• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

_しげのブログ一覧

2013年02月17日 イイね!

徐々に静かになってきました

昨日は寒さと突風の中、頑張ってフロントフロアに防音材を貼ってました。 寒さよりもこれから来る花粉の方がキツいので、やってしまう事にしましたが… 予想以上の北風ビュービューっぷりで、心が折れそうになりました(笑) 昨日は身も心もボロボロになったので、本日アップです〜 今月に入って、静音計画(商品名 ...
続きを読む
Posted at 2013/02/17 16:33:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | CX-5 | 日記
2013年02月12日 イイね!

リア周り、ロードノイズ対策・その後

リア周りデッドニング後の感想です。 〈今回の施工箇所〉 ・リアシート座面下 ・リアフロア ・トランクフロア ・リアタイヤハウス周辺 ※フロントドアはスピーカーインストールと同時にデッドニング済み フロントのJBLスピーカーからかなりの音が出るので聴きながら走っていると、どうも後方からの、特に後 ...
続きを読む
Posted at 2013/02/12 13:01:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | CX-5 | 日記
2013年02月10日 イイね!

良い物が当たりました。

良い物が当たりました。
エーモン・静音計画「風切り音低減フィンセット プレゼントキャンペーン」に当選しました〜 最近、増えつつあるドアからミラーがニョキって生えてるタイプ。 CX-5もそのタイプですが、どうもこのミラーとボディの間を流れる風切り音が、特に高速道で大きいと感じます。 なにか整流板でもつけたら違うんじゃあな ...
続きを読む
Posted at 2013/02/10 11:05:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | CX-5 | 日記
2013年02月09日 イイね!

リア周り、ロードノイズ対策

今年初めての更新になります。 クルマいじりも今年初。 フロントにスピーカー入れてから、どうも後方からの騒音が気になりまして、いろいろ情報を集めさせていただきました。 (ある一定の方には足跡残しまくっているかと…) 最も気になっていたのがリアシートのあたりからのロードノイズ。 ここは必須で、どう ...
続きを読む
Posted at 2013/02/09 20:39:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | CX-5 | 日記
2012年12月07日 イイね!

ハイエース盗まれる・・・

僕自身は代休で休みだったのですが・・・ ウチの会社のハイエース(よく見るとレジアスエース)が忽然と姿を消した模様です・・・ Kサツに連絡すると、市内でハイエースばかりがたくさん盗まれたそうです・・・ 海外ですぐにいくらでも売れちゃって 職場のだからセキュリティゆるくって 職場のだから被害届出し ...
続きを読む
Posted at 2012/12/07 16:41:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | ある日のできごと | 日記
2012年12月04日 イイね!

CX-5純正エアロなどなど

いろいろOP増えてますね〜
続きを読む
Posted at 2012/12/04 18:17:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | CX-5 | 日記
2012年12月03日 イイね!

日経ビジネスでCX-5が取り上げられてます。

日経ビジネス フェルディナント・ヤマグチの走りながら考える 男も女も、念じた通りラクに走れるクルマ」を目指したCX-5 第172回 マツダ CX-5【開発者インタビュー その1】 愛読している日経ビジネスサイト内で連載されているコーナーで、 ようやく(?)CX-5が特集されてます。 興味ある方 ...
続きを読む
Posted at 2012/12/03 18:27:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月02日 イイね!

バッテリー交換

先週、↑が出た後、ディーラーにて診断してみたら、 どうやらOBD2接続のPivot製デジモニが常に電気を吸い取り続けているとの事。 バッテリーが60%以下まで弱ってしまっていたようです。 デジモニを取り付けたのが10/28。 1〜2週間でなんかi-Stopが作動しないのはおかしいな〜と思いな ...
続きを読む
Posted at 2012/12/02 22:12:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | CX-5 | 日記
2012年11月29日 イイね!

バッテリーその後

先日のブログでも書きましたが、PivotのデジモニDMCがOBD2からエンジンOFFでもずーっと電気を吸い取っている疑惑(?)のその後です。 「犯人は・・・DMCだっ」と言ったのはディーラーの人なのですが、 今週の日曜からOBD2を外して普通に通勤していた所、昨日からi-Stopランプがグリーン ...
続きを読む
Posted at 2012/11/29 22:48:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | CX-5 | 日記
2012年11月29日 イイね!

JCOTY カー・オブ・ザ・イヤーはCX-5

2012-2013日本カー・オブ・ザ・イヤーの最終選考発表会が開催され、第33回目のイヤーカーが決定した。 栄えあるカー・オブ・ザ・イヤーは「マツダ CX-5」が受賞。インポート・カー・オブ・ザ・イヤーは「BMW 3シリーズ」、実行委員会特別賞は「トヨタ 86/スバル BRZ」がそれぞれ選ばれた ...
続きを読む
Posted at 2012/11/29 14:17:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | CX-5 | 日記

プロフィール

「キリ番逃しました」
何シテル?   02/28 00:21
初めて計画的に車(ジムニーシエラ)を買ってみました。納期18ヵ月の噂から、さらに余裕を持ってCX-5の車検が切れる20ヵ月前に発注。 がしかし、10ヵ月で納車...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

USマツダ フロントホッグランプカバー(左・右)(ホッグランプ無し)前期型 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 06:45:36
【製品開発】 NEOPLOT(ネオプロト) ステアリングスペーサーNEO ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/10 18:58:41
Kiligen 12V 防水プッシュボタンスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/13 20:53:25

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
クロカンで小さくてグレーの車が欲しくて買いました。 1年から1年半待つと思ってのんびり油 ...
マツダ スクラムワゴン マツダ スクラムワゴン
通勤にも使っているジムニーシエラの距離が伸びてしまうので、セカンドカーとして買ってみまし ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
約20年前に乗っていたクルマの懐かしい写真がでてきたので。 車歴では2台目ながら初めて買 ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
2016 6/12 プロフ画像変更 2012・2/26契約・4/19納車 カラー:スカ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation