• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年07月29日

またまた、大笹牧場までツーリング

またまた、大笹牧場までツーリング 2ヶ月振りのFMM。昨日の天気予報だと栃木県南部のあたりは午前10時頃までは雨の予報。雨よ早く上がってくれと願って起きた今朝。俺の願いが天に届いたのか、9時頃には雨が上がってくれた。和ちゃんからのLINEで和ちゃんも行くというので早速身支度を整えてスタンドの洗車機までダッシュ。妻と二人でアロイホイールまでピカピカに磨き上げて、いつもの粉とクリームで朝食のパンを摂り、和ちゃんが待っているFMMの会場へ急いだ。急いだといってもほぼ制限速度で。

FMMの会場に向かっている途中で2台のフェラーリとすれ違った。ひょっとして、FMMの帰りかなと妻と話していると、和ちゃんからLINE電話が。どうやらFMMも半数の人達が帰ってしまったそうだ。で、これからどうすると言う話になり、今市に美味しいそば屋さんがあるのでFMMの会場に集合してからそこへ行くことになった。

FMMの会場に到着してみると、もう殆どの車が帰った後で閑散としている。待っているのは和ちゃんだけかと思っていたら、HEROさんも一緒に待っていてくれた。


HEROさんのZ3はAピラーがシルバーのメッキになっていて、フェンダーの横についているシャークのようなパーツもシルバーのメッキ、ヘッドレストのパネルも自作のシルバーで、あちこちにアクセントのシルバーが入っていてセンスの良い車に仕上がっている。

和ちゃんの銀サブローはクターッとしたかわいいぬいぐるみが増えていた。後はこれといってないかな。ステッカー類が古びてきていたね。トランシーバーは必需品になって車に積んであった。

「ろまんちっく村花火イリュージョン2019」の御布施を納めて今市のそば屋めがけて出発。

和ちゃんとカルガモ走行するのは久し振り。銀ザブロウはいつもの事ながらピカピカに磨いてあり、後から見ると太陽の光で輝いている。


流星号の後はHEROさんのZ3。Aピラーの周りのメッキ類がキラッとしている。


到着してみて驚いた。普通のそば屋の看板かと思ったら、「けっこう漬け 本舗 今市インター店」。漬け物屋で蕎麦を食べるの?おまけに美味しいって?にわかには信じられん。しかし、和ちゃんが美味しいと言っていて外れたことはないのでだまされたと思って店内に入る。

店内には昔の電車の行き先プレートや駅の時刻表など電車オタクなら喜びそうな飾りつけが盛り沢山。

注文したのは大盛りそば。


和ちゃんが汁を浸けずに食べるんだよと言いながらそのまま蕎麦をすすっている。私はちゃんと汁に浸けて食べるのが好き。麺は茶色く細いがコシがあり香りもあって確かに旨い。ここで暫くダベリング。ここには直6さんも良く来るらしく、お気に入りのお姉さんが居るとのこと。HEROさんが私の出身地である古河のことを詳しく知っているのでストーカーかと思ったが、お祭りの関係で古河まで行っているとのこと。そうでしたか。お世話になりました。

この後、このまま帰っても暇な4人は、大笹牧場までまたカルガモ走行をすることに。今度は、和ちゃん、HEROさん、私の順。後から走っている姿の写真を撮りたいからね。和ちゃんと二人で峠を駆け抜けるときはハイペースだけど、今日は助手席に妻が乗っているので程々のペースで♪

後からみたHEROさんのZ3

このヘッドレストの後のシルバーのパネルが自作なんだって。凄いよね。俺もこんなの欲しいな。自分で加工は出来ないから、また製造部長にお願いしちゃおうかな。そして、この写真を良く見ると、HEROさん、ちゃんと肘を窓枠に載せているんだよね。格好良い!!ナイス♪これでこそオープンカーだよね。オープンカー乗りのルールと言うべきかも♪



霧降高原は相当来ているけど、毎回違った顔を見せてくれる。この青空に掛かる雲と霧、そして木々の緑。最高の天気だ。


途中までは和ちゃんのペースに付いて行ったんだけど、途中で妻が身体が左右に揺れるので、「どこにつかまれば良いの?この棒?」と言ってブレーキレバーを握りそうになったので途中からペースダウン。和ちゃんバイバイ。


まあ、タイヤも交換したばかりだし、ブレーキ系もまだ慣らし中なのである意味、丁度良かったかもね。

大笹牧場と言えば、ソフトクリーム。


今市の気温は35℃だったけど、ここ大笹牧場の気温は27.5℃。涼し~い♪このままここに住み着きたい。直6さんがこちらに向かっていると聞いてダベリングしながら待っていたが、地元で花火大会があり自宅が会場近くなので早めに帰宅しないととんでもない渋滞に巻き込まれてしまうので、二人に別れを告げて帰路につく。

途中で乳牛がいたので流星号と一緒にパチリ


君らのお乳は美味しかったよ~♪また来るね♪


で、走り出すと、前方より黒い物体が接近。

鯰號だ。この場所だったらまだ戻れるなと言うことでUターンして大笹牧場に戻る。

実は、鯰號のこの4本出しマフラーを見たかったんだ。そして直6さんから製作時の話を聞くと、ブログには書いてなかった裏話などもあり、笑えた。でも、この4本出しは格好良い!!

これを見たので心置きなく帰路につけた。

関東もやっと今日、梅雨明け宣言。今年の夏も暑そうだから、また霧降高原へ涼みに行っちゃおう♪
ブログ一覧 | 栃木案内 | 日記
Posted at 2019/07/29 22:41:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

プレゼントキャンペーン✨
sa-msさん

高知の人
アーモンドカステラさん

今日は夏至〜昼間の時間が長い〜😄
S4アンクルさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
いがぐり頭さん

梅雨の楽しみ
バーバンさん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

この記事へのコメント

2019年7月30日 7:39
こんにちは(* ^ー゜)ノ

霜降高原、ドライブが気持ち
良さそうですね~‼️
牧場のソフトクリーム、
美味しそう。

しかも、涼しそうなのが、いいです😁
夏にはぴったりですね~。
コメントへの返答
2019年7月30日 14:37
こんにちは♪

日光の陰に隠れてマイナーな高原ですが、駆け抜けるには日光よりも愉しくてお勧めです。そして、終点には美味しいソフトクリームが待っていますから最高ですね。

これからの夏の暑い時期は通い詰めそうです。
2019年7月30日 11:38
大笹牧場にいた事を知りつつ、絶対すれ違う!と確信して走れば紺碧の流星号が!(*≧∀≦*)
わざわざUターンさせてしまい、その後渋滞にはまってないか?心配しました。σ(^_^;)
コメントへの返答
2019年7月30日 14:43
気付いたのはうちらの方が早かったと言いたい!!でも、写真では直6さんが腕を出しているし、ホーンも鳴らしているのでうちらのほうが気付くのは遅かったかな。

花火大会の渋滞には巻き込まれずに済みました。途中の土砂降りの雨には閉口したけどね。
2019年7月30日 12:26
こんにちは♪
この時期の高原ドライブ良いですね(^^)
おまけにカルガモ走行♪
羨ましいです。
最近忙しく、ケニーロード以来出掛けていません。泣

蕎麦も食いた〜い!(笑)
コメントへの返答
2019年7月30日 14:48
こんにちは♪
ケニーロードには負けますが高原ドライブは気分が良いですね♪

カルガモは3台くらいが気を使わずに楽しめて好きです。ですので今回は丁度楽しめる台数でした。

この暑い季節が過ぎると今年収穫された旨い蕎麦が食べられますね。楽しみです♪
2019年7月30日 20:05
こんにちは。(。・ω・)ノ

あっついですね~。
オープンにしたら、ゆで上がりそうな季節になってきましたね(;^_^A

写真の空が真っ青で綺麗です。( ・ε・)
コメントへの返答
2019年7月30日 20:10
こんにちは♪

そっちはヒートアイランド現象で栃木よりも暑そうだよね。オープンにして中に水を入れておけば、風呂に浸かりながら運転できて良いかも♪

ここの所梅雨空ばかりだったから、この日の青空は本当に真っ青で夏到来という空だった。

プロフィール

還暦を迎えたZZ(ジジー)です。 最近は車の趣味の時間を減らしてもっぱら読書を楽しんでいます。それから、ファッションも復活しています。車を格好良くするもの楽し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

神宮外苑へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/14 14:21:30
素晴らしい車! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/04 22:55:22
涼しくなったからボクスターで(山王林道編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/28 07:09:12

愛車一覧

BMW 2シリーズ グランクーペ TOM (BMW 2シリーズ グランクーペ)
還暦を迎えたので赤いちゃんちゃんこならぬ赤いM235i xDrive GranCupeを ...
ポルシェ ボクスター (オープン) 流星号 (ポルシェ ボクスター (オープン))
とても満足度の高いスポーツカー♪世の中にスポーツカーは数多あるけど、これが私にピッタリな ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
早期退職制度を利用して定年退職し、そのお祝いとして買ったのがこいつ。250PS/8300 ...
BMW Z4 ロードスター 白鷺(ハクロ)号 (BMW Z4 ロードスター)
 クリス・バングルがデザインしたこのデザインに惚れ込んでいる。特に気に入っているのが左ウ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation