• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽにょっちのブログ一覧

2021年01月24日 イイね!

令和3年 初詣&初洗車

令和3年 初詣&初洗車私の住む広島市は昨年末にコロナ感染者が激増したことでかなりの緊張感をもって迎えた今年の正月も明けて久しく、気がつけば1月も残りわずかとなってしまいました。
今月中旬には県知事より広島市を対象に80万人規模の無料PCR検査を実施するって報道もありましたけど、国との温度差や実現可能なのかも含めて実際にどうなるのかは未だに不明です。
…やるならやるで早くやってほしいもんです(^▽^;)

正月の帰省自粛等で人の移動が減少した結果、ここ最近はコロナ感染者数も減少傾向ですが、安全な予防ワクチンや治療薬が出回るまではどっちにしても制約の中で生活しなきゃいけないのでまだしばらくは辛抱が必要ですね(;´д`)

そんなコロナ禍で迎えた正月でしたので我が家においても子供達家族の帰省も取りやめさせて(マゴ達とも会えず...)おとなしく引きこもってました。
毎年元旦に行ってた初詣も三密回避で見送ってました。
…でもやっぱり行かないと何だか落ち着かないのが昭和生まれ(笑)
正月明けを待って中旬頃には人も疎らになると予想して行ってきました♪
まぁお参りしておみくじ引いて帰るだけでしたけどね(;´▽`A``

実際に行ってみると驚くぐらいに人も疎ら…
毎年この時期に行くのが人混み嫌いには良いかも~!!(゚-゚;)ヾ(-_-;)
ただ手水舎に柄杓が置いてなかったり随所に消毒液が設置されていたりとコロナ対策がしてあり非日常を感じてしまいました。

それはさておきおみくじです。
今年はどんな年なのか?


alt


ガッツリ消毒して~


alt


大吉( ̄ー ̄)ニヤ

…書いてある内容をしっかり読むと微妙だったりしますがまぁいいや(笑)


やることもやったのでこれで正月がやっと終わったような気がしますσ(^_^;)





話かわって初洗車!!

今年の冬はここ1,2年の暖冬とは打って変わって冬らしい冬となっています。
正月は引きこもってたので不動車(笑)でしたけど仕事が始まってからは県北に行ったりして塩カルの餌食となってました(;´Д`A ```
昨年末、最後に洗車したのが12/5でそれ以降は休日になると悪天候という負のサイクルにも見舞われてドロドロ…
そんな中で先週17日(日)は気温もちょっとだけ緩んで晴れ間も出たのでやっと洗車できました♪♪


alt


いつものように自宅Pでの手洗いです。

とにかく足元の汚れが気になってたので念入りに~


alt


alt


人生初のアジアンスタッドレス(NANKANG AW-1)はその後も特に問題なく機能しています(^^)v


洗う順番は冬期に限ったことではありませんがいつものように タイヤ→下回り→ルーフ→ボディ(上から下へ)です。

そうそう…
プロスタッフさんの「ダンク耐久クイックパッド」で撥水コーティングしてるフロントガラスの様子です。
昨年の7/12(日)に撥水ガラスコーティング作業を行ってから1/17で190日(目標の365日の半分ちょい)経過しました。
毎朝のように凍結するんで解氷スプレーは未使用ですがそれでも効果に悪影響を与えてるんじゃないかと心配してましたけど…


alt


alt


alt


alt


今迄同様にしっかりと撥水状態をキープできています♪( ̄ー ̄)bグッ

この冬をしのげば謳い文句の『365日耐久』にウソ偽りがないことを体感できそうな気がしてます!!





洗車をはじめた時間は曇り空でしたけどそうこうしてるとやっと晴れ間も出てきてカメラ片手に久々の洗車を楽しんでいたんだけどボディ下半分が泡まみれの段階で洗い流してたら…




alt



突然のホース破断!!( ̄口 ̄∥)


完全な経年劣化です。

運悪く裂けた箇所からのジェット水流(笑)が下半身直撃…

泡まみれの中途半端な状態なので新しいホースをこのまま買いに行くのもみっともないからビニールテープで裂けた部分をぐるぐる巻きにしてとりあえず作業をつづけました(;一ω一||)


alt


alt


alt



…お漏らししながらもなんとかすべて洗い流すことができました。

が、お日さま出てもクソ寒い中で下半身水浸しと引き換えに~(`;ω;´)←悲惨な写真は撮る暇なかった



気を取り直し...ズボンを履き替えて記念撮影~(笑)


alt


調べてみるとこのコーナンさんで買った「LIFELEX ミニホースリール LFX09-2607」は購入から約4年経過していました。
屋外放置なので紫外線劣化もひどく変色していますが1000円ちょっとの金額(当時の税抜き1,180 円)で4年ももってくれたので感謝!!



その後はいつものプロスタッフ信者らしいルーティーン

ボディはCCウォーターゴールド、タイヤは黒の伝説 タイヤコートで仕上げて散々な初洗車は終了しました( ̄▽ ̄)ゞ


alt




alt




さて、洗車も無事に(笑)終了したので破損したホースの代わりを購入にコーナンさんへ行ってきました。



とりあえず同じ商品を店頭で探したらあるにはあったけど…


販売価格(税抜き1,480 円)と300円も値上がりしてました((;゚ェ゚;))

でね、言っちゃあれだけどこのホースリールって手巻き方式でめんどうなのでリールは不要ってのが本音だったのでリール無しで安いやつを探したけどホース径が同じミニサイズは販売してませんでした。(セット販売商品で安くしてるんでバラ売りとかもないとのことでした。)
で、店員さんと話してたら別のところにホース径がこれより太いけどリールなしで同じようなのが同価格(税抜き1,480 円)であったので多少ホースは重くなるけど耐久性等はこっちの方がいいということでそちらに買い替えました♪


alt



前のポンコツと比べてみると明らかに新品っぽい(笑)


alt


差し込み口は同じ径なので古いヤツをそのまま使うことにしました。
…取り替えるのがめんどうなだけ(゚-゚;)ヾ(-_-;)コラ


alt


alt


alt


alt



試し打ちも完璧です(笑)


さぁこれで安心して洗車ができまーす(≧∀≦)ゞ





おしまいですヾ( ̄  ̄)  ← 大吉だけど...新年早々水浸し(;´д`)トホホ…


プロフィール

「[整備] #フィット3ハイブリッド 2025...夏タイヤ交換 ~MINERVA F209(リピート購入しました!)~ https://minkara.carview.co.jp/userid/2289751/car/1783206/8315979/note.aspx
何シテル?   07/31 08:24
【※フォロー・フォロワーに関してはこの自己紹介文をよく読んでくださいませ…】 ぽにょっちです。ドMです( ̄▽ ̄)ヾ(-_-;) 自覚症状のあるみんカラ病患者...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/1 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

武漢コロナウイルス感染を乗り越えるための説明書 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/24 22:39:23
【お知らせ】『フォロー』機能のリリース日が確定しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/08 20:54:45
猛暑に負けないで!!~ヽ(❤´д`❤)ノwww 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/25 22:28:41

愛車一覧

ホンダ フィット3 ハイブリッド うちのフィットくん (ホンダ フィット3 ハイブリッド)
2013(平成25)年11月納車 祝☆10周年(* ̄∇ ̄)/ 内装は木目調&ベージュ系 ...
ヤマハ アクシスZ AXIS Z (ヤマハ アクシスZ)
2019(令和1)年6月2日に納車しましたぁ♪(* ̄∇ ̄)/ 元々は息子の通学用でした ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation