• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年11月01日

自動車にもECM/ECCM

この記事は、ねずみ捕りのレーダーについてについて書いています。

>速度測定器の前で擬似ドップラーシフトを重畳した1次波形に
>「鋸歯状(きょしじょう)波形、のこぎり状波形」のスイープ(掃引)動作や
>スキャン(走査)動作を行った信号をXバンド発振器で絶対に発振させてはいけません。
>測定器の発振方式が「P0N」だった場合は妨害できない可能性が高いですが、
>もし「N0N」だったら速度が測定できなくなる可能性があります。
>ガリヒ素のHEMT(普通のFETでもちょっと考えればできるかも)を使えば簡単にできますので、何度も言いますが悪用は厳禁です。

>ちなみに「P0N」を妨害するときは、鋸歯状波形のスイープと三角波形のスイープを別々のLNAに入力して、
>2系統の拡散発振をすれば測定器の10倍程度の出力で妨害できます。
>ただし、スプリアス(目的外不要輻射電波)が大量に発生するので、
>ラジオやETCなどに悪影響を与えるかもしれません。

なるほど、JAMMERを作る方法について書いてあるわけだ。
戦闘機にECMやECCM、ステルスがあるように、レーダーが相手なら、自動車にも同じ技術が適用できる。微弱電波の範囲でどれだけ攪乱できるか分からないけど。
でもP0Nは難しいと。
パルス波でも信号処理が十分速ければ打ち返せると思うんだけど。
(と、思ったが考えが甘いらしい、コメント欄参照のこと)

最近は自動車でもミリ波レーダーを搭載してるから、これ流用したらかなり高精度な速度取り締まりが可能なんだろうな。
これだと普通にメーカー品で構築できちゃうから対策がさらに厄介だろうと思う。
高級車であれば装備している可能性は高いもんね。
レーダー探知機を作っても、鳴りまくって誤報だらけになる。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/11/01 17:06:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

晴れ(終日仕事)
らんさまさん

YouTubeに動画をupしました ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

祝・みんカラ歴12年!
りょーじ。さん

クラウン・NMAXオイル交換
osatan2000さん

退屈させない?!
shinD5さん

この記事へのコメント

2014年11月1日 19:56
こんばんは。

>パルス波でも信号処理が十分速ければ打ち返せると思うんだけど。

信号処理の問題のみではなく、パルス・ドップラ・レーダの場合は「鋸歯状(きょしじょう)波形、のこぎり状波形」によって生成した妨害波では、同一周波数に電波を発振しても妨害波の実効電力が 10^(-2)~ 10^(-3) 倍程度まで低下します。
それを防ぐために、「鋸歯状波形のスイープと三角波形のスイープを別々のLNAに入力して、2系統の拡散発振する」のです。
こうすれば、妨害波の実効電力が5分の1~10分の1程度の低下で済みます。
したがって、鋸歯状波形と三角波形を別々に拡散発振すれば、10倍程度の出力で妨害できます。
実際に妨害する場合は、相手がパルスに信号を組み入れていることを考慮して、相手の電波を受信するアンテナと重畳信号有無判定をかけるユニットを設けて、もし重畳信号がある場合はその信号に対するジャミングも行います。
ただし欠点があり、相手の電波を受信してから重畳信号判定が終了するまでの間は、ジャミング出来ない可能性が出てきます。
それを防ぐために、重畳信号判定が終了するまでの間は、発振定常時より強力な妨害波を送信して信号の返り波(リターンウェーブ)の発生を防ぎます。

絶対に悪用してはなりません。
この情報の利用は、自己責任でお願いします。
コメントへの返答
2014年11月2日 13:03
針を隠すなら針山に。
やはりジャミングには反射波が見えなくなるほど強力な電波源がないとダメですか。
参考になります、ありがとうございました。

プロフィール

「Yahoo!IDへの移行は5月28日 http://cvw.jp/b/2293940/48292710/
何シテル?   03/03 19:56
よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

【重要なお知らせ】みんカラへのログインに関するお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/27 22:44:43
HONDA、どこまで落ちていくのか... 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/29 23:29:06
暇人限定読み物。エンジンオイルの話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/06 09:40:14

愛車一覧

ホンダ インテグラ インテ君 (ホンダ インテグラ)
2001年発売の初期型「涙目インテ」、当時史上最速のFF車。 あまりに高い人気ゆえ、群を ...
トヨタ カローラフィールダー フィールダー (トヨタ カローラフィールダー)
2019年11月より管理を任されまして 2021年8月にお別れしました。 エアコンが壊れ ...
スズキ ワゴンR ワゴンR (スズキ ワゴンR)
どうもご縁があるようで。先日見てきました。
トヨタ クラウンロイヤル エアサスのクラウン (トヨタ クラウンロイヤル)
こいつは良く働いたよ。高級車の名に恥じない耐久力があったし、エアサスは確かに高級な乗り心 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation