• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

omingの"GTA" [アルファロメオ 147]

整備手帳

作業日:2022年5月13日

イグニッションコイル交換とサーモスタット周り交換(104392km)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
1ヶ月前のある日。
MOTOR CONTROL SYSTEM FAILUREの表示が出て、アイドリングもバタバタで落ち着かず、警告音が、鳴りっぱなしになってしまった。
一応運転はできる、誰でもヤバいと感じるクルマの悲鳴。

https://minkara.carview.co.jp/userid/229617/blog/45838893/
ここにも書いてあったけど、この頃からアイドリングが安定しない時があったので、症状はあったんでしょう。
どう考えてもミスファイヤ。
2
ここまで15年、10万キロ、プラグは1回替えたけど、イグニッションコイルは交換してない。
診断の結果、シリンダー3番と5番のイグニッションコイルがご臨終。
V6エンジンがV4になってた。
バタバタするよね、そりゃ。

イグニッションコイルは消耗品なので仕方ないとあきらめて、6本全部交換。
すでに純正品の供給停止で社外品新品に交換。
6つともスパークプラグと共に交換したら、インマニ着脱工賃も合わせて可愛くない価格になった。
3
併せて、懸案のサーモスタット周りからのクーラント漏れも修理してもらった。
サーモスタット、水温センサー、コネクションなどもろもろ交換。
サーモスタットASSYでは部品供給されず、単品部品交換。
これでクーラント漏れからおさらば。
4
パンダ🐼があるので、長期入庫も困らなかったけど、イグニッションコイルとサーモスタットの交換で、GWもあったので1ヶ月間の入庫となった。
1ヶ月は長いよ。
禁断症状とは言わないけど、ちょこちょこYouTubeとか見て気を紛らわせていた。

躊躇する程の値段の請求が来たけど、快調になって帰ってきたGTA。
15年乗っててもやっぱり最高に楽しい。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リアバンク側プラグ交換

難易度:

オイル交換🚘

難易度:

プラグ交換(フロントバンク)

難易度:

ワイパー交換

難易度:

グローブボックスの蓋の修理

難易度:

DUCATI CORSE エンブレム

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「フィアット ドブロマキシ 試乗 http://cvw.jp/b/229617/47594825/
何シテル?   03/16 23:34
松本のomingです。皆さまどうぞよろしくね。 147GTAとクーガとパンダに乗ってます。 2006/10/13 147GTAのオーナーになりました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リアエンブレム交換(プチモディ) 取り付け編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/14 01:41:58
momo NERO REVERSE LIFT SK108 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/22 01:32:58
フィアットパンダ ジャッキアップポイント( ^o^)ノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/09 02:17:21

愛車一覧

フィアット パンダ omingの水色パンダチャン🐼 (フィアット パンダ)
縁あってPANDAを増車しました(2022年2月末)。 微妙な色合いが良かった。 青っ ...
アルファロメオ 147 GTA (アルファロメオ 147)
2006/10/13納車。 間違いなく人生が変わった一台。 みなさま、宜しくお願いし ...
フォード クーガ 白いクーガ (フォード クーガ)
2016年9月18日納車の奥様の新しい愛車です。 黄色いポロとの最初で最後の2ショット( ...
ホンダ ロゴ ホンダ ロゴ
奥様の元愛車のロゴです。 彼女の上司(僕の先輩)の奥さんが乗っていた車を格安で譲ってもら ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation