• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

omingの"GTA" [アルファロメオ 147]

整備手帳

作業日:2021年5月21日

ラジエター破損、交換(100346km)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
走行距離が10万キロのころに、エンジン下が濡れていた。
ピンクかかっているからクーラントが漏れてるのはわかったけど、少量だったのと、その後も続かないので様子見にしてた。

ある日、出先の駐車場に戻ったら、フロントが汚れている。
それもグリル内だけ。これは…
2
ボンネット開けたら、やっぱり。
クーラントは空っぽ。
どこかのタイミングでラジエターが壊れて吹き出したみたい。
早く気がついてよかった。

そのままディーラーに持ってって見てもらったら、やっぱりラジエターの破損。
クーラント補助してもらって、一旦帰宅へ。
3
翌日には2箇所からお漏らし跡あり。
クーラント補助しても、これじゃすぐに空っぽになっちゃうね。

乗る予定もなかったので、部品到着まで待って改めて入庫。
4
代車は走行距離3000キロの新型フィット。
グレードはわからないけど、静かで、運転した感覚は非常に宜しい。
少人数での移動のツールとしては優秀だな、買わないけど。
5
純正品のラジエターに交換。

外したラジエターを見せてもらったが、もう限界だったみたい。
中央上部の色が変わってる所が患部のようだ。
腐食してボロボロ。
他のところも、触ればフィンがポロポロ取れてしまう熟成具合。

15年弱経ってるので、こういうトラブルが増えてくるんだろうな。
6
ディーラーに新型ディフェンダーが置いてあったのでみせてもらった。
デカいけどカッコいい。
3ドアのなら欲しいな、買えないけど^_^

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

クーラントリザーブタンク交換

難易度:

シフトベース、シフトリンケージケーブル交換(181476km)

難易度:

グローブボックスの蓋の修理

難易度:

クルーズコントロール装着

難易度:

DUCATI CORSE エンブレム

難易度:

ラジエターホースの継ぎ手パーツの交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「フィアット ドブロマキシ 試乗 http://cvw.jp/b/229617/47594825/
何シテル?   03/16 23:34
松本のomingです。皆さまどうぞよろしくね。 147GTAとクーガとパンダに乗ってます。 2006/10/13 147GTAのオーナーになりました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リアエンブレム交換(プチモディ) 取り付け編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/14 01:41:58
momo NERO REVERSE LIFT SK108 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/22 01:32:58
フィアットパンダ ジャッキアップポイント( ^o^)ノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/09 02:17:21

愛車一覧

フィアット パンダ omingの水色パンダチャン🐼 (フィアット パンダ)
縁あってPANDAを増車しました(2022年2月末)。 微妙な色合いが良かった。 青っ ...
アルファロメオ 147 GTA (アルファロメオ 147)
2006/10/13納車。 間違いなく人生が変わった一台。 みなさま、宜しくお願いし ...
フォード クーガ 白いクーガ (フォード クーガ)
2016年9月18日納車の奥様の新しい愛車です。 黄色いポロとの最初で最後の2ショット( ...
ホンダ ロゴ ホンダ ロゴ
奥様の元愛車のロゴです。 彼女の上司(僕の先輩)の奥さんが乗っていた車を格安で譲ってもら ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation