• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ムスカ大尉の"ゴリアテ改2号機" [ホンダ オデッセイハイブリッド]

整備手帳

作業日:2021年8月6日

アームレストを細い方に換装。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
我が家のRC4はアブソEXなのにセンターコンソールレスという希少種。

あのシャッター付きボックス、、車内にエッチなビデオを隠しておく歳でもないですし、サイズ的に使い道が見い出せなかったので、サブウーファーや荷物を置ける場所が多い方が良いと思った次第です。

ところが、ボックスレスにしても、アームレストは大型なので結局デッドスペースになっていたんですね。

そこでアームレストも細い方に換装したいと思います。オークションで2020モデル取り外し品を購入しました。流行りに逆光するパターンなので安かったです♥️
2
まずはカバーを外します。
ツメでハマってるだけなので上下にパカッと開いて行きます。
3
こんな感じで外れます。
4
ボルトと中の白い樹脂カラーは同じサイズで流用できそうです。

何年もクルマ弄ってるのに、未だに時々どっちがナットでどっちがボルトが分からなくなります。

足が速い方がボルトです。

意味わからん。
5
換装完了♪

あれ、、ステッチのパターン違うし助手席の方が長くね?(°д°)
年式間違えたか、大型アームレストを選択するとツラ合わせで助手席側も品番変わるとか?

まぁいいか(笑)

交換してみて、思ってた以上に空間を有効活用出来るようになったのでとても満足しています。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

助手席電動化②

難易度: ★★

シートヒータースイッチ交換

難易度:

助手席電動化①

難易度:

助手席電動化④

難易度: ★★

助手席電動化③

難易度:

助手席電動化⑤

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2021年8月8日 12:29
逆にオデッセイのアームレストって
ステップワゴンに
ムスカ様の感覚的にポン付け出来そうですか?
コメントへの返答
2021年8月8日 15:42
コンバンワ~。
シート本体側に角度調整機能がついてるので、ポン付けは厳しいかなぁと思います。
2021年8月8日 21:21
承知しました〜
ありがとうございます♡
コメントへの返答
2021年8月9日 10:03
いいえ~。
ワタシもRP乗ってた頃にオデッセイのセカンドシートごと移植出来ないか妄想した事あるので分かります(笑)

また何かございましたら。

プロフィール

「ベイシアY(๑˙³˙)Y」
何シテル?   05/06 20:53
面白おかしく、でも的は得て…がモットーです。 気付けば3児の父、大好きなクルマやバイク趣味で肩身が狭くならないようにお仕事けっぱるべー。 最近ほとんど...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【番外編】当選者発表「2021秋の突発プレンゼントクイズ!!」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/15 20:37:53

愛車一覧

スズキ GSX-S1000GT スズキ GSX-S1000GT
8年ぶりの大型リターンでございます。 いつものお店で偶然デモ車を見かけて、『今のスズキっ ...
ホンダ オデッセイハイブリッド ゴリアテ改2号機 (ホンダ オデッセイハイブリッド)
2021年3月1日契約、6月26日納車。 禁煙2年、ソシャゲ引退の節目で乗り換えました ...
その他 カメラ EOS Kiss X9i (その他 カメラ)
10数年前にEOS 30Dをすぐ手放して以来トラウマ気味だった一眼レフ。 今なら撮りたい ...
ホンダ ADV150 ホンダ ADV150
ADV160が発表されたタイミングから乗り換えを検討していましたが、この色が欲しかったの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation