• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ポポポンタのブログ一覧

2018年11月27日 イイね!

グラベル仕様で・・ とか

グラベル仕様で・・ とか  ハンドルを少し上げて、ポジション変更します。
これは楽だ~ コントロールしやすくなったので、グラベルもいけるね。

近くの林道に行ってみましたが、落ち葉とぬかるみが、リヤディレイラーに引っかかるので、ここはきつい、道が悪すぎ。
 (山でフロントフェンダーが引っかかって取れたので、簡易フェンダーにしています)



 だれも行かない、山の上の公園に行ってみました。
いつもは草ボウボウなのに、ちゃんと整備されていますね。
  でも、だれも来ませんよ、こんなところ。
Posted at 2018/11/27 16:10:10 | コメント(1) | ヴァクセン | 趣味
2018年11月20日 イイね!

ダートへ行こうか・・  とか

ダートへ行こうか・・  とか  お散歩コースに行きましょう。
途中のダートに行ってみようかな。

 登りの砂利道が延々続きますよ~
疲れたあ、  途中で引き返します。
気分は、アドベンチャー by バイクですが、
この自転車で、ダートはきついね!
Posted at 2018/11/20 16:32:56 | コメント(1) | ヴァクセン | 趣味
2018年11月16日 イイね!

ツーピースクランク ・・とか

ツーピースクランク ・・とか バクセンのクランクを、ツーピースの物に変えましょう。

 シャフトは中空パイプです。 これはロード用ですね。
スプロケットを組み替えます。



 ロード用のベアリングユニットは少し小さいので、 レンチにアダプターを付けて締めます。




 Qファクターは少し狭くなりましたが、これが標準か。
Posted at 2018/11/16 17:44:34 | コメント(2) | ヴァクセン | 趣味
2018年11月11日 イイね!

フロントリング50T・・  とか

フロントリング50T・・  とか   やっぱりドッペルやめてバクセンに乗りましょう~
 でも、フロントリングが48tじゃ遅い、52tはきつい!
  じゃあ50tにしてみよう。

 でも、フロントリング50tを単体で買うより、安いクランクセットを買う方がお得ですね。

  安いクランクセット、 シマノ FC-RS200 50-34T  四角
そのままフロント2枚で使えばいいのですが、フロントは1枚が好き!
 そこで34tを取っ払って、内側に50tを付けます。


 
 
  ボトムブラケットは、127㎜のやたらに広いのが付いているので、手持ちの118㎜に交換です。
 これでチェーンラインは4㎜ぐらい内側に入りますね。
 だいたい、いい所に来ています。
 (なんでこんなに広いBB付けたんだっけね。  以前のクランクの内側のチェーンガードが当たるからか)  
  
  ちょっと乗ってみましたが、まあまあいい感じかな。
 ギヤ比が全体で1段高くなったんですね
Posted at 2018/11/11 22:04:49 | コメント(1) | ヴァクセン | 趣味

プロフィール

「ロードバイクは速い。
速い人が乗ればね。
私は、トロトロです。」
何シテル?   06/28 16:54
 ミニベロ 20インチの自転車は、遅い、不安定、振動大きいので、疲れます。   でも、なんか楽しいね。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/11 >>

    123
45678910
1112131415 1617
1819 2021222324
2526 27282930 

愛車一覧

日産 NV100クリッパー 日産 NV100クリッパー
 軽の箱バン、白です。  本とうに、地味な車です。
その他 自転車 ドッペルギャンガー 210 (その他 自転車)
20インチ 折りたたみ 7段ギア これ、楽しいですね!
その他 自転車 ヴァクセン BV-207 (その他 自転車)
 アマゾンで買った、20インチの自転車です。
その他 自転車 自転車 2号 (その他 自転車)
古いマウンテンバイク、自転車 2号。 友人にもらったのを、長い間軒下にほったらかしにし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation