13日 23:37
こんばんわぁ♪
お疲れ様でーす(^▽^)/

このところ近場は2輪で行動することが増えちゃいました!!
125なので2段階右折とか理解不能なのこと(笑)しなくていいからけっこう気楽に乗れてますよ(^▽^;)
で…
盗難!?
そういうリスクは全く想定外でしたのでこれからは気をつけます!!( ̄ー ̄)ゞ
ありがとね~(o ̄∇ ̄)/


プロフィール

「[整備] #フィット3ハイブリッド 2025...夏タイヤ交換 ~MINERVA F209(リピート購入しました!)~ https://minkara.carview.co.jp/userid/2289751/car/1783206/8315979/note.aspx
何シテル?   07/31 08:24
【※フォロー・フォロワーに関してはこの自己紹介文をよく読んでくださいませ…】 ぽにょっちです。ドMです( ̄▽ ̄)ヾ(-_-;) 自覚症状のあるみんカラ病患者...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

武漢コロナウイルス感染を乗り越えるための説明書 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/24 22:39:23
【お知らせ】『フォロー』機能のリリース日が確定しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/08 20:54:45
猛暑に負けないで!!~ヽ(❤´д`❤)ノwww 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/25 22:28:41

愛車一覧

ホンダ フィット3 ハイブリッド うちのフィットくん (ホンダ フィット3 ハイブリッド)
2013(平成25)年11月納車 祝☆10周年(* ̄∇ ̄)/ 内装は木目調&ベージュ系 ...
ヤマハ アクシスZ AXIS Z (ヤマハ アクシスZ)
2019(令和1)年6月2日に納車しましたぁ♪(* ̄∇ ̄)/ 元々は息子の通学用でした ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation