• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミニぱぱmk2の愛車 [プジョー 307SW (ワゴン)]

整備手帳

作業日:2016年9月17日

法定12ヶ月点検

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
法定12ヶ月点検を受けました。

同時にポーレンフィルターを交換。

計37584円

走行距離92302km

オートマASSY(AL4)とエンジンマウントが危ないようです。
どうしよう(; ̄O ̄)
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

断熱シート追加

難易度:

やっとコーティング ぷじょーくん

難易度:

オーディオ入れ替え(備忘録

難易度: ★★

エンジンオイル交換 47,900km

難易度:

マルチファンクションディスプレイ交換 シトロエンC3用~シトロエンC3用

難易度:

307SW エンジンオイル・フィルタ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年9月17日 21:52
買替ですよ(笑)
コメントへの返答
2016年9月17日 22:23
まだまだですよ〜!
こうなったらオートマ載替えだぁ〜(^_−)−☆
2016年9月17日 21:57
きゃー(>_<)
コメントへの返答
2016年9月17日 22:24
大丈夫ですよ!
1番良い手段を考えます〜|( ̄3 ̄)|
2016年9月17日 22:28
いっそMTに載せか…
コメントへの返答
2016年9月17日 22:53
MT載替え悪くないっすね〜(^o^)
2016年9月17日 23:01
いや
恐ろしくマニーがかかりますよ(>_<)
コメントへの返答
2016年9月18日 6:34
マニュアルの307SWって渋いすよね〜(^o^)
可能ならぜひやってみたい(笑)
2016年9月18日 8:20
AT載せ換えのパーツ代と工賃と
保証付きの程度の良い307SW中古車価格
どっちが安いんでしょ(苦笑
307諸先輩方の記録を頼りに乗り切って下さいね!
コメントへの返答
2016年9月18日 13:45
確かにあまりかわらないかもですね…(笑)
いざとなったら違う307SWに箱替えしますか⁈
パーツ全部使えますし〜😆
2016年9月18日 16:29
Assyですか・・・
気合で乗り切れるもんでもないですからね。
リビルド等で格安で見つからないかな・・・。
コメントへの返答
2016年9月18日 23:10
ありがとうございます。
とりあえずATF交換してみようかと思います。
ASSY交換すれば直ると思うんですが、お金もないし😅
まだまだ307SWに乗っていたいので頑張りますよ〜(^o^)
2016年9月20日 13:05
ご無沙汰します。買い替えは物理的には同じでも、心理的にはって思っちゃいますよね。。
まずは専門店でATオーバーホールをしてみては如何ですか?
コメントへの返答
2016年9月20日 20:15
ひでccさん
ご無沙汰です(^o^)
そーなんですよね〜
やっぱり今の307に愛着ありますし、近いうちATFを交換します。
ATFが温まれば症状は出ないので重症ではないはず…(; ̄O ̄)
またご報告しますね!
ありがとうございます〜(^o^)

プロフィール

「今日は良い天気ですね〜😃
GWはどこにも出かける予定がないので久しぶりにマイプー弄りなう🚗🔧♪」
何シテル?   05/03 15:04
ミニぱぱmk2です。2004年式のプジョー307swに乗っています。 限りなくシンプルに(お金がないだけ?) みんカラの更新もマイペースですがよろしくお願い...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

純正エキスパンションタンク交換。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/10 22:27:24
OBDⅡの情報が見られるようになりました・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/31 11:16:19
汎用フロントリップ 取り付け ② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/03 19:19:03

愛車一覧

プジョー 307SW (ワゴン) プジョー 307SW (ワゴン)
プジョー 307SW (ワゴン)に乗っています。
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
H23年式のウサギさん🐰 リミテッド ミルクティベージュメタリック☕️ ホワイトルーフ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation