• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ポポポンタのブログ一覧

2017年12月18日 イイね!

雪降ったね~   とか

雪降ったね~   とか  また、雪が降りましたね。
平地で、10~20センチぐらい。
この車は雪道、弱そうです。
(車のバランスが悪そうだから)
とりあえず後ろに砂袋を2個、積んでおきますよ。
Posted at 2017/12/18 22:03:14 | コメント(1) | クリッパー | 趣味
2017年12月11日 イイね!

軽トラ 欲しいね~  とか

軽トラ 欲しいね~  とか  山へ行きますよ~
 藪を刈ったり、倒れた雑木を切ったり、いつまでたっても進みません。

山仕事へ行くには、やっぱりボロボロの軽トラがあればいいですね。
 軽トラ、うらやましいわ。
Posted at 2017/12/11 14:07:14 | コメント(1) | 草刈り | 趣味
2017年12月09日 イイね!

サンバー 最強か   とか

サンバー 最強か   とか  やっぱり山へ行くなら スバル製 サンバーバンが、最強でしょうかね。
 キャブオーバータイプで、ホイールベースは、190cmほど。
 エブリイの約240cmと比べて短いです。 小回り効きますね!
  でも、タイヤの上に乗るので、フワフワ、直進性も、悪かろうね。
 
 一番大切な事を忘れていました。  車体フレーム付きです。
 フレーム付最高!

  中古を見ると、だいたいが10万キロこえです。
 最終型が、2012年、程度がいいと、驚くほど高いですね。

  でも、魅力あるな~
 
Posted at 2017/12/09 21:31:38 | コメント(1) | クリッパー | 趣味
2017年12月06日 イイね!

山へ行くよ②

山へ行くよ②  久々に山へ行ってみます。
雪が積もっていましたわ。
また、藪を刈って、少しずつ進みます~
木に積った雪が落ちて来て冷たいですぅ。

 ホイールベースが長いと山道はきついです。
ショートホイールベースのキャブオーバータイプが、有利ですね。
軽トラもまた全車、キャブオーバータイプに変わりました。
セミキャブタイプでは、使えないよ~
Posted at 2017/12/06 13:56:26 | コメント(1) | 草刈り | 趣味
2017年12月05日 イイね!

ステッカー貼るよ とか

ステッカー貼るよ とか  さりげなくハスクバーナーのステッカーを貼りましたよ。
いいんじゃないの。
Posted at 2017/12/05 10:23:34 | コメント(1) | クリッパー | 趣味

プロフィール

「ロードバイクは速い。
速い人が乗ればね。
私は、トロトロです。」
何シテル?   06/28 16:54
 ミニベロ 20インチの自転車は、遅い、不安定、振動大きいので、疲れます。   でも、なんか楽しいね。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/12 >>

     12
34 5 678 9
10 111213141516
17 181920 2122 23
24 25 2627282930
31      

愛車一覧

日産 NV100クリッパー 日産 NV100クリッパー
 軽の箱バン、白です。  本とうに、地味な車です。
その他 自転車 ドッペルギャンガー 210 (その他 自転車)
20インチ 折りたたみ 7段ギア これ、楽しいですね!
その他 自転車 ヴァクセン BV-207 (その他 自転車)
 アマゾンで買った、20インチの自転車です。
その他 自転車 自転車 2号 (その他 自転車)
古いマウンテンバイク、自転車 2号。 友人にもらったのを、長い間軒下にほったらかしにし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation