• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

_しげのブログ一覧

2009年03月23日 イイね!

ピカっときました

無事に納車されました。
んが、帰りは夜になってしまったので写真は撮れませんでした。
そんな中、嬉しい誤算というか意外な発見が。

ヘッドランプがHIDでした!!

メーカーオプションで設定されているのは知ってましたが、
カーセンサーの装備欄には記載されてなかったもので。

暗くなったのでランプつけたらピカパッって。
なんか嬉しかったですわ~。
Posted at 2009/03/23 20:59:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | ステップワゴン日記 | 日記
2009年03月22日 イイね!

よく走ってくれました

久々のみんカラです・・・
初代ステップワゴンから2代目ステップワゴンに乗り換えることになり、明日受け取りに行ってきます。

10万円で購入したこのステップ、外装はボロボロでしたが、その分気を使わないでいいので
自転車を運んだり、スキーに行ったりとまさに日常の道具として重宝しました。
あまりにも重宝しすぎてロードスターにまっっっったく乗らなくなりましたが(笑)

こいつが納車された時のブログを見返してみると「2年は頑張ってもらおう」と。
15万kmオーバーで購入してぴったし2年乗って19万km。
「セカンドカーだからボロくても気にせん」とか「壊れたら廃車にすればいいや」という感覚で購入しましたが、ホンダ車はすごいね~
何事もなく走りきってくれました。10万円の元は十分とれました。


さて、次のステップワゴンは売れに売れた初代とは打って変わって
じぇんじぇん売れなかった2代目・・・の初期型(2002年4月型)になります。
ちなみに最近、ステップワゴンが累計100万台達成だそうですが、そのほぼ半数を初代が占めています。
まだまだ現役でキレイなRF-1,2多いのもうなずけます。

販売台数が少ない割には、今となっては貴重な5ナンバーフルサイズミニバンとしてトランポ用途とかで地味に人気が持続しているようです。確かに、ノア/ボクシーは当時からやや短かったし、現ステップは小型化してます。
人気の現セレナは先代より巨大化したとはいえ、2代目ステップワゴンほど広くはありませんし。
加えて関東では希少な4WDは、オークションでは希望の値段ではなかなか買えないでいました。

もう3月だしそろそろ2WDで妥協するか・・・と思ってた矢先にキレイで走行の少ない
かなりの掘り出し物が見つかったと思っています。

てな感じで、明日は納車に行ってきます・・・。
Posted at 2009/03/22 22:23:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | ステップワゴン日記 | 日記
2008年02月15日 イイね!

17万km

通勤&スキーに大活躍のステッピワゴンもついに17万km突破。
去年の8月末の車検時から、5ヶ月で8000km近く走ってます。

やっぱ通勤は距離伸びるなぁ・・・
Posted at 2008/02/15 00:14:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | ステップワゴン日記 | 日記
2007年04月14日 イイね!

ステップワゴン給油

ODD 156,829km
TRIP 369km
給油量 42L
燃費8.78km/l

4/7に満タンにしてからの燃費測定。
369km走行(内80km位高速道路)
ステップワゴン(RF2)のカタログだと燃費は10.5km/lなので
まあこんなもんでしょうかね?
Posted at 2007/04/14 13:31:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | ステップワゴン日記 | 日記
2007年04月09日 イイね!

ステップワゴン納車

ステップワゴン納車7日の話になりますが・・
早起きして、まずは黄砂でドロドロになったロードスターを洗車開始~。
キレイになったロドをみてたら無性に走りたくなり、ちょっとオープンドライブを満喫。
帰ってきてからステップワゴン納車前にハイエースの荷物を整理したりして、引き取りに行ってきました。

中古車屋さんは小さな町工場的で整備工場を持っており、スタッフの方々は皆若いながら対応も良く好感触なお店でした。
その場でナビを移設してもらい、ついに納車~!

初期型RF-2のGという中間グレード。
オプション設定のディアルエアバッグ装着車です。

ハイエースの緩いアクセルとカックンブレーキから、ホンダ車特有の重ためクリープからの急発進、じわっと効くブレーキへと、全く違う操作感に戸惑いながら帰ってきました。
エンジンは思いのほか調子良く、約2トンのボディに120馬力の2リッターって実はちょっと不安でしたがとりあえず問題ナシ。
外観はリアゲートに凹みがあり、ミラーも無かったのがちょっとアレですがね(笑)
それと、タイヤの溝が全然無かったので先ほど買ってきました。

ステップワゴン買ってから気にしながら街中走ってましたが、まだまだ現役で初期型走ってますね~
ただ、この色でグリルガード付ってかな~り珍しいんではないでしょうか。
あと2年くらいは頑張ってもらおうと思っております。
Posted at 2007/04/09 17:10:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | ステップワゴン日記 | 日記

プロフィール

「キリ番逃しました」
何シテル?   02/28 00:21
初めて計画的に車(ジムニーシエラ)を買ってみました。納期18ヵ月の噂から、さらに余裕を持ってCX-5の車検が切れる20ヵ月前に発注。 がしかし、10ヵ月で納車...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

USマツダ フロントホッグランプカバー(左・右)(ホッグランプ無し)前期型 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 06:45:36
【製品開発】 NEOPLOT(ネオプロト) ステアリングスペーサーNEO ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/10 18:58:41
Kiligen 12V 防水プッシュボタンスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/13 20:53:25

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
クロカンで小さくてグレーの車が欲しくて買いました。 1年から1年半待つと思ってのんびり油 ...
マツダ スクラムワゴン マツダ スクラムワゴン
通勤にも使っているジムニーシエラの距離が伸びてしまうので、セカンドカーとして買ってみまし ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
約20年前に乗っていたクルマの懐かしい写真がでてきたので。 車歴では2台目ながら初めて買 ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
2016 6/12 プロフ画像変更 2012・2/26契約・4/19納車 カラー:スカ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation