• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

彩祐の愛車 [ダイハツ コペン]

整備手帳

作業日:2007年2月18日

自作オリフィス取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
自作と言っても、今回は、ROSSIさんからいただいた、オリフィス管です。もちろん、ROSSIさんの手作り、すごいの一言です。
内径は、2.0mmでROSSIさんの数値では、ブースト圧が1.1kgになる予定です。
2
まず、純正のオリフィスをはずします。純正のオリフィスは、黒いチュウブの中に入っています。このため、写真の配管を取り外します
3
この小さいのが純正のオリフィスです。
4
オリフィスを取り外したパーツを組み立て、元通り取り付けます。(純正オリフィスは、取り除いた上体で!)
5
自作Mタンクを取り付け、ターボとMタンクの間に自作オリフィスを取り付けます。
6
これは、自作オリフィスを取り付けた拡大図です。
7
その後、テスト走行をしたところ、エンジンが暖まったところでアクセルを踏み込むと、ブースト圧が一気に1.4kgまで上昇、その直後、リミッターが働き、加速が低下、何回か、これを繰り返したため、純正に戻す必要があると思いましたが、コンピューターを再学習させれば、と思い、近所のオートバックスに入り、バッテリーのー(マイナス)側をはずして、再び、戻し、アイドリングを数分行い、その後、Pレンジでカラ吹かしを行い、再び走行を開始しを行った結果、ROSSIさんと同じ、1.1kgで安定(ここでニンマリ)しました。本日、みんカラのお茶会参加で走行しましたが問題なく、非常に好調です。
今度、2.1mmのオリフィス管を自作してみようと思っています。
定番ですが「自己責任で!」

最後に、ROSSIさん、誠にありがとうございます。
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

社外カップホルダー取り付け

難易度:

納車後1ヶ月間、定番品取り付け (みんカラ情報先人の方々ありがとうございます)

難易度:

カップホルダー

難易度:

シリコンホース交換

難易度:

火薬式からLED非常信号灯に交換

難易度:

ドアストライカーカバー(カーボン)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2007年2月18日 21:42
うまくいったみたいで、良かったですね。
今日、ももさんのコペンにも施工しましたよ、
最初、2.3mm入れたら1.5まで上がったみたいです。
ももさんのは、ECU交換してあってリミッターは
懸からないんですが、ブローが心配って事で
2.0mmにしました。
コメントへの返答
2007年2月18日 21:57
G-pomのオフ会、私もそちらの温泉へ行きたかったです。
ROSSIさんのおかげです。重ねて、ありがとうございます。自作Mタンクも好評で、本日のオフ会でも話題となりました。
私の車は、1.3以上でブースとが効くようです。最初は、あわてましたがROSSIさんのブログでECUの再設定を思い出し、実行し、安定しました。2.0mmがBESTのようですね!
2007年2月18日 22:26
凄いですね。
実際走行したとき、体感できるんでしょうね。
私もROSSIさんにお会いした(^^;
コメントへの返答
2007年2月18日 22:33
今度、ご一緒にG-POMのオフ会に行きませんか?きっと、ROSSIさんともお会いできるとおもいます。ROSSIさんのボンネットを開けると、驚きですよ!
オリフィス交換と自作Mタンクのおかげで加速時、マイルド感が実感できるほどです。ブローバルブ音も小さくなりました。
2007年2月19日 1:48
彩祐さんもやりましたね。

ももさんもやりましたが、テスト走行で草木ダムの上を走る姿がすごく速く見えて、TAKEおふさんと一緒に「格好いいじゃん」とか言ってしまいました。
きっと彩祐さんのも格好いいですよ。
コメントへの返答
2007年2月19日 14:27
ついに取り付けまいした。ももさんと同じ、2.0mmをROSSIさんからいただき、現在快調、ブーストのリミッターも作動せず、最大1.1kgでうごいてます。
まったく、ROSSIさんの技術には、頭が下がります。自作Mタンクの作り方がわかったので今度、100円ショップで見栄えのよい、缶があれば、購入して取り替えようと思っています。

プロフィール

若いころからオープンに憧れていました。 やっと、2006年7月にノーマル仕様のダークブルーのコペンを中古で購入しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

彩祐さんのいすゞ ジェミニ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/30 17:54:20
シートベルト警告音解除設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/16 10:39:29
スマートキー増設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/10 14:04:09

愛車一覧

ホンダ フリード+ハイブリッド ホンダ フリード+ハイブリッド
シエンタから乗り換えました。
スズキ スペーシアハイブリッド スズキ スペーシアハイブリッド
2019/12/6納車予定 購入形態 中古車 購入場所 スズキアリーナ越谷 初年度登録  ...
ヤマハ ビラーゴ250 ヤマハ ビラーゴ250
番外ですが趣味のバイクです。 今は、生産中止されているヤマハビラーゴ250です。 199 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
若いころからあこがれていた2シーター、自作パーツでがんばっています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation