• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

wayana9427の愛車 [スバル インプレッサ スポーツ]

整備手帳

作業日:2020年3月20日

2.0i-sシフトパネルに交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 30分以内
1
2.0i-sシフトノブ+シフトブーツをヤフオクにて購入しました。
1.6i-lのシルバーの加飾が気に入らず交換することにしました。
2
シフトノブを外します。
ノブの下部のカバーを内装剥がし等を使用し外し下に下げます。
3
ノブとシャフトが繋がってるピンを引っこ抜きます。
(写真はお借りしました。)
4
ピンを外したらシフトノブを引き抜きます。
シフトノブのシャフト部にはグリスが塗ってあるので注意して保管して下さい。
5
シフトパネルを取り外しします。
初めて外す場合かなり硬いです。
20分くらい悪戦苦闘しました。
写真の方から内部のクリップを外していき、
後部は上にてこの原理等を利用して外していきます。
6
外れました。
この時点で内装キズだらけになりました。もし作業する場合はマスキングテープでキズ防止しましょう。感覚としては写真の各穴部にクリップがはまっているのでメキメキ剥がす感じです。
7
シフトレバー側に繋がってる2本のケーブルを外します。
8
シフトパネルが4本のネジで取り付けられてるので取り外し購入したパネルを取り付けます。
コネクタを購入したパネルに取り付けます。(小さい方のコネクタはコードが短く取り付けに苦労しました。)
シフトパネルを元通りにはめ込み、シフトノブを元の状態に戻し作業完了です。
自分は下手くそなので内装がキズだらけになってしまいましたがこれらは自己責任でお願いします。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

バックプレート交換

難易度:

エーモン デッドニングスピーカー周辺簡単セット(簡単じゃない

難易度: ★★

オーディオメンテナンス

難易度:

純正ツィーターの処遇(後編)

難易度:

Rローター交換

難易度:

純正ツィーターの処遇(前編)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

wayana9427です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

不明 グリルカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/01 15:52:36
NEW RAYTON EMERSON フロアジャッキ 3t / EM-514,EM-514C 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/09 15:07:54
AZ ラバーペイント ZEQUE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/01 19:32:28

愛車一覧

スバル フォレスター ハイブリッド スバル フォレスター ハイブリッド
インプレッサスポーツからフォレスターアドバンスに乗り換えました。 宜しくお願いします
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
インプレッサスポーツ gt3 1.6i-L Eyesight クォーツブルーパール
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
GHインプレッサ、グレードは1.5i-Lコンフォートセレクションになります。 車内、車外 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation