• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じごくの愛車 [ホンダ N-ONE]

整備手帳

作業日:2015年10月17日

プラグインパワーキット、馴染んだあとのタイムトライアル 再び !!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
今日、仕事が終わるのが早かったので、いつも通り遠回りしていつの間にかいつものタイムトライアルコースへ。できればスタッドレスタイヤになる前に、タイムを更新したいな~と思って気合い一発 !
2
まず前回のタイムがコレ。そして今回のタイムは・・・・・・
3
まずまず.......
4
前回と同じ ?
5
アレ ? もしかして期待してもいいかも ?
6
結局一緒かい !? ちょっと期待外れでしたが、前回のタイムがまぐれではない事の証明にはなったかも ? ちなみに再度トライしたタイムは10秒14でした。できれば再度チャレンジしたい !!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ふくだけでガラスを撥水させてみた😁

難易度:

【無限】JG1 サイドスポイラー取り付け②

難易度:

ナンバー灯をLED化

難易度:

備忘 車検

難易度:

DIYでスピーカー交換しました!

難易度: ★★

フロントガラスの油膜取りと撥水加工

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2015年10月22日 16:06
いいね付けたつもりが付いてなかった(^_^;)
あれから調子はいかがですか?
ver12とやらがいつになったらお知らせ来るのか待ってるんですが。。。
9秒前半を叩き出す日も近いですかね😁
コメントへの返答
2015年10月23日 1:31
いいね、ありがとうございます。相変わらず調子はいいです。ただ最近気づいた事が。これは良い・悪いではなくてノーマルとのセッティングの違いなのですが、ノーマルは2000回転を超えてからトルクが出て、2500回転以降から急激にトルクアップする感覚。Ver12は1900回転位からじわりとトルクが出てE-CONがONでも問題なく加速。E-CONをOFFにすると3000回転辺りから加速力UP(でもノーマルよりトルクの出方は素直)。僕が普段ドライブする山道は狭くてタイトなので、いつもDかSで走りますが、ノーマルよりトルクの出る回転が高いので、立ち上がりではノーマルの方がワンテンポ加速が早い感じが(道が狭いのでスムーズに流す感じの攻め方だと).........。ただマニュアルモードで3速固定にしたら本気モードの加速すぎてスムーズに流せません(危な過ぎ)。それから多分ですが、僕の「重すぎる夏タイヤ」を「軽い冬タイヤ」にしただけでほぼ確実に9秒前半に突入すると思っています。なにせ「冬タイヤ」から「夏タイヤ」にした時は「0.8秒遅くなった」のでその逆は.........。その前にMAPコントローラーでもう一度タイム取りしてみますか。

プロフィール

「[整備] #N-ONE こ、これはもしかして ? https://minkara.carview.co.jp/userid/2290251/car/3430271/7827587/note.aspx
何シテル?   06/09 22:17
じごくです。よろしくお願いします。元整備士のおやじです。あまりお金をかけずその車の持てるポテンシャルを目一杯引き出すのがモットーです。趣味で革細工をしています。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

シフト下パネルの取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/19 19:07:49
[ホンダ N-ONE]トラスコ中山 丸形防振ゴム両ボルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/04 21:08:27

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
JG1からJG3へ。また新たな伝説 ? が始まるかも..... 定年・再就職の為、年間 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
ホンダ N-ONEに乗っています。日々いじって走るのが楽しみな毎日。速くなる事には手間を ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
もうひとつのN。                               ナンバーは ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation