• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

_しげのブログ一覧

2012年11月03日 イイね!

クルスロ+デジモニ愉しすぎ

クルスロ+デジモニ愉しすぎPivotのクルスロデジモニを最近立て続けに取り付けてみましたが、運転がさらに愉しくなりましたね〜

デジモニはCX-5では表示されない水温・電圧がわかる、という他に、
回転数もデジタル表示で明確にわかるというのがいいなーと思い
常に目に入る場所に設置しました。

次に、自分のはLでもなく、セーフィティパッケージも付けなかったので、
オートクルーズがありません。
スロットルコントローラーはそれほど期待していなかったけど、CX-5に取り付けている方がいらしたので、徐々に期待が膨らんできました。

両方取り付けてみて良かった点は、大きいのは2点
スロコンでもっさり感解消!これにつきます。
信号などでの発進時のもっさり感は、慣れてしまえばKカーより遅い事なんてなんとか我慢できます。
しかし、信号右折の場合はやっぱり「スっ」と加速して欲しいんですよね。
それに、なんか普通のクルマの発進ってこんなだよね?って思います。
普通よりだいぶ速い気がしますが・・・

デジタルで回転数を見ながらのオートクルーズON
シフトアップ後の回転数が落ち着いた1400rpmで巡航していると、瞬間燃費が高いまま(時には23km/Lとか、18km/Lとかね)いい位置でオートクルーズを活用できるという点。


デジモニにおけるCX-5参考数値
水温:だいたい最大で85℃くらいかな?90℃は行ったことない様です。
電圧:これはちょっとパターンありますな。
   昼間:14.2V前後
   ヘッドランプ点灯時:13.8V前後
   DPF作動時:上記数値より0.5Vほど低くなる
   iStop作動時:だいたい12V台から、約5秒で0.1Vずつ減って行きます。
Posted at 2012/11/03 15:34:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | CX-5 | 日記

プロフィール

「キリ番逃しました」
何シテル?   02/28 00:21
初めて計画的に車(ジムニーシエラ)を買ってみました。納期18ヵ月の噂から、さらに余裕を持ってCX-5の車検が切れる20ヵ月前に発注。 がしかし、10ヵ月で納車...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    12 3
456 78910
11121314151617
1819202122 23 24
25262728 2930 

リンク・クリップ

USマツダ フロントホッグランプカバー(左・右)(ホッグランプ無し)前期型 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 06:45:36
【製品開発】 NEOPLOT(ネオプロト) ステアリングスペーサーNEO ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/10 18:58:41
Kiligen 12V 防水プッシュボタンスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/13 20:53:25

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
クロカンで小さくてグレーの車が欲しくて買いました。 1年から1年半待つと思ってのんびり油 ...
マツダ スクラムワゴン マツダ スクラムワゴン
通勤にも使っているジムニーシエラの距離が伸びてしまうので、セカンドカーとして買ってみまし ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
約20年前に乗っていたクルマの懐かしい写真がでてきたので。 車歴では2台目ながら初めて買 ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
2016 6/12 プロフ画像変更 2012・2/26契約・4/19納車 カラー:スカ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation