納車から5年...Dさんとこで2回目の車検♪♪(o ̄∇ ̄)/
1
11/1(木)に購入先のDさんとこで2回目の車検をお願いしました。
このDさん、初回車検後に別店舗と統合して別住所にて新築店舗となったためこの店舗では初の車検となりました。
車検に先立ち1週間前に最後の打ち合わせをしておきました。
今回の車検は標準コース(法定24ヶ月点検一式、エンジン下廻りスチーム洗浄、ブレーキオイル交換、下廻り錆止め塗装、ブレーキ分解・点検・清掃、保安確認検査、あとはサービスでオイル&オイルフィルター交換、ワイパーゴム交換)に加えて、ATFオイル交換、エアフィルター交換のメニューです。
その他の要交換部品は点検してみて必要な場合はTELしてくれるってことにしてました。
なお、事前に下記の不安(笑)な箇所は伝達しておきました。(何か問題があれば...何とかしといてねと可愛く♪)
・マフラーは柿本改に交換してる(車検対応だけど微妙にうるさいかも!?)
・後輪は5mmのホイールスペーサーついたまま(点検ついでに外して投げといて!!)
・ヘッドライトはfcl.LEDに交換してる
・ヘッドライト上にDIYアイライン貼ったまま
・ヘッドライト下にLEDテープ貼ったまま(シガソケポン付けなので抜いていますが...)
・フロントグリル&バンパーにLEDテープ貼ったまま(シガソケポン付けなので抜いていますが...)
・ポジションランプは爆光LEDに交換してる
・バックランプは爆光LEDに交換してる
・バックライトユニットはラッピングしてるしその他車体各所にラッピングあります
・ナンバーフレームつけてる
・内装(ドアアームレスト)に非難燃素材のPVCを貼ってる
あとね、車内外ともに洗車は不要(なんか剥げちゃお互い嫌な思いするので…)とお願いしときました(^▽^;)
当日は営業開始時間(9:30)に合わせて入庫しました。
(予定では夕方にはできあがるってことでした。)
2
いつものようにDさんへ持ち込んだ時の記録です。
(オイル交換の都度、Bトリップをリセットしてますから…)
【写真(上)】
Bトリップは前回(54ヶ月点検実施時:H30.4.26)にリセットしてからの記録となります。
メーター表示平均燃費 18.5km/L
期間走行距離 L=5233.1km
【写真(下)】
納車から約5年での総走行距離です。
L=52,638km
初回車検の時は32,330kmで3万kmのキリ番撮影を2,330km逃したことに気がついて笑ってましたけど…
今回も5万kmのキリ番撮影を2,638kmも逃してました(^▽^;)
3
夕方までの足として用意して頂いた今回の代車はNワゴンでした(*'-'*)
4
お昼頃にDの担当さんよりTEL…
事前に話をしていた不安(笑)な箇所はスペーサー外したこと以外はオールセーフで特に問題無いとのことでした。
点検によって交換が必要なものについては、ACコンプレッサーオイル交換の追加と発煙筒が有効期限切れてるからってことでした。
発煙筒については盲点でした!!(日付見てなかった…(;´▽`A``)
そういえばグローブボックス内にLEDタイプのを放置してることを思い出して、その旨伝えたら確認してくれてOKもらえました(≧∇≦)b
そして夕方Dさんとこに車を引き取りに行くともうちょっと時間が掛かるってことでまだ作業していたので後方より見学&写真撮影(* ̄∇ ̄*)
(検査はこのDさんとこでやっとります)
5
無事に終了したのでお支払です( ̄^ ̄)ゞ
点検パックとか未加入なので“いつもにこにこ現金払い”ですがいくらかかったのか!?
今回は税金等の諸経費と標準コース(+サービスでオイル&オイルフィルター交換、ワイパーゴム交換)にATFオイル交換、エアフィルター交換、ACコンプレッサーオイル交換…
に加えて、どうせこの先もこのDさんとこでお願いするから定期点検パック(半年×2回、1年×1回、オイル&オイルフィルター交換付き)\29,413も加入して、そこから頑張って値引きしてもらって(笑)合計金額 \131,000にしてもらいましたヽ(^◇^*)/
※値引き額は...諸事情によってナイショ( ̄▽ ̄)ゞ
…支払は千円単位が常識~(* ̄∇ ̄*)エヘヘ
そうそう…
領収書が2枚に分かれているのは入庫時に7万を人質に置いといて(笑)残りを引き取り時に払ったから~(゚-゚;)
6
Dさんを出る際にはもう暗くなってたのでヘッドライト下やグリル内のポン付けLEDをシガソケに挿し戻してハデハデ状態で帰宅しましたぁ( ̄ー ̄)ゞ
まぁそんな感じで記念撮影(笑)
車検証とシールは後日郵送の予定です。
そして...助手席足元には5mmのホイールスペーサーころがったまま(^▽^;)
7
そういえば発煙筒がどうとか言ってたの思い出し助手席の足元みたら賞味期限切れの発煙筒は処分されてスカスカ状態でした(^_^;)
このままじゃ何かしまりがないのでグローブボックスからLEDのヤツをひっぱりだして装着しときました(* ̄∇ ̄)/
このLEDタイプも実際に車検通ることがわかったのは収穫でした!!
8
最後に…
2店舗統合で新店舗名になったにも関わらず旧店舗名(仁保店or海田店)の余りものシールをいつまでも使って毎度笑わせてもらてるオイル交換シールです。
今回のオイルはNEXT投入で店舗名も新店舗の“堀越店”でバッチリでした!!...エライ(笑)
( ̄ω ̄;)エートォ...
せっかく誉めたのに…
ATFオイルの方は“仁保店”って旧店舗のまだ使ってる( ̄▽ ̄;)
おしまいですヾ( ̄  ̄) ← 洗車不要っていってたけど、ガラス類やタイヤはピカピカにしてくれてた心遣いに感謝です<(_ _*)>
関連パーツレビュー
[PR]Yahoo!ショッピング
タグ
関連整備ピックアップ
関連リンク