• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ポポポンタのブログ一覧

2016年02月26日 イイね!

ライト 移動 とか

ライト 移動 とか  フロントバッグを付けると、ライトはハンドルの上に付けられませんわぁ。

バッグの影になって照らされないから。

そこで、バッグの下の方に付けます。

さきに Vブレーキブースターを取り付け、それをベースにして、ライトブラケットを付けました。

 ダイナモライトも分離して、ライト部分を上にしましたよぉ。

 また、ゴチャゴチャね!  (ーー゛)
Posted at 2016/02/26 20:46:37 | コメント(0) | ヴァクセン | 趣味
2016年02月20日 イイね!

雪あるね~ とか

雪あるね~ とか  ヴァクセンのハンドルを、安物のライザーバーに変えました。

ハンドルの 高さが30mm上がり、 楽ちんですね。

ハンドルから伝わる振動も減って、いい感じです。

 調整がてら山の方に行ってみます。 

やはり、雪いっぱいでダメでした。  タイヤもオンロード用だし。

 Vブレーキは効きますね~  雪でもなんでも、指一本でガツンときますよ。

 カンチは効かないな~ (-_-;)





Posted at 2016/02/20 14:27:18 | コメント(1) | ヴァクセン | 趣味
2016年02月17日 イイね!

ハンドル変えるかな~  とか

ハンドル変えるかな~  とか  物置から、ハンドルが出て来ました。

ライザーバー、スチール製です。 以前、ドッペルに付いていた物ですね。

ハンドル位置が少し高くなって、良いかも。

ヴァクセンのハンドルを変えましょう~

物置にあったフロントバッグも取り付けますよ。

そうすると、ハンドルの上に電池ライト、付けられないね。 どうする~

Posted at 2016/02/17 23:23:15 | コメント(1) | ヴァクセン | 趣味
2016年02月13日 イイね!

夜な夜な ツーリング とか

夜な夜な ツーリング とか ヴァクセンで、夜な夜な走ってみます。

やっぱりふらつきますね。 安定性悪いです。

乗り心地、ガチガチに硬いです。 サスがないから、路面の凸凹が、もろに伝わりますね。

ホイールの慣性が少ないので、常にペダルを回していないと失速しますよ。

おお~疲れるわぁ。
Posted at 2016/02/13 22:55:15 | コメント(1) | ヴァクセン | 趣味
2016年02月11日 イイね!

爆戦 組み立て~ とか

爆戦 組み立て~ とか ヴァクセン、 組み立てはすぐにできましたが、仮装します。

サドルとペダルは、手持ちの物に交換。 そのほか小物を付けます。(リヤキャリア、バックミラー、センタースタンド、他)

ハンドルは両端を少し切ってつめます。

フロントリングは、52 リヤスプロケットは14-28 7段 ボスフリーです。

前後ハブにクイック付いています。これはいいですね!

 やはり Vブレーキは効きますね。

20インチなので、フロントが少しフラフラします。すぐになれるけど。

ホイールベース 1000mm。 仮想トップチューブ長は530mmなので、フレームの大きさは、普通の物と同じぐらいですね。  ステム長は90mmです。

 これから、少しずつ調整しま~す。

Posted at 2016/02/11 21:44:07 | コメント(2) | ヴァクセン | 趣味

プロフィール

「ロードバイクは速い。
速い人が乗ればね。
私は、トロトロです。」
何シテル?   06/28 16:54
 ミニベロ 20インチの自転車は、遅い、不安定、振動大きいので、疲れます。   でも、なんか楽しいね。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/2 >>

  12 34 5 6
78 910 1112 13
141516 171819 20
2122232425 2627
2829     

愛車一覧

日産 NV100クリッパー 日産 NV100クリッパー
 軽の箱バン、白です。  本とうに、地味な車です。
その他 自転車 ドッペルギャンガー 210 (その他 自転車)
20インチ 折りたたみ 7段ギア これ、楽しいですね!
その他 自転車 ヴァクセン BV-207 (その他 自転車)
 アマゾンで買った、20インチの自転車です。
その他 自転車 自転車 2号 (その他 自転車)
古いマウンテンバイク、自転車 2号。 友人にもらったのを、長い間軒下にほったらかしにし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation