• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つあらんの愛車 [トヨタ チェイサー]

整備手帳

作業日:2022年7月2日

ミッションマウント、燃料ポンプ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
先週のエンジンマウントに引き続き、ミッションマウントを交換。作業は諸先輩の手順を参考にして、特に問題はなく。
現物の新旧比較。
2
取り外した旧は約5mm程度のクリアランス。動いていた17年間+不動車の7年、約17万キロでお役御免です。おつかれ。
3
新は約10mm、復帰後はよろしく。
4
取付後、思ったよりもクリアランスが狭いような…旧を外す前とあまり変わらないような気がする。
とはいえ、新品はゴムの柔軟性もあるので、振動が減るはずと予想。
5
ついでに燃料ポンプの交換。左がNA用。右がターボ用。ポンプの長さが若干違います。以前買って交換したタンクはNA用だったので、燃料ポンプはワンサイズ小さいのが付いてました。
6
燃料ポンプだけ大容量ポンプに交換すればいいかと考えていたけれど、配管の曲がりがNAとターボで違うため、いろいろ考えた(いい歳して今から500psとかを目指するわけじゃないし…吸排気系のライトチューン程度+リフレッシュでの車検取得が目標だし…息子が乗り継いだら…?)結果、オクで中古のポンプ+ブラケットを入手。(ブラケットも製廃です)
7
ちなみに左が新車時からのブラケット。腐ったガソリンを除去したけど、メッキも落ちて錆だらけです。右はNA用。
8
配管のネジ山がちょっと要修正だったため、アストロでネジ山修正ヤスリを買ってきて、補修後、取付完了。よし、燃料関係はこれで終わり。次は…内装?デッドニング?クランクプーリー?オルタネーター?やることはまだ山積みです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ミッションオイル交換

難易度:

パワステポンプブラケット交換

難易度:

チェイサーのバッテリー点検

難易度:

〜 まさかのエア漏れからの 〜

難易度: ★★

フロントブレーキディスク交換

難易度:

〜 Weds SA15R version.silver 装着 〜

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「4連休初日。
今日は車いじりは休憩して、家族サービスでバーベキューand花火(^^)
誰かがチェイサー欲しいって言い出すかなぁ?
明日、燃料タンクとフィルター交換頑張ります。」
何シテル?   07/22 20:31
つあらんです。よろしくお願いします。 いい歳して、車いじりにハマってしまいましたw 車歴は、81マークⅡ(1G-GZE)、131クラウン(1JZ-GE)、31...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フィルター取り付けとエバポレーター清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/12 18:43:32
エアコンフィルター装着に関する注意 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/12 18:42:40
レクサス(純正) モノブロック4potキャリパー(357mmローター) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/23 21:14:46

愛車一覧

トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
チェイサーが動かなくなり、6年放置… そろそろのんびり修理していきます。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation