• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CHIKA(No.1837)の"ミトミト" [アルファロメオ MiTo]

整備手帳

作業日:2021年6月20日

6倍耐久ガラコ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ヌリヌリしたら1年持つらしいですよ!
本当だとしたら面倒くさがりにはもってこいじゃないですか。

マメな性格じゃないので、省ける手間は省きたいのです。
2
ミトはいいね。わたしの身長でも踏み台なしにフロントウィンドウ全部にガラコをヌリヌリできました。

毎回思うけど、スティックをアンメルツヨ△ヨ△みたいにちょっと曲げておいてくれないとドアミラー部分がちゃんと塗れないのよね。
3
5分~10分ほど乾かしたのち、拭き上げ。

昔のガラコって拭き上げがめちゃくちゃ大変だったから面倒くさいの気持ちがめちゃくちゃ強かったんですが、今どきスルンと簡単に拭き上げできちゃうもんなんですね。

全窓に塗布しましたが、ものの10分程度で拭き上げ完了しました。

あとは12時間乾燥させるだけ✨
コーティング

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

リアバンパー再塗装part2

難易度: ★★

フロアマット交換

難易度:

追加メーター取付の失敗(その2)。

難易度:

クリスタルキーパー施工 2024.5.24

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度: ★★

エンジンマウント交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年6月20日 10:11
こんにちは。
今回も有用な情報ありがとうございます。そうなんですね、今のガラコ。
RainXもそうでしたが、最後の拭き取り仕上げ面倒でしたよねー。で、RainXのウォッシャー液入れてみたけど、ぜんぜん効果、実感できないという。
ガラコ、今度試してみます。(今は、一回使い切りの米国メーカの"Aquapel"というのを使っています)
コメントへの返答
2021年6月20日 10:25
私も驚きでした。あとはどれだけ弾いてくれるか?が勝負です。

ガラコのウォッシャー液はほかのウォッシャー液と混ぜてはいけない方はそこそこ撥水しましたよ。混ぜてもいい方はいまいちでした。

RainXっていうのもあるんですね!初めて知りました。

プロフィール

「タイヤ交換!
225やと沈み込んだ時にフェンダーに擦った😢
(擦るかもと思って中古タイヤでテストしました)」
何シテル?   04/23 17:10
新しい車やバイクが来ると更新頻度が上がります。 あらかたパーツを着けて改造熱が下がると頻度が下がります。 1.5流というブログがメインです。 割と不健...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ミニ MINI] F55アームレスト取付方法 後付け その1 取り外し編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/12 23:49:40

愛車一覧

ミニ MINI みに (ミニ MINI)
Alfa Romeo MiToからMINI 3 DOOR JOHN COOPER WOR ...
トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
ヴォクシーハイブリッドが白だったので、アルファードハイブリッドは黒にしてみたのですが、果 ...
ベスパ ベスパ125 ET-3 プリマベラ ベスパ (ベスパ ベスパ125 ET-3 プリマベラ)
発売当時の塗装のままなのでムラっけたっぷりな塗装がイタリアの仕事感を表現してくれています ...
アプリリア SR50 あぷちゃん (アプリリア SR50)
ミナレリヤマハエンジン搭載の超イケてる2スト。 JOGと共通パーツが多いのでイタスクの中 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation