• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yossy@22Bの愛車 [スバル インプレッサ WRX STI]

整備手帳

作業日:2016年7月18日

GC8の114.3化 &265/35-18装着

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
Weds SA-72R 18inch 9.5J +38 5H-114.3
FALKEN RT615K 265/35R18
2
久しぶりにチェンジャー使わせてもらったらビードをちょこっと切っちゃって焦りました。。

シーラー使ってごまかし~
3
ヤフオクでゲットした114.3ナックルAssyをハブベアリングだけ交換して流用。

10年以上付けっぱなしのローターが固着しとります。。。
4
22B専用リヤハブ(左)とGDBE用リヤハブ(右)。
22B用は標準に比べて実測で12.5mm長いハブになってます。

標準ハブだとタイヤとリアショックのクリアランスが厳しいので、15mmのワイトレとセットで使います。
5
幅は収まってるけどブリフェンのライン的に上斜め後ろが微妙。。。

車検はモール的な何かを付けないと通らないかも??
車高も高めのままならツメ折り無しでイケそうな感じ。

リヤはキャンバーもアッパーでほぼ目一杯、スプリングと3mmくらいしかクリアランス無いのでこれ以上調整できまへん!
6
フロントはまあまあ余裕?

キャンバー付ければもうちょい太いのも履けそう。
と言っても前後ローテーションしたいのでリヤ合わせですな。
7
ヤフオクでポチったクスコの抜け抜けGDBE用ショックと外したOHLINSを某所へ・・・


上手くいけるかな!?
8
114.3化で使ったパーツリスト

・GDBE用前後ハブナックルAssy
 (ABS無いのでトーンホイール撤去)
・GDBE用N1ダンパーフロントロアブラケット
・リヤKYO-EI製15mmワイトレ
 (ホイールは10mm以上のハブボルト逃げが必要)
・GDBE用114.3ローター
 (リヤはスペC16インチ用)


フロントは元々GDBロアアームなので、10mm短いGCロアアームだとフルステアした時当たるかも??

ドラシャはGC用でもGDBC用でも付くけどフロントはダストカバーが114.3ナックルと干渉するので外すか曲げるか。。。

そう言えば外したABSセンサーの穴が空きっぱなしで小石とかが入りそうなので塞ぐフタかなんかを作らなきゃ。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

新しい夏タイヤとエアコンスイッチベタベタ交換

難易度:

タイヤ交換

難易度:

備忘録 タイヤ交換

難易度:

タイヤ交換、フェンダー破壊

難易度: ★★

リアハブリング取付け

難易度:

【記録用】タイヤ・ホイール交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年12月28日 8:53
おはようございます。
リアハブは構造変更申請書の中にも載っていて、13ミリ延長したものに変更、と記されていました。

ご承知のとおり22Bは部品難、運良くディーラーで在庫が見つかっても片方で11万ほど、、、
あれば欲しいですが中古も皆無ですね。
PCD変更の為もありますが部品の供給を考えると適作ですね。ー

私も、114.3まで出来なくても、ベアリング交換くらいはしてあげたいですね。
コメントへの返答
2016年12月28日 9:45
どうも!

13mmだったんですね!
中古で買って改造申請書付いてなかったので知りませんでした。
しかも高い!
リアは滅多にダメにならないとは言え、考えものですね~。

400台のための補修部品なんてあるだけマシって感じでしょうか。
外したのは大事にとっておきます。

プロフィール

「休出出張移動日なのでこれくらいは許されるでしょうw」
何シテル?   11/25 10:34
たまにサーキット走る以外ほとんど置物なのでエコカーに違いありません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

GJアテンザ(ディーゼル)バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/16 21:06:19
安価モニター活用 トヨタ純正フロントカメラの取り付けその1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/26 14:27:24
パーツ品番検索サイト(主にトヨタなどの国産車の部品、外車も一部対応) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/21 12:14:05

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
そろそろ旧車?な22B STi、シリアル「222/400」です。 前車のもらい事故で修理 ...
マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
AWDのMTで冬遊び荷物が積めるクルマで絞り込んだらこれになりました。
カワサキ ZX-12R カワサキ ZX-12R
2000年式(A1)マレーシアモデルです。 1速で全開とか怖すぎ! 純正で触媒レス&3 ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
基本の移動が車オンリーな家族なので、子供ができてもうちょっと広い車が・・・ってことでスイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation