• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

_しげのブログ一覧

2012年10月08日 イイね!

アテンザカタログもらってきた

アテンザカタログもらってきた今日は6ヶ月点検でディーラーへ。

CX-5の更新されるであろうショップオプションカタログはまだ来てないとの事でした。
情報としては、12月から変更点がいくつか。
・サンルーフの追加
・ガソリン車にもL Package設定
・新色「ソウルレッドプレミアムメタリック」追加(アテンザ同色)
・新色「ジェットブラックマイカ」追加(アテンザ同色)
・エンジンヘッド部のブルー塗装廃止→ブラックへ(アテンザ同様)
という感じでメーカーとしての情報ですね。
アクセサリーはまだはっきりしないですね〜


ついでに新アテンザのカタログをもらってきました。
簡易的なモノですが、装備・外装・内装・価格・色など一通りはわかる感じです。


インパネとか
CX-5よりパーツひとつひとつが高級感ありますね。
エアコンなどの照明は白くなるのかな?


革シートはオフホワイトもあるようです。



XD(2.2)6AT 2,900,000円
     6MT 3,023,000円
XD L Pacage 6AT 3,400,000円
20S 6AT 2,500,000円
25S L Pacage 6AT 3,000,000円
セダンとワゴンは全く同じ価格・・


カラーは新色「ソウルレッドプレミアムメタリック」がプラス5万って言ってたような?
既に内部試乗会で見て乗ってきたディーラー担当おすすめは、メテオグレーマイカだとか。
フラッグシップモデルらしく、落ち着いた色ばかりですね。

この土・日で既に予約していった人もいる様ですが、
人気はセダンのXDが圧倒的だという事です。
ディーゼル人気はまだまだ続く・・のか?
Posted at 2012/10/08 15:41:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | CX-5 | 日記
2012年09月22日 イイね!

シートカバー取付ましたー


今日は涼しくて取り付けるにはいい気温でした。
といってもすげー汗だくにはなりましたが・・・

朝から取付に取りかかって、最初の座面を取り付けている時にいきなり指から出血しましたわ〜(笑)
シート下でベルトを止めてる時に手がぬるぬるする・・と思ったら指が血まみれでした。たぶんシート下の金属で切ったんでしょうなぁ。

他にもヘッドレスト台座穴が小さすぎて切るしかなかったり、
リアシートのプラフックがなかなか止まらなかったり、
リアドリンクホルダーの後ろに通す隙間ないじゃん!って突っ込みいれたり、
途中で雨降ってきたりと、少々トラブルもありましたが、
なんとか4時間ほどで取付できました。



天井に近いライトグレーを使用したので、色の統一感も出て、室内が少し明るくなりました。
ステッチの色もかなり明るいブルーにしたのは正解だったかな?
なにげにコンソールがふかふかになったので、いい肘置きになりました。

しかし、指やら腕やら全身クタクタですよ…
明日は僕の体は使い物にならないでしょう…
Posted at 2012/09/22 17:26:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | CX-5 | 日記
2012年09月18日 イイね!

シートカバー到着!


っていうか、注文したお店から引き取ってきたんですが

2ヶ月半待って、ようやくきました、Clazzioのシートカバー
いや〜、車両本体より待ちました(笑)
思ったよりもPVC臭がしないので、陰干ししておく必要はなさそうです。

シートカバーは初めて買いましたが、りっぱな取付説明書がついているので、とりあえず何とかなりそうかな。
今週末取り付けたい・・・が、忙しくなってきたので休日出勤な予感も。
Posted at 2012/09/18 21:07:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | CX-5 | 日記
2012年09月17日 イイね!

降ったり晴れたり降ったり・・

近くに某カー用品店ができたので、昨日は細かいモノをいろいろ買ってしまった・・・
んで、今日は久々に丸一日ヒマだったので、朝からいろいろ取り付けてました。

エーモン 静音計画 風切り音防止テープ No.2650
試しに前ドア2枚だけに付けてみましたが、密閉性が高くなったのは実感できました。
ドアミラー周辺から発生する風切り音が車内にあまり入って来なくなったかな。
後は床からの音が目立つようになった感じ。
後席用にもう1つ買って、ロードノイズ防止マットも買ってみようかな・・
(確かにコレはハマるかも・・・)

エーモン 静音計画 静音マルチモール No.2658
コレの効果は現段階ではよく分からないですね〜
風切り音防止テープと同時にやっちゃったからね・・・

YAC PZ-480 フレキシブルディマーイルミ150mm
これはまあ、正直そんなに必要性もなかったんですが、ネットショッピングの勢いって怖いですね(笑)
せっかく買ったので、いろいろ貼る場所を試してみたいと思います。
移動できるように、LEDの裏はマジックテープのオス側を貼っておきました。

途中、雨で中断しながらお昼前には一段落。
配線を隠すのに這いつくばっててホコリと汗まみれになったので、シャワーでも・・・という時にショップから電話が入り「シートカバー届きました」との連絡が!

嬉しい反面、「もう今日はめんどくせー」思っちゃいましたね〜
明日、仕事帰りに受け取って、取り付けのイメトレしつつ、週末に取り付ける事にしました。

夕方になっても雨が一瞬降ったりと安定しないですね〜
来週末は秋っぽくなってくれるといいですね。
Posted at 2012/09/17 18:54:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | CX-5 | 日記
2012年09月09日 イイね!

まだまだ暑い・・・のか?

昨日の土曜は仕事で、1日だけ休みの今日はいろいろ取り付けちゃおっかなーと思って、
直射日光の中、ナンバーベース取り付けて、ついでにエンジンルームを拭き吹きしてたら
汗がぼたぼた滴ってきたので、早くも心が折れました(暑さに弱すぎ)

夕方に出てみれば、今度は蚊が多い!!
せめて車内でドリンクホルダーでも…ということでコレを取り付け。

取り付けといっても置くだけなんですが、これがなかなか決まらない。
元のまんまではスカスカなので、スポンジになってる防振テープを数カ所に貼って調整してます。

他に残ってるのは…
皆さん使っているので欲しくなった、シート隙間落ち防止クッションは、
溶剤系のニオイを飛ばすために陰干し中(笑)

ドア内張用の布とか、フットランプとか控えてます(笑)

来週末は涼しくならないかな〜
Posted at 2012/09/09 18:39:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | CX-5 | 日記

プロフィール

「キリ番逃しました」
何シテル?   02/28 00:21
初めて計画的に車(ジムニーシエラ)を買ってみました。納期18ヵ月の噂から、さらに余裕を持ってCX-5の車検が切れる20ヵ月前に発注。 がしかし、10ヵ月で納車...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

USマツダ フロントホッグランプカバー(左・右)(ホッグランプ無し)前期型 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 06:45:36
【製品開発】 NEOPLOT(ネオプロト) ステアリングスペーサーNEO ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/10 18:58:41
Kiligen 12V 防水プッシュボタンスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/13 20:53:25

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
クロカンで小さくてグレーの車が欲しくて買いました。 1年から1年半待つと思ってのんびり油 ...
マツダ スクラムワゴン マツダ スクラムワゴン
通勤にも使っているジムニーシエラの距離が伸びてしまうので、セカンドカーとして買ってみまし ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
約20年前に乗っていたクルマの懐かしい写真がでてきたので。 車歴では2台目ながら初めて買 ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
2016 6/12 プロフ画像変更 2012・2/26契約・4/19納車 カラー:スカ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation