• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽにょっちの"うちのフィットくん" [ホンダ フィット3 ハイブリッド]

整備手帳

作業日:2018年11月1日

納車から5年...Dさんとこで2回目の車検♪♪(o ̄∇ ̄)/

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 12時間以内
1
11/1(木)に購入先のDさんとこで2回目の車検をお願いしました。
このDさん、初回車検後に別店舗と統合して別住所にて新築店舗となったためこの店舗では初の車検となりました。

車検に先立ち1週間前に最後の打ち合わせをしておきました。
今回の車検は標準コース(法定24ヶ月点検一式、エンジン下廻りスチーム洗浄、ブレーキオイル交換、下廻り錆止め塗装、ブレーキ分解・点検・清掃、保安確認検査、あとはサービスでオイル&オイルフィルター交換、ワイパーゴム交換)に加えて、ATFオイル交換、エアフィルター交換のメニューです。
その他の要交換部品は点検してみて必要な場合はTELしてくれるってことにしてました。
なお、事前に下記の不安(笑)な箇所は伝達しておきました。(何か問題があれば...何とかしといてねと可愛く♪)
・マフラーは柿本改に交換してる(車検対応だけど微妙にうるさいかも!?)
・後輪は5mmのホイールスペーサーついたまま(点検ついでに外して投げといて!!)
・ヘッドライトはfcl.LEDに交換してる
・ヘッドライト上にDIYアイライン貼ったまま
・ヘッドライト下にLEDテープ貼ったまま(シガソケポン付けなので抜いていますが...)
・フロントグリル&バンパーにLEDテープ貼ったまま(シガソケポン付けなので抜いていますが...)
・ポジションランプは爆光LEDに交換してる
・バックランプは爆光LEDに交換してる
・バックライトユニットはラッピングしてるしその他車体各所にラッピングあります
・ナンバーフレームつけてる
・内装(ドアアームレスト)に非難燃素材のPVCを貼ってる
あとね、車内外ともに洗車は不要(なんか剥げちゃお互い嫌な思いするので…)とお願いしときました(^▽^;)

当日は営業開始時間(9:30)に合わせて入庫しました。
(予定では夕方にはできあがるってことでした。)


2
いつものようにDさんへ持ち込んだ時の記録です。
(オイル交換の都度、Bトリップをリセットしてますから…)

【写真(上)】
Bトリップは前回(54ヶ月点検実施時:H30.4.26)にリセットしてからの記録となります。
メーター表示平均燃費 18.5km/L
期間走行距離 L=5233.1km


【写真(下)】
納車から約5年での総走行距離です。
L=52,638km
初回車検の時は32,330kmで3万kmのキリ番撮影を2,330km逃したことに気がついて笑ってましたけど…
今回も5万kmのキリ番撮影を2,638kmも逃してました(^▽^;)
3
夕方までの足として用意して頂いた今回の代車はNワゴンでした(*'-'*)
4
お昼頃にDの担当さんよりTEL…
事前に話をしていた不安(笑)な箇所はスペーサー外したこと以外はオールセーフで特に問題無いとのことでした。
点検によって交換が必要なものについては、ACコンプレッサーオイル交換の追加と発煙筒が有効期限切れてるからってことでした。
発煙筒については盲点でした!!(日付見てなかった…(;´▽`A``)
そういえばグローブボックス内にLEDタイプのを放置してることを思い出して、その旨伝えたら確認してくれてOKもらえました(≧∇≦)b


そして夕方Dさんとこに車を引き取りに行くともうちょっと時間が掛かるってことでまだ作業していたので後方より見学&写真撮影(* ̄∇ ̄*)
(検査はこのDさんとこでやっとります)
5
無事に終了したのでお支払です( ̄^ ̄)ゞ
点検パックとか未加入なので“いつもにこにこ現金払い”ですがいくらかかったのか!?

今回は税金等の諸経費と標準コース(+サービスでオイル&オイルフィルター交換、ワイパーゴム交換)にATFオイル交換、エアフィルター交換、ACコンプレッサーオイル交換…
に加えて、どうせこの先もこのDさんとこでお願いするから定期点検パック(半年×2回、1年×1回、オイル&オイルフィルター交換付き)\29,413も加入して、そこから頑張って値引きしてもらって(笑)合計金額 \131,000にしてもらいましたヽ(^◇^*)/
※値引き額は...諸事情によってナイショ( ̄▽ ̄)ゞ
…支払は千円単位が常識~(* ̄∇ ̄*)エヘヘ

そうそう…
領収書が2枚に分かれているのは入庫時に7万を人質に置いといて(笑)残りを引き取り時に払ったから~(゚-゚;)
6
Dさんを出る際にはもう暗くなってたのでヘッドライト下やグリル内のポン付けLEDをシガソケに挿し戻してハデハデ状態で帰宅しましたぁ( ̄ー ̄)ゞ

まぁそんな感じで記念撮影(笑)

車検証とシールは後日郵送の予定です。


そして...助手席足元には5mmのホイールスペーサーころがったまま(^▽^;)
7
そういえば発煙筒がどうとか言ってたの思い出し助手席の足元みたら賞味期限切れの発煙筒は処分されてスカスカ状態でした(^_^;)

このままじゃ何かしまりがないのでグローブボックスからLEDのヤツをひっぱりだして装着しときました(* ̄∇ ̄)/
このLEDタイプも実際に車検通ることがわかったのは収穫でした!!
8
最後に…

2店舗統合で新店舗名になったにも関わらず旧店舗名(仁保店or海田店)の余りものシールをいつまでも使って毎度笑わせてもらてるオイル交換シールです。
今回のオイルはNEXT投入で店舗名も新店舗の“堀越店”でバッチリでした!!...エライ(笑)



( ̄ω ̄;)エートォ...
せっかく誉めたのに…
ATFオイルの方は“仁保店”って旧店舗のまだ使ってる( ̄▽ ̄;)



おしまいですヾ( ̄  ̄) ← 洗車不要っていってたけど、ガラス類やタイヤはピカピカにしてくれてた心遣いに感謝です<(_ _*)>

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

【メンテンナンスパック】安全・快適点検

難易度: ★★

138ヶ月目の点検(6ヶ月点検)&オイル交換〔定期点検パックSS〕♪♪

難易度:

5回目の車検(11年目)

難易度:

車検

難易度:

7年目車検

難易度:

ユーザー車検 138560km

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2018年11月3日 2:10
おはようございます😃

私も三カ月後には車検です。
発煙筒…盲点ですね👀
良いアドバイスになりましたー

さぁて いくらかかるだろうか😱
コメントへの返答
2018年11月3日 7:24
おはよーです♪

発煙筒はDさんとこで買ったらいくらなのか聞いてなかったけどLEDのヤツ積んでいたので不要な出費はしなくてよかったです!!
...とはいえ今後は電池切れしてないか時々確認することと予備の電池も車載しとかなきゃまさかの時に困るので普通の発煙筒もどこかで購入しとこうかと思ってます(^▽^;)

車検ってまとまったお金が要るので何回受けても嫌なもんですよね(;´Д`A ```

2018年11月3日 4:22
え!まだ五年ですか?
そんな感じしませんか^^
年式でなく弄りの深さが!!
貼りの歴史が深い深い!^^v
ぽにょっちさんは深海12000
コメントへの返答
2018年11月3日 7:31
おはよーです♪

ありがとうございます( ̄ー ̄)ゞ
プチ整形という名の破壊と創造を繰り返して外観も不定期にころころと変わってたので年齢不詳の愛車となっています(笑)
なので...深さじゃとんぼ師匠の足元にも及びませんが(^▽^;)

2018年11月3日 6:06
ぽにょっちさん、おはようございます😃

車検が無事に終わり良かったですネ。
トラブルや部品の交換も無しですか、日頃のメンテナンスの賜物です!

色々と弄られているので、ドキドキしながら読んでました(^^)

Dでの車検の割に支払いが安くないですか?何時も車検の度に部品交換が伴う、ウチのキューブ君と比較できませんが・・(^^)

コメントへの返答
2018年11月3日 7:42
おはよーです♪

とりあえず良かったですよ~!!
諭吉くんが13人まとめておらんようになったけど(笑)
この車って13年ぶりに購入したので(それもDで買うのは初めてでした...)長く乗ろうと半年単位でDさんとこで点検整備はしてもらってるから調子はいいですよ(^^)
ただ5年経過ということで今後は交換部品も増えるからお金も掛かりそうです…

車検は必要だと思うけど諸経費やらなんやらで結構な金額になっちゃうんでもう少しなんとかならないものかといつも思いますよ(;´▽`A``

2018年11月3日 7:18
おはよーございます🎵
私もつい数日前に車検で、色々外さないといけなくて現在ハシュは切ない姿になってまーす(笑)

その度、人や場所でご迷惑かけないと(駐車場作業が出来ない)なので次の2年後の為に出来るだけ車検がすんなり通るように色々試行錯誤していく事を課題にしてます🎵

マフラーもその1つに入ってて幾つか検討中…ですが、優柔不断なものでしばらくニヤニヤしながら悩むかと…(笑)マフラーの車検対応は何か書類等付くんですか?(´・ω・`)?






コメントへの返答
2018年11月3日 8:09
~~~ヾ(^∇^)おはよーです♪

あらら…
魔改造のしすぎ(笑)
私は電装系がなんちゃっていじりだし車高関係は諸事情でいじれないのでとりあえず車検では手が掛からない仕様です(^▽^;)

安全大前提だけど...いじってなんぼの愛車ですので試行錯誤頑張ってね!!( ̄▽ ̄)ゞ


マフラーについては私の柿本さんのやつは本体にJASMA認定プレートが貼りつけてあって、今回の車検では書類としては購入時に同封してあったJASMA認定書みたいな登録車種リストや保証書とか一式を車検証入れに入れときました。
(車検に際しては本体にJASMA認定プレートが貼ってあれば書類は不要だと思います。)

2018年11月3日 12:22
こんにちは~☆

つい先週にウチのも車検でホンダDのお世話になりましたが請求は1の位まで取られました (╬゚◥益◤゚)
長野では常識が通用しないようです!

コメントへの返答
2018年11月3日 13:52
こんにちわぁ♪

ホンダ全店で10/8から車検等の整備料金の値上げしたらしいですよ!!
今回私は春に見積もり取ってたのでゴリ押しモードで値引きお願いしました(^_^;)
ってか、そんなのなくてもいつでもどこのお店でも(スーパーとかコンビニのぞく...(笑))店員さんかまって値引き交渉するんですけどね(^▽^;)
なので...車屋さんで1円単位の支払いとか考えられませーん( ̄▽ ̄;)!!
...それともタイヤMANさん、Dでなんかやらかしたの!?(笑)

あと、Dさんもそれぞれ独立した別会社なので同じ市内の店舗でも対応や金額はマチマチとなりますね(;´▽`A``

プロフィール

「[整備] #フィット3ハイブリッド 2025...夏タイヤ交換 ~MINERVA F209(リピート購入しました!)~ https://minkara.carview.co.jp/userid/2289751/car/1783206/8315979/note.aspx
何シテル?   07/31 08:24
【※フォロー・フォロワーに関してはこの自己紹介文をよく読んでくださいませ…】 ぽにょっちです。ドMです( ̄▽ ̄)ヾ(-_-;) 自覚症状のあるみんカラ病患者...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

武漢コロナウイルス感染を乗り越えるための説明書 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/24 22:39:23
【お知らせ】『フォロー』機能のリリース日が確定しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/08 20:54:45
猛暑に負けないで!!~ヽ(❤´д`❤)ノwww 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/25 22:28:41

愛車一覧

ホンダ フィット3 ハイブリッド うちのフィットくん (ホンダ フィット3 ハイブリッド)
2013(平成25)年11月納車 祝☆10周年(* ̄∇ ̄)/ 内装は木目調&ベージュ系 ...
ヤマハ アクシスZ AXIS Z (ヤマハ アクシスZ)
2019(令和1)年6月2日に納車しましたぁ♪(* ̄∇ ̄)/ 元々は息子の通学用でした ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation