• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年08月05日

頭文字D聖地巡礼 秋名山

頭文字D聖地巡礼 秋名山 頭文字Dは昔から知っていたけど、絵が好みではなかったので読んだことは無かったのだが、たまたまアニマックスで頭文字Dを放送していたのを見てしまい、それから嵌まってしまった。その私が見ている隣で一緒に見ていた妻も嵌まってしまい、夫婦揃って頭文字Dのファンになってしまった。そこで今回は頭文字D聖地巡礼と銘打って、秋名山まで夫婦でドライブに行くことにした。ブレーキ周りの慣らしも兼ねているけどね。

今回の聖地巡礼のコースは、秋名山のヒルクライム → 秋名湖畔で昼食 → 秋名山ダウンヒル → 伊香保温泉 旅館さくらいで温泉 → 伊香保おもちゃと人形自動車博物館見物 → レーシングカフェ・ディーズガレージでティータイム

秋名山のヒルクライムとダウンヒルはドラレコのビデオから画像を撮るつもりでいたが、SDカードが上書きされてしまい残念ながら画像が撮れなくなってしまった。

秋名山のコースは、助手席に乗っている妻が側溝の蓋が無い、無いと何度も叫んでいたが、側溝の蓋が無い場所があり、ガードレールはその向こう側なので、攻めていてちょっとミスったら側溝に落ちてしまいTHE ENDというリスキーな部分もある。ひょっとするとわざと外してあるのかもしれないけれど。それから例の溝落としはちゃんとその場所があり、私が「ここでやったのか」と言ったら、妻に「本当にやらなくて良いから!!」と釘を刺されしまった。作者:しげの秀一氏はこの峠で実際に走り込んでいたのだろうかと思いを馳せてしまった。

ダウンヒルのスタート地点で記念撮影。ここは駐車場でギャラリーはここから見ている。駐車場の幅は広いのだが、奥行きが無いので多くの台数は停められなさそう。


ここから奥に向けてスタートしていく。妻が居なければ、ローンチコントロールを使ってちょっとだけ遊びたかったなぁ。


拓海となつきがデートをした秋名湖畔で、来年の年賀状のための写真を撮影。


昼食は湖畔に面したお店でとろろ蕎麦。店に入って湖側の窓の近くの席に座ったが、最初はエアコンの風が強いなと勘違いしたほど、湖からの冷たい風がふき抜けていた。ここならば夏でもエアコンは要らないな。でも、冬は寒そう。働いているのはおばちゃんばかりで人手が足りないらしく、注文は自分でメモ用紙に書いて渡すやり方。


秋名山ダウンヒルは妻が乗っているのもあるけど、流星号のアクセル全開は一度も出来ず。ここでダウンヒルをやるには暫く通わないと駄目だな。でも、頭文字Dのヒルクライムとダウンヒルが体験できて満足♪

伊香保温泉 旅館さくらいは貸切風呂を予約していたので妻と二人で温泉♪


伊香保おもちゃと人形自動車博物館には実際に営業していた藤原豆腐店が有るということで期待して見物に行った。

入場料を払って中に入ると、熊のぬいぐるみだらけ。こんな所に本当にあるのかなと思ってしまった。館内を暫く見物していると、こんなお宝が。


私の青春時代のレーコードだ!!気持ちは一気に1980年代へタイムリープ。


更に、私が少年時代に通った駄菓子屋が再現されていた。懐かしい。10円玉を握りしめて通ったよなぁ。「ちょうだいな」と言ってお店に入って行っていたが、学年が上がると「下さいな」に変わっていたな。


これは記憶にある。ピンクレディーのビニール袋。ケイちゃんが好きだった。


これは!!

最高じゃん!!

まあ、他にも懐かしいものが山ほどあって載せきれない。
そして、お待たせしました。本日のメインイベント。藤原豆腐店。実際の店舗が店をたたんだ後に譲ってもらったそうだ。だから、看板にも移築と書いてある。これが見たかったんだよ。これを見られたので今回の聖地巡礼の目的は達成。


高橋啓介のFD3S

頭文字Dのファンになった妻は、以前はRX-7と呼んでいたこの車を今ではFDと呼ぶようになった。ロードスターのNAもNA。女性で車をこんな風に型式で呼ぶ人は相当珍しいと思う。

この博物館、とても広くてじっくりと味わって見ていたら1日くらいかかりそうな気がする。入館した際に藤原とうふ店のステッカーを貸してくれると聞いていたので、流星号に貼り付けて記念撮影。

どう?似合うかな?妻には全然似合わないと言われてしまった。

最後は、レーシングカフェ・ディーズガレージでティータイム
店の周りにはチューンドカーが沢山


その中にありました。AE86とFD3S。


アップルジュースを飲んだ。


店の前で記念撮影


翌日、お土産に買ってきたステッカーを流星号に貼り付けた。


これで今回の頭文字D聖地巡礼の旅は終了。頭文字Dの世界を愉しめて満足じゃ。次の目的地は、日光いろは坂だな。
ブログ一覧 | 頭文字D聖地巡礼 | 旅行/地域
Posted at 2019/08/05 22:44:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ホイールコーティングの効果は1年後 ...
myzkdive1さん

ぼっち焼肉BBQ🥩です.🤤
すっぱい塩さん

スティングレーさん3周年記念🎂
㈱ヤスさん

充実した土曜日
nobunobu33さん

ドゥカティと初対面するの巻・・・ ...
エイジングさん

夏休み3日目の朝活
彼ら快さん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

私のアカウントは『Yahoo! JAPAN ID』との連携を行わないため、2025年春頃にはログインが出来なくなります。 何故、連携を行わないかというと、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

神宮外苑へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/14 14:21:30
素晴らしい車! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/04 22:55:22
涼しくなったからボクスターで(山王林道編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/28 07:09:12

愛車一覧

BMW 2シリーズ グランクーペ TOM (BMW 2シリーズ グランクーペ)
還暦を迎えたので赤いちゃんちゃんこならぬ赤いM235i xDrive GranCupeを ...
ポルシェ ボクスター (オープン) 流星号 (ポルシェ ボクスター (オープン))
とても満足度の高いスポーツカー♪世の中にスポーツカーは数多あるけど、これが私にピッタリな ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
早期退職制度を利用して定年退職し、そのお祝いとして買ったのがこいつ。250PS/8300 ...
BMW Z4 ロードスター 白鷺(ハクロ)号 (BMW Z4 ロードスター)
 クリス・バングルがデザインしたこのデザインに惚れ込んでいる。特に気に入っているのが左ウ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation