• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

_しげのブログ一覧

2012年12月04日 イイね!

CX-5純正エアロなどなど



いろいろOP増えてますね〜
Posted at 2012/12/04 18:17:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | CX-5 | 日記
2012年12月03日 イイね!

日経ビジネスでCX-5が取り上げられてます。

日経ビジネス フェルディナント・ヤマグチの走りながら考える
男も女も、念じた通りラクに走れるクルマ」を目指したCX-5
第172回 マツダ CX-5【開発者インタビュー その1】


愛読している日経ビジネスサイト内で連載されているコーナーで、
ようやく(?)CX-5が特集されてます。

興味ある方はぜひご一読を。
Posted at 2012/12/03 18:27:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月02日 イイね!

バッテリー交換


先週、↑が出た後、ディーラーにて診断してみたら、
どうやらOBD2接続のPivot製デジモニが常に電気を吸い取り続けているとの事。
バッテリーが60%以下まで弱ってしまっていたようです。


デジモニを取り付けたのが10/28。
1〜2週間でなんかi-Stopが作動しないのはおかしいな〜と思いながらも
寒さのせいだろうと思い込んで放置(笑)

さらに1週間ほど経ったある日、帰ろうとした際、
エンジン始動でなんかセルがやっとこさ回ってかかった感じ?
と同時に「バッテリーマネジメントシステム点検」が表示される。
これもさらに冷え込んだせいだと自分に言い聞かせる(内心怖い)

2〜3日消えないので、週末にディーラーに相談する。
・・・というのがここ1ヶ月の出来事です。

原因がデジモニというので、外してみると4日後にはi-Stopがグリーン点灯!
が、作動させるも5秒ほどでエンジンがかかる。
さらに2日経ってから試してみると、なんと25秒に!(青信号にならなかったらもっといけたハズ)
という感じでみるみる回復していきました。

なんと特別にバッテリーを交換してくれるという事に。(買うと60,000円するらしい・・・)
バッテリー交換と、プログラムを書き換えで1日預ける事になりました。
コンピューターがバッテリー保護モードになったのでリセットしたらしい?

ちなみに、Pivotさんでは実車にて検証してくれるとの事です。
デジモニ無くなってちょっと寂しいんですよね〜
電源だけACCから取れたらいいんですけどね。
Posted at 2012/12/02 22:12:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | CX-5 | 日記
2012年11月29日 イイね!

バッテリーその後

先日のブログでも書きましたが、PivotのデジモニDMCがOBD2からエンジンOFFでもずーっと電気を吸い取っている疑惑(?)のその後です。

「犯人は・・・DMCだっ」と言ったのはディーラーの人なのですが、
今週の日曜からOBD2を外して普通に通勤していた所、昨日からi-Stopランプがグリーン点灯するようになりました。

おそらく、これで実証されたんでしょう・・・
スッキリしたけど釈然としませんねぇ。一度Pivotに報告を兼ねて問い合わせて見ることにします。

怖くてi-Stop作動させなかったんですが、今日やってみたら5秒でエンジンかかりました(笑)
やっぱり充電器使うしかないみたいです。
Posted at 2012/11/29 22:48:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | CX-5 | 日記
2012年11月29日 イイね!

JCOTY カー・オブ・ザ・イヤーはCX-5

2012-2013日本カー・オブ・ザ・イヤーの最終選考発表会が開催され、第33回目のイヤーカーが決定した。

栄えあるカー・オブ・ザ・イヤーは「マツダ CX-5」が受賞。インポート・カー・オブ・ザ・イヤーは「BMW 3シリーズ」、実行委員会特別賞は「トヨタ 86/スバル BRZ」がそれぞれ選ばれた。




めでたいですねー。
正直、86に持ってかれると思っていました(笑)

過去、カー・オブ・ザ・イヤーカーにはアルテッツァ、NCロードスターを
所有していましたが、いずれも受賞後でしたから、
所有してからの受賞は初となります。

これからも大事に乗っていこう〜っと。
Posted at 2012/11/29 14:17:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | CX-5 | 日記

プロフィール

「キリ番逃しました」
何シテル?   02/28 00:21
初めて計画的に車(ジムニーシエラ)を買ってみました。納期18ヵ月の噂から、さらに余裕を持ってCX-5の車検が切れる20ヵ月前に発注。 がしかし、10ヵ月で納車...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

USマツダ フロントホッグランプカバー(左・右)(ホッグランプ無し)前期型 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 06:45:36
【製品開発】 NEOPLOT(ネオプロト) ステアリングスペーサーNEO ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/10 18:58:41
Kiligen 12V 防水プッシュボタンスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/13 20:53:25

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
クロカンで小さくてグレーの車が欲しくて買いました。 1年から1年半待つと思ってのんびり油 ...
マツダ スクラムワゴン マツダ スクラムワゴン
通勤にも使っているジムニーシエラの距離が伸びてしまうので、セカンドカーとして買ってみまし ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
約20年前に乗っていたクルマの懐かしい写真がでてきたので。 車歴では2台目ながら初めて買 ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
2016 6/12 プロフ画像変更 2012・2/26契約・4/19納車 カラー:スカ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation