• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

_しげのブログ一覧

2012年04月19日 イイね!

納車されました

2/26契約から2ヶ月弱、やっと納車されました、マツダ「CX-5」
仕事帰りに引き取ってきたので、画像はまた後ほど・・・

XDには見ることはおろか試乗すらできない内に買ってしまったので、今日初めてXDを運転します。
初オルガン式ペダル、初SUV、んでもって初クリーンディーゼル。
久々のマツダ車(ロードスターRHT)、久々のFF(最初のミラージュ以来だな)、そして、久々のディーゼル車(100系ハイエース)

ということで、納車後に幹線道路→高速道路→一般道を走った感想です。

まずはやっぱり気になるエンジン音。車内にいると相当静か。
エンジンかけながらしばらく説明を受けた後、
「じゃあ次はトランクの説明しますね〜」と外に出てから
「ああ、エンジンかけっぱだった」と思い出したくらいです。

外にいるとやっぱりディーゼル。懐かしささえ感じます。
始動の時の「プキュンでろでろでろでろでろ・・」という音は紛れもないディーゼルエンジン。

ディーラーを出るとそこは国道1X線の幹線道路。
出だしはゆるっとした後にぐいーんってスピードが乗ってくる感じですかね。
気づいたら60km/hに到達してて、「あれ?もう?」とルームミラーを見ると後続も距離ひらいちゃってます。

その「ゆるっ」とした感じがまだ慣れないので、
アイドリングストップ状態から「プキュンでろでろ」からの「ゆるっ」で「ブイーン」が
ちょっと気持ち悪かったり(笑)わかりにくいですね

高速に入ってからも合流してからちょびっと踏んだだけで軽く100km/hに届き、
後はアクセルに足を載せとくくらいの気持ちで巡航できます。
風切り音も風の巻き込みもほとんどないし、やっぱロードスターのノウハウが生きてるんですかね〜

ディーラーから自宅まで、なんだかんだで40分ほど走ってきましたが、久々に運転が楽しい車です。
早いところCX-5に慣れてロードスターと同じとはいかないかもしれないけれど「人馬一体」を体感できたらなぁと思います。

そして、ディーラーからのお土産は整備書のコピー!!
Posted at 2012/04/19 21:26:34 | コメント(5) | トラックバック(0) | CX-5 | 日記
2012年04月15日 イイね!

カーゴオーガナイザー

オーストラリア・マツダ純正部品のカーゴオーガナイザー
すごく便利そう〜
なにげにAWDエンブレム付いてるし・・

http://external.mazda.com.au/player.html?movideo_m=169601
Posted at 2012/04/15 22:55:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | CX-5 | クルマ
2012年03月31日 イイね!

無事ラインオフするも、もう少しおあずけ

昨日、Dよりラインオフしたとの連絡をいただきました。
(注文時は3/20生産の予定が10日ずれこんだのであった。)

しかし、DOP取り付け工場がパンク状態らしく、D到着は4/18の予定だとか。
2/26注文から、やっぱ約2ヶ月待ちという結果になりそうです・・・。
Posted at 2012/03/31 11:08:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | CX-5 | 日記
2012年03月15日 イイね!

そうなんだ

この記事は、マツダ新型SUV「CX─5」は受注8000台、月販目標の8倍について書いています。

月1,000台目標って、なんて消極的なんでしょう。と思っていたらあれよあれよという間に8,000台ですか。
厳密に言うと、4月から本格的に発表会やTVCF等プロモーションかけてくと言っていたので、ネットや口コミの情報だけでこれだけ売れてしまうんですから、ある意味すごい時代ですよね。

ディーゼルが特に好調という事で、試乗車よりもお客さんへ届けようという考えらしく、一つの販社で2台ほどの少数を各店舗持ち回りで使ってるみたいです。
試乗する際は、販売店へ要確認・要予約ですねぇ。
僕も未だに乗れてませんが、納車の方が先かも・・・との事でした。
Posted at 2012/03/15 14:47:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月12日 イイね!

カタログもらってきた

カタログもらってきたようやく本カタログができた様なので、もらってきました。
ついでにXDないかなーと思ってましたが、ガソリン車(20S)がショールーム内に展示されてただけでした。

せっかくなので内装などをまじまじ見てきたので、思った事を箇条書きで。
・試乗したときも思ったが、やっぱりハンドルが小さい!スポーツカー並!?

・シートがデカい!というか、背もたれが高い。ヘッドレストもデカい。
ちなみに座り心地はすこぶる良好。クッション材の下はハンモックみたいな張ってある感じ??

・なんとなくロードスターを思わせる。
前に乗ってたNCロードスターのメーターリング、ピアノブラックとシルバーの装飾とかハニカムグリルもね。

・シートまで遠い・・・
乗り降りする時にサイドシルが大きいので地面まで遠い気が。
着座位置は腰くらいの高さなので楽といえば楽。今乗ってるステップワゴンと同じくらいの目線です。

・地味だけど、時計があった。
最近の車はナビがあるからって時計付けてない車多かったので。


実車を見たのは2度目ですが、やっぱりカッコいいですね、このクルマ。
写真だけ見てるとあまりSUVって感じはしなかったんですが、
デカいタイヤとタイヤハウスから見える太いコイルを実際に見るとやっぱSUVらしい逞しさがありますね。

自分の車の納期聞いたら、3月中に生産できるだろうけど、
千葉のマツダ物流(広島から船で運ばれて陸揚げする所らしい)がパンク状態で
最悪そこから3週間くらいかかるかも・・・との事でした。
いやー待ち遠しい。
Posted at 2012/03/12 22:09:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | CX-5 | 日記

プロフィール

「キリ番逃しました」
何シテル?   02/28 00:21
初めて計画的に車(ジムニーシエラ)を買ってみました。納期18ヵ月の噂から、さらに余裕を持ってCX-5の車検が切れる20ヵ月前に発注。 がしかし、10ヵ月で納車...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

USマツダ フロントホッグランプカバー(左・右)(ホッグランプ無し)前期型 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 06:45:36
【製品開発】 NEOPLOT(ネオプロト) ステアリングスペーサーNEO ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/10 18:58:41
Kiligen 12V 防水プッシュボタンスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/13 20:53:25

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
クロカンで小さくてグレーの車が欲しくて買いました。 1年から1年半待つと思ってのんびり油 ...
マツダ スクラムワゴン マツダ スクラムワゴン
通勤にも使っているジムニーシエラの距離が伸びてしまうので、セカンドカーとして買ってみまし ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
約20年前に乗っていたクルマの懐かしい写真がでてきたので。 車歴では2台目ながら初めて買 ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
2016 6/12 プロフ画像変更 2012・2/26契約・4/19納車 カラー:スカ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation