• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

_しげのブログ一覧

2007年06月26日 イイね!

遭遇!FX

遭遇!FXおとといの日曜日、自転車を乗りに近所の公園へ向かうと・・・
なにやらデカいSUVが。RAV4もでかくなったなぁ~と思いながら駐車。
よーーくみるとデカすぎないか?どっかでみたけど国内ではナイ。

あぁ、台湾で見たインフィニティ・・・なぁにぃー?
FX45じゃないですか!!

都内なら輸入されたFXがいてもありえない話ではないケド、
まさかこんな田舎町にいるとはね。ちなみにつくばナンバーでした。
Posted at 2007/06/26 09:35:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | ある日のできごと | 日記
2007年06月18日 イイね!

納車6ヶ月&給油11回目

昨日で納車6ヶ月となりました。
ここまでODD4,232kmとかなりのスローペースとなりました。
まだ5,000kmに満たないので、来月の頭に6ヶ月点検の予約をしました。

んで、今日は給油11回目。
9・10回目は旅行に行ってたのでメーター半ばくらいで入れました。
10回目の時にTRIPをリセットするのを忘れたせいで今回の燃費はわからず・・

ENEOS ヴィーゴ 43.5L給油
Posted at 2007/06/18 19:55:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2007年06月12日 イイね!

愛宕山行ってみました。

愛宕山行ってみました。今日は代休が取れたので、ちょろっと愛宕山へ行ってみました。
ジツは初めてだったりします。

行きは一般道でのんびり2時間ほどかけて行きました。
んが、愛宕山へ入るセブンイレブンの所。普通の交差点なのにナビだとT字路?
おかげで変な道から登らされてしまった。

予想外にきつい勾配とRにはびっくりしましたが・・・
頂上?でソフトクリームを食べてきました。

帰りはめんどくさくガソリンも残りわずかだったので
高速で帰ってきました。
Posted at 2007/06/12 20:04:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2007年06月11日 イイね!

1週間振り・・

旅行から帰ってくると、ちとイレギュラーな仕事が入ってしまって土・日は出社してました。
今日、その仕事も一段落したので明日は代休を取る事にしました。

ロドも先週の火曜以来乗ってないし、家の前で工事やってるおかげでうるさくてのんびりもできない・・
ってことでどっか走りに行くかな~。
Posted at 2007/06/11 21:42:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | ある日のできごと | 日記
2007年06月04日 イイね!

ロド旅 会津編

ロド旅 会津編ロド旅2日目の今日が旅の目的・山道のワインディング走行です。
朝8:30に出発し、ひとまず魚沼市の玄関口「道の駅ゆのたに」へ。・・・が、特に何もナシ。コシヒカリのおにぎりでも売ってないかな~と期待してたのですが・・

国道252号線→田子倉ダム(休憩)→国道289号線→只見町の伊南川沿いを進む→国道401号線で南郷村(現在は南会津町?)へ。
国道352号線に入り、たかつえスキー場入口前を通過。もう完全にホームゲーム(?)
ここら辺は毎年スキーに来ているので土地勘はそれなりにあります。
が、雪が無い季節は初めてなので、知ってる道なのに知らない風景が続きます。

ここらでちょうど正午前だったので、「蕎麦が食べたい!と思いながら走行・・・・ん?・・・
いきなり蕎麦屋発見!・・・たぶん(通り過ぎた)・・・Uターンしてみるとやっぱり蕎麦屋。「おり田」とのれんが出てます。
国道沿いとはいえ、ここに店を出すとは無謀というかなんというか。
とりあえず入ってみると老夫婦が営む味のある雰囲気。期待を込めてせいろそば(700円)を頼みました。
お味は、蕎麦はうまいがつゆがまあまあ。個人的に辛つゆが好きなもんで。

お腹も満たされた(8分目位、満腹は眠くなるからね)ところでスタート!
国道121号線(この辺はR352やR401とかと一緒になってますが)沿いにある「道の駅たじま」で水分補給。
平日でも結構な賑わいで、シルバー世代だらけかと思いきやバイクツーリング中の若人もちらほら・・・。

国道400号を塩原温泉方面へ進み、いよいよ最後の難関&楽しみな「日塩もみじライン」へ入ります。
まずはハンタマ、エーデルワイスなどスキー場のある所まで登り。標高が上がりだんだんと涼しくなってきましたよ。
この辺はスキーにも来た事がないので初めてのコース。近いとはいえ、この登りは4駆とチェーン無しでは来たくないな・・
と思いながら、ほぼ3速をキープしたまま走って行きます。カーブの連続でシフトチェンジする暇もない感じ。
下りはさらにタイトなコーナーが続き、ロードスターは楽しいな~と思い始めたころに料金所・・・

ここまできたらもう帰るだけなのと、日焼けでヒリヒリしてきたので休憩がてらクローズにしてから
今市→鬼怒川温泉→矢板を経て国道4号線へ。
4号がトロトロだったので、裏道へGO!県道を謎のさくら市→高根沢町→芳賀町→真岡市を通過して国道294号線→国道50号線→国道125号などなどを通って帰ってきました。

約1時間ごとに休憩せざるを得ないくらい右足の疲労が貯まってきてました。
昨日はシューズのせいかな~と思ってましたが、どうもシートに座った時に右膝が浮いているのでかかと1点に荷重がかかっているようです。ためしにタオルを膝下に入れたら負担が分散したらしく、膝裏とかかとが少し痛くなってきました。

帰ってきてODD4,020km
今回の旅行の走行距離739.5km

フォトギャラリー1
フォトギャラリー2
Posted at 2007/06/04 20:58:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「キリ番逃しました」
何シテル?   02/28 00:21
初めて計画的に車(ジムニーシエラ)を買ってみました。納期18ヵ月の噂から、さらに余裕を持ってCX-5の車検が切れる20ヵ月前に発注。 がしかし、10ヵ月で納車...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

USマツダ フロントホッグランプカバー(左・右)(ホッグランプ無し)前期型 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 06:45:36
【製品開発】 NEOPLOT(ネオプロト) ステアリングスペーサーNEO ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/10 18:58:41
Kiligen 12V 防水プッシュボタンスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/13 20:53:25

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
クロカンで小さくてグレーの車が欲しくて買いました。 1年から1年半待つと思ってのんびり油 ...
マツダ スクラムワゴン マツダ スクラムワゴン
通勤にも使っているジムニーシエラの距離が伸びてしまうので、セカンドカーとして買ってみまし ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
約20年前に乗っていたクルマの懐かしい写真がでてきたので。 車歴では2台目ながら初めて買 ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
2016 6/12 プロフ画像変更 2012・2/26契約・4/19納車 カラー:スカ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation