• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽにょっちの"うちのフィットくん" [ホンダ フィット3 ハイブリッド]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

激安(笑)アイライン製作(^^)v【楽しい工作教室】~ハピクロ46~

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
先日頂いたハッピークロイツさんの“カーラッピングフィルム3種盛り(総勢46名プレゼント)企画”当選品...『ハピクロ46』でこんなことしました♪
あっそうだ…
何色が届いたかっていうのは別途パーツレビューにアップしますが今回使ったのは「ブラックカーボン」です( ̄^ ̄)ゞ
改めましてハッピークロイツさん、この度はありがとうございましたm(_ _)m

ちなみにアイラインについて...以前はブラックメッキシートを貼っていましたけどこれを契機にイメチェンでーす!!


2
作業開始でーす!!
アイラインとしてヘッドライトにシートを切って貼るだけじゃつまんないから立体造形しちゃいますv(*'-'*)o♪
もちろん毎度のことながら激安素材を使いますよ~(笑)
で…
母材として使ったのはダイソーさんのカラーボード(http://minkara.carview.co.jp/userid/2289751/car/1783206/6884286/parts.aspx)...の“残りもの”です( ̄▽ ̄;)
これは以前の整備手帳『リアパンパー“ちょこっと三次元のデザインラッピング”…v(≧∇≦)v イェェ~イ♪』(http://minkara.carview.co.jp/userid/2289751/car/1783206/3196047/note.aspx)とかでも同様の使い方しています(^^)v

現状のブラックメッキシートのアイラインより少し切れ長な形となるように型取りしました。
(なお、今回の当選品のシートサイズは20cm×30cmなのでそれに収まる大きさにしています。)
カラーボードを型取りした形にカッターナイフで切断します。
切断したものは三角形に見えますけど2番目に長い辺は微妙に湾曲しています( ̄0 ̄;)
3
なめらかな立体感を出すために切断したカラーボードの外周を面取りします。
面取りは幅5mmの位置にマジックで印をして全厚(5mm)の半分2.5mまで斜めにカットしました。

これで母材の準備は終了でーす!!
4
いよいよ「ブラックカーボン」のラッピング作業となります。
シートは母材裏側への折り返し寸法も考慮してカットしました。
…もちろんもったいないので出来る限りムダのない最少サイズでね(^▽^;)
5
今回頂いたハピクロさんの「ブラックカーボン」はシートの粘着面がエア抜き溝になっているのでエア噛みせずに貼り付けが楽にできる優れものです!
6
ラッピングは通常だと固いものにしますけど…
母材のカラーボードは材質がポリスチレンなので発泡スチロールみたいにぷにぷにした弾性体です。
(押さえれば凹むけど元に戻ります。)
ただ過去に別のマーキングフィルム(ORACAL651 艶有りブラック)で同様なことしてるんで躊躇なくやっちゃいました!!
ラッピング作業は母材が小さいけど表面の平面部は愛用のゴムヘラできちんと押さえました(*`▼´*)b
裏面への折り返しは面取り部まで貼った段階でドライヤーで加熱して引っ張って伸ばしながら密着させました。
湾曲してる部分についてもキレイに貼れました♪
…この「ブラックカーボン」ってお世辞抜きで使いやすいです(≧∇≦)b
比べちゃいけないけどダイソーさんのヤツだと折り返しとか粘着力も弱くてできないけどね(^▽^;)

【写真】は上から施工中、完了(表面)、裏面です。
7
最後の作業…
ラッピング完了で見た目は形になっていますがヘッドライトへの貼り付け用の強力両面テープを裏面に貼り付けます。
使ったテープはいつもの『ニトムズ(NITOMS) PROSELF 発泡ブチルゴムシート強力両面テープ』(http://minkara.carview.co.jp/userid/2289751/car/1783206/6970745/parts.aspx)です。
この両面テープはリーズナブルな価格だけどホントにイイ仕事してくれますよv('▽^*)♪
8
ということで…
DIYオリジナルアイライン『ハピクロ46』バージョンの完成でーすヽ(▽ ̄ )ノ
ラッピングは好きな時に好きなようにやり替えることも簡単なので超楽しいですね(*'-'*)エヘヘ

そうそう…
このアイラインってパッと見が固そうに見えますけど「ブラックカーボン」でラッピングしても母材が弾性体なのでやわらかいままです。
なので...ヘッドライトの曲面にもしっかりとフィットしてまーす d(⌒o⌒)b♪
あっ!!
このアイラインの取り付けは終了してますけど他にもこれとは別のこともしてるんでまとめてまたの機会に~!!(゚-゚;)ヾ(-_-;) オイオイ...

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

7年経過して劣化の激しいルーフエンドラッピングの再施工

難易度: ★★

ボディコーティングメンテナンス

難易度: ★★★

エアコンフィルター交換

難易度:

洗車と樹脂メンテ

難易度:

リヤスポイラーガタつき補修

難易度: ★★

人生初のDIYオイル交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2016年12月7日 18:43
こんばんは~♪

また面白そうなことしてる!って思ったら取り付け後の写真はまた今度ですかー><

焦らさないでください(*ノωノ)

他にもした別のこと…楽しみにしてますよーw
コメントへの返答
2016年12月7日 20:00
こんばんわぁ♪

ごめんね~(笑)
取付け写真も含めてかなりの数を撮影したんで1編で収まりませんでしたヾ(_ _。)ハンセイ…

他のやつは…
ただ切って貼っただけだけだからね(^▽^;)
過度な期待は厳禁でーす!!
折角の頂き物ですから有効に使わせていただきました(^^)v

2016年12月7日 18:46
こんばんは✋
尖ったところは難しそうですが、綺麗になってますね~(≧▽≦)
早く完成が見たいです⤴
コメントへの返答
2016年12月7日 20:04
こんばんわぁ♪

そうなんですよ(;´▽`A``
必要以上に鋭利にしちゃったからね…
でも粘着力が強いからうまいことできましたよ(≧∇≦)b

取付け写真はもうしばらくおまちくださーい(^-^;)
…ホワイトパールボディだからなんか微妙なんだけどね(爆)

2016年12月7日 19:00
ぽにょっちさん
こんばんは😄
なるほどなるほど👍
カラーボードかー、これは使えますね🎵
とカラーボードに食いついてしまいました😄
ちょっと色々考えていて、これだったらいけるかも✨
やらないかもしれないけど、
妄想してみます😅
取り付け画像楽しみにしてますね😄
コメントへの返答
2016年12月7日 20:07
こんばんわぁ♪

カラーボードは加工しやすいのと軽量なのでアイディアしだいでかなりおもしろいことに使えますよ(^▽^)
表面もラッピングしちゃえばいいしね!!
そうそう…
たくさん妄想して...試してみて...うまいこと行った時の達成感を味わえることを祈ってますね(^^)v
ありがとうございます♪

2016年12月7日 19:08
こんばんはです〜!

これは100均のシートと違って曲げてもすぐに剥がれそうにないですね(^^)
これからアイラインがどうなるのか楽しみです!
コメントへの返答
2016年12月7日 20:11
こんばんわぁ♪

そうなんですよ!!
さすがモノホンは違いますね~ヽ(*^^*)ノ

他のと抱き合わせでアップしようとしてたけどもしかしたらこれの取付完成だけ先行しちゃおうかと思ったり...思わなかったり(笑)
どっちにしてもアップの準備が全然できていないのでもうちょっと待ってくださーい(^▽^;)

2016年12月7日 19:27
こんばんは(^ ^)。中々綺麗に仕上げてますねー。自分は1発勝負で貼りましたよ😅。ハピクロさんに申し訳ないですが、それでも綺麗に貼れて良かったです(^ ^)。後1枚残ってるいるので洗車してから貼りたいと思ってます😊
コメントへの返答
2016年12月7日 20:15
こんばんわぁ♪

ありがとうございますヾ(=^▽^=)ノ
頑張った甲斐がありました!!
一発勝負...!! 漢ですね~w( ̄▽ ̄;)w!!
それで綺麗なんだからノープロブレム(笑)

ラス1は寒くなる前に頑張ってくださいね(^^)v

2016年12月7日 21:11
さすがは、ぽにょっちさん(^_^;)))

不器用な私にはとても真似出来ません(>_<")
コメントへの返答
2016年12月7日 21:19
こんばんわぁ♪

お疲れさまデース(^▽^)/
いやいや...これシートが高品質だから器用さとか関係なくできちゃいますよ!!(^^)

ただあまりにもへんてこりんなことなのできっと誰もしませんけどね(* ̄∇ ̄*)エヘヘ

2016年12月7日 22:30
カラーボードで作るのは良い手ですねー!
加工も楽そうですし

エッジ部の処理が上手い!
さすが(^^)d
コメントへの返答
2016年12月7日 22:47
こんばんわぁ♪

単品だと強度もないし破損しやすい素材ですけどラッピングでそこら辺も補えてますからね(^^)v
難しい加工が必要ないので色々とできそうです!!

ちょっと尖がらせ過ぎたかも(笑)

2016年12月8日 0:23
こんばんは。

自分は未だに悩んでます。( ▔•ω•▔ )
コメントへの返答
2016年12月8日 0:34
龍ネ申さん、こんばんわぁ♪

焦ることはひとつもないですよ!!
これってサイズや色の制約があるし...特に期限とかがあるわけでもないですからね~(^^)v

色々と妄想してる時が一番楽しい時間ですよ(*'-'*)エヘヘ

2016年12月8日 0:58
こんばんは〜✨

さっすがやな〜(*´Д`*)✨ と、下まで読んで 写真無いんかーーーーい(笑)と一人ツッコミ💦

にしてもナイスレビューです✨

相変わらず勉強になります✨ まとめ投稿楽しみにしています(о´∀`о)
コメントへの返答
2016年12月8日 6:21
おはよーです♪

ありがとうございまーす(* ̄∇ ̄*)エヘヘ
写真撮影し過ぎてね...(笑)

他のと一緒にまとめようと昨晩整理してたんだけど…やっぱり写真が多いからこれの取付だけでも先行してアップしようと再整理していますよ(^▽^;)
出来は...???ですので期待せずにお待ちくださーいヾ(;´▽`A``

2016年12月8日 6:13
いやーほんと凄い!いろいろなアイデアでここまでやるの凄いです!ほんと参考になります!
しかし、そのカーボン空気抜けあるのいいですね!
当選おめでとうございます!
コメントへの返答
2016年12月8日 6:27
おはよーです♪

ありがとね~!!ヽ(*^^*)ノ
思い立ったら即実行(≧ω≦)b
…っていうか、痴呆気味なので早くしないと忘れちゃう(笑)
今回のも応用は色々できるのでまた楽しみたいと思いまーす(^^)
このシート...ダイソーさんのとはひと味もふた味も違いますよ♪

これが今年最後の運だったかもね!!(笑)

2016年12月8日 6:29
車に取り付け見たかったよー(;´д`)
コメントへの返答
2016年12月8日 6:37
おはよーです♪

ご、ご、ごめんなさーい...人( ̄ω ̄;)
もうちょっと待ってね!!!
昨日中にできるかなぁって整理してたんだけど…寝ちゃった(笑)

2016年12月8日 19:58
お!ハピクロレビューですね!
改めておめでとうございます🎉

最近はカーボン柄から遠ざかり
すっかり木目にハマっているビートルです(笑w)

ハピクロクリスマスプレゼントは何ですかね?
自分もレビュー出来る系の商品がよいなぁ〜


それにしてもいつも
丁寧に肯定を紹介されててわかりやすく
良いですね!

うちはつい、作業に熱中してしまい
作業工程の写真いつも撮れないです(笑w)

TASに向けて頑張ります٩( 'ω' )و
コメントへの返答
2016年12月8日 20:38
こんばんわぁ♪

ありがとーです(^▽^)/
到着報告とかもしてなかったのでイキナリの整備手帳になっちゃいました(笑)

私は内と外でまったく違う色彩にしてるんだけど(外は白黒メッキで内は茶木目ベージュ)カーボン柄に特に拘りはないんですよ。
黒いから使ってるって感じです(^▽^;)
その点内外統一されている眞灯さんの拘りには到底ついていけませーん(*'-'*)

クリスマス企画ってあるのかなぁ( ̄ー ̄?)
今回の再企画で奮発しちゃうみたいだからどうなんだろうね!?
欲しいものだったら応募しようかなぁ(゚-゚;)

なんかね...
病気みたいに写真を沢山撮影するクセがついてしまって折角撮ったんだからってアップしまくりですが(笑)

東京オートサロン2017頑張ってね~(^^)v


2016年12月10日 22:45
こんばんわ🎵
当選おめでとうございます。

ぽにょっちさんに、この素材、鬼に金棒ですね。
母材が柔らかいとラッピングしにくいと思うのですが、しっかり仕上げてくるあたりはさすがですね(^^)b ちゃんとダイソー商品も使ってるし(^_^)

では取り付け編へ行ってきます。
コメントへの返答
2016年12月11日 6:19
おはよーです♪

ありがとーです(^▽^)/
まだパーツレビュー書いてないけど...嬉しいことに今回頂いたのはブラックカーボン、ゴールドカーボン、ブラッシュドブラックの3種類だったんでそれぞれの色彩を生かして楽しませていただいております。

もちろんダイソー信者らしさも忘れていませんよー(^^)v


2016年12月13日 2:44
こんばんわヽ(。・ω-。)★

すごいですね〜∑(゚Д゚)
器用!!

なんか、不器用なアタシは心折れそう…

でも、自分でやるのって、とっても楽しそうでいいですね!(o´∀`)b
コメントへの返答
2016年12月13日 5:18
おはよーです♪

ありがとうございますヽ(*^^*)ノ

こういうの大好きなんですよ!!
逆に言うと...こういうことばかりしてるんですが(笑)

あとね、器用ってりうよりも場数こなして失敗した数だけ経験値が高いだけかも(-"-;A ...
貼りものはコツさえ掴めば誰でもそんなに難しくなくできますよ(^▽^)/

プロフィール

「[整備] #フィット3ハイブリッド 2025...夏タイヤ交換 ~MINERVA F209(リピート購入しました!)~ https://minkara.carview.co.jp/userid/2289751/car/1783206/8315979/note.aspx
何シテル?   07/31 08:24
【※フォロー・フォロワーに関してはこの自己紹介文をよく読んでくださいませ…】 ぽにょっちです。ドMです( ̄▽ ̄)ヾ(-_-;) 自覚症状のあるみんカラ病患者...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

武漢コロナウイルス感染を乗り越えるための説明書 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/24 22:39:23
【お知らせ】『フォロー』機能のリリース日が確定しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/08 20:54:45
猛暑に負けないで!!~ヽ(❤´д`❤)ノwww 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/25 22:28:41

愛車一覧

ホンダ フィット3 ハイブリッド うちのフィットくん (ホンダ フィット3 ハイブリッド)
2013(平成25)年11月納車 祝☆10周年(* ̄∇ ̄)/ 内装は木目調&ベージュ系 ...
ヤマハ アクシスZ AXIS Z (ヤマハ アクシスZ)
2019(令和1)年6月2日に納車しましたぁ♪(* ̄∇ ̄)/ 元々は息子の通学用でした ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation