• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぱすかるの愛車 [トヨタ シエンタ]

整備手帳

作業日:2006年10月8日

ETC取り付け その1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
運転席右下の小物入れに設置することにします。
赤丸の部分に穴があるので、指を入れて手前に引くと簡単に外れます。
2
運転席前の内張を外します。
写真のように右下の部分に爪を入れると工具なしで簡単にはがせました。
右下→右上→左上→左下の順番で外していくのがいいと思います。
3
メーターパネル(の枠?)を外します。
写真のようにガムテープを貼り、手前にグイっと引っ張ると上側が浮きます。
4
上側が浮いたところで隙間に指を押し込み、斜め上に引っ張ると下側も外れてくるので、少しずつ外していきます。
5
赤丸の部分にあるネジ(合計2個)を外します。
6
メーターを引っ張り出し、上部にアンテナを両面テープで固定します。
完全に出す必要はなく、少し倒すような感じで十分です。
7
メーター上から運転席前を通り、右下の方へケーブルを通します。
8
小物入れには、アンテナと電源のための穴を開けておきます。
電動ドリルでなるべく大きめの穴を開けてからカッターで合わせていくと意外と簡単でした。
どうせ見えない部分ですが、なるべく綺麗になるようにしてみました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

JES TVコントロール TXR-60

難易度:

マップランプ加工(その2)

難易度: ★★

ウィンカー、リバースランプのLED化

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

オイル交換 サービスキャンペーン対応

難易度:

プロスタッフ ピアノブラックプロテクター施工

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

2006年8月末に納車されたコペン。 金欠のため何もいぢれません(泣)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
もうしばらくで車検です。 シエンタは良く見かけますが、同じ色(青っていうか紺)はあんまり ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2006年8月末に納車されました。 納車までの約2ヶ月が長かった・・・
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation