
“原点回帰”・・・
みんカラはじめて7か月(MyFパケちゃんの納車からは1年と5か月)が経過しました。
今後“何がしたいのか?”冷静に自分自身を見つめ直した時に私の場合…
欲しいものややりたいことがたくさんありすぎてここに書ききれませんね!!(^^)
…でも現実は厳しいもので“できる範囲で自分らしく”…何事も妥協が必要です(^▽^;)
昨日今日と鬱陶しい雨ですけど先週土曜日(4/18)は良く晴れて絶好のいじり日和でしたヾ(@~▽~@)ノ
この日は朝からMyFパケちゃんを綺麗にして先日取り付けたグリル内イルミがちゃんと剥がれずに引っ付いているか!?確認したりしてました。なんせ心配性なもんで…σ(^_^;)
イルミは防水だし…両面テープは強力なものに貼りかえてるし…イルミの貼付け場所は理屈では剥がれにくい純正グリルの裏面なので“心配ないはず”なのに…
じっと眺めてると心配性が災いして…つい“もしも!”を考えちゃいます。
こうなると“より剥げにくいようにしたい♪”って妄想…
電気素人なのでLEDが切れる心配とかまったく思い浮かばない・・・
水が両面テープの間に入りにくい方がいいんじゃないかって…
『水の入りそうなルートは正面からなのでイルミ貼り付けているグリルの上面に土手替わりの何かを取り付けたらいいなぁ~!!』
そんな安直な発想で…
やっぱり“貼ります!!”(^-^)ゝ
“メッキモール”(/▽*\)~♪
どうせ貼るならやっぱり自分好みのメッキがいいです!!
オシャレだもんね(▼-▼*) エヘ♪
脳裏には車内で使ってる“LEDモール(TYPE:CHROME/BLUE)”のイメージが色濃くあるのかも・・・です。
・・・でもここって実際に貼付けようとするとグリルの縦桟が邪魔で一本物でモールが貼れないんですよね!!ショック☆<( ̄□ ̄;)>☆ショック
ここにモールを貼る場合は縦桟の根元をモールが入るように部分的に切断するか細切れのモールを貼るかの二択ですけど…どっちも面倒くさそうなんですよね。
だからなのかみんカラであまりこの位置にモール貼ってる方を見ていないような気がする!!
(見落としていたらゴメンなさいヾ(^-^;) ゴメンゴメン)
しばし考えて…
『細切れ大作戦』を実行しました♪
(グリル切りたくなかったから…)
モールの切断加工は平素なら予めサイズとか測って室内でゆっくりしていましけど…天気もいいので車の前に座り込んでの屋外作業しちゃいました♪
あとで思ったんですけど大通りに面した我が家の駐車場の前の歩道・・・通行人の方がめっちゃ多かったような…背中に視線を感じまくりでした(-"-;A ...
“没頭”ってこわいですね…周囲が目に入らないから!!
(きっとまたご近所でも変な噂が…(TmT)ウゥゥ・・・)
このメッキモールはパーツレビューにも紹介したコーナンさんのスリムアクセントモール(幅6mm)です。
https://minkara.carview.co.jp/userid/2289751/car/1783206/6673693/parts.aspx
アップした商品の概要はというと・・・
【スリムアクセントモール】
材質:PVC 幅6mm・長さ4m
両面テープ(3M製)付属商品
※自分で貼らないと駄目なやつです・・・
表面保護テープ付
〈お値段:645円〉
・・・注意事項・・・
付属品の両面テープは剥離紙に3Mって書いて無い無地(白)で極薄いものです・・・粘着力も弱くて本当に3M製なのか疑いたくなるものです(?)・・・個人の意見です。コーナンさんゴメンナサイm(_ _)m
両面テープを自分で貼り付けて使うタイプなので面倒くさくてあまり使ってなかったです…って結局のところ使わないのももったいないのでこいつをチョイスしました(^▽^;)
作業の方はこんな感じでやっちゃいました!!
まずはノギスで正確な寸法を測ります。
(ジャストサイズに拘ったのでマジメに作業してま~す!!)
この隙間の間隔は上下ともに中央の8箇所は同じ寸法で端部のみ異なります。
ノギスの読みは“8.97mm”でしたけどそこまで正確に切れません!!(^▽^;)
そもそも視力も残念な方なので・・・
ただノギスで内寸を測ってから外寸計測用のところで切断後の寸法を確認することでより正確に切断できます。
(↓)こんな感じ・・・
その後は付属の両面テープを貼り付けて・・・
何が面倒くさいってやっぱりこの作業ですね。
メッキモールの切断加工は出来上がりとなります!!
あとはペタペタ貼るだけです。
・・・暖かいのでドライヤーとかも使わずに作業しました(^^)
すべて貼ったらこんな感じ(↓)になりました♪
“壁|m`)ムフッ”
でも・・・
ここまで気分が乗っちゃうとね・・・いつものように勢いで“ダミーダクトの頂部”にも貼っちゃった!!O(≧▽≦)O ワーイ♪
本日の作業終了時のMyFパケちゃんのフロントフェイスで~す!!
こっちはその夜に・・・!!
“やっぱり貼りものが大好き!!”
(≧∇≦)キャー♪
素材・配色・位置・バランスetc…拘りを持って考えて…
子どもみたいに何かに没頭できるって幸せなことだと思いま~す。
ヾ( ̄  ̄) ← 本日は何事もなくいい話でした・・・
・・・って終わらない(・_・o)ン? (o・_・)ン? (o・_・o)ン?
翌日の日曜日は朝から天気予報通りの雨でしたけど・・・前日貼り付けたメッキモールの効果(!?)とイルミ配線の防水(雨漏りの有無)を確認するには好都合でちょっと喜んだりしてました||| \( ̄▽ ̄;)/ |||ワーイ?
早朝そそくさとMyFパケちゃんの様子を見にいきました♪
イルミ配線の防水(雨漏りの有無)は特に問題なかったで~す!
OK!!( ̄▽ ̄)δ⌒☆
前日のメッキモールの方はというと・・・
“なんかほとんど全部浮いてるし・・・”
( ̄▽ ̄;)!!ガーン
走ってみてどんなか様子みようと思ってたのでそれどこじゃないみたい・・・
原因はわかってたんですけど・・・
つい貼っちゃった“スリムアクセントモール付属の両面テープ”(残念な粘着力のやつ)です。
私自身がパーツレビューの評価で付属の両面テープはダメだって書いてるのにね・・・
“なぜ使ったのか?”
答えは簡単・・・
もったいなかったから~の
『もしかしたら・・・に期待して!!』
・・・結局すべて剥がしました゜゜(´□`。)°゜。エーン!!
自業自得ってやつなのでしょうがないです・・・
へんなとこでケチってへんな期待して・・・
結局のところ室内に外したメッキーモールを持ち帰りドライヤーで乾燥させて脱脂した後に強力両面テープを張り替えました(TmT)ウゥゥ・・・
幅の広い両面テープに貼り付けてからはみ出したところをデザインナイフで除去します。
いつも思うんですけど・・・なんで最初からしとかんかったのかってね・・・
||||||||||||||(_ _。)ブルー||||||||||||||||
その後昼前には雨が一時的にやんだのでドライヤー片手にリベンジ作業に挑みました!!
作業時間10分ってとこで無事終了しました(^^)
昼食後に外をみるとまた雨が降り出してましたのでちょうどいいタイミングで作業できたようです。
(↓)この写真は日曜日の夕食後に雨の降る中撮影したものです。
肝心のメッキモールによる雨水の侵入低減効果は有るような無いような微妙な結果でした(◎_◎) ?
ただメッキモールのおかげでブルーな光がちょっと反射して“ムフフ♪”感は高まったみたい!!
(↑)
たぶん気のせい??・・・でもちょっと反射してるのは事実!!
妄想は二日かかったけど(ケチだから・・・)またひとつ形になってよかったです♪
でもあらためて思うこと・・・
“やっぱり貼りものが大好き!!”
(≧∇≦)キャー♪
“自分らしさ”を発揮できる楽しいひと時を感じる瞬間です♪
おしまいですヾ( ̄  ̄) ← 根本的にドM・・・