• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JUN -1の愛車 [マツダ ロードスター]

整備手帳

作業日:2024年5月19日

天気がいいので

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
本日は天気いいので朝早く起きてオイル交換。
この後町内会のゴミ拾いがあるのでサクッと終わらせます。
2
今回はこれを取り付けます。 レバーを動かすだけでオイルが抜けるので、汚れ防止やドレンのネジナメなんかも防げる優れ物です。
実はだいぶ前に買ってあったんだけど、いつもオイル交換終わってから買ってあるの思いだしてました😅
3
エレメント交換が面倒なだけで、いつも通りの作業です
4
取り付けの注意事項は、向きに気をつける事くらいかな?
真下に向けると使いやすいけど、オイルパンのカバーからはみ出てしまい、ヒットしたら破損してしまうのでなるべく角度を付けてカバーからはみ出さないように。
5
結局この位置になりました。
6
指定のトルクで締め付けて、
7
カバーを付けて終了~!
8
ついでにこちらも。
こちらはモノタロウのフィルターで経費削減👍

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

停車時振動、エンジンマウント交換

難易度: ★★

セルスターターモーター交換

難易度: ★★

10万キロのメンテ(スパークプラグ交換

難易度:

タイミングベルト交換

難易度: ★★★

オイル臭い😱

難易度:

ヘッドカバーガスケット交換 時短ver

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今期最低記録更新。」
何シテル?   12/20 05:40
2020年、久しぶりに「自分の車」買いました。 現在マツダ、カワサキ乗ってますが大のホンダ党です(笑) ぼちぼちとやってこうと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[スバル フォレスター] 電動シャッターの動作異常の修理【ポテンショメータ交換】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 23:13:22
バンパーの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/02 17:58:40
後期ヘッドライト・インナーブラック化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/25 07:30:33

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
30年越しの夢が叶いました!
カワサキ GPZ900R カワサキ GPZ900R
ガレージの盆栽仕様
カワサキ ZX-12R カワサキ ZX-12R
長い付き合いです
ホンダ ゴリラ ホンダ ゴリラ
通勤仕様です。 ある意味メインです(笑)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation