• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

彩祐の愛車 [ダイハツ コペン]

整備手帳

作業日:2009年2月16日

自作ラジエタークーリングパネル

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
G-POMでお世話になっている方から、ゆずっていただきました。
D-S製と違い、肉厚も厚く、ラジエター全体に掛かる設計となっています。
2
これが今回、作成していただいた、クーリングパネルです。
3
肉厚もあり、しっかりした作りとなっています。
4
上部2箇所のネジをはずします。
5
取り付け、ネジを締めておしまい!
SUSのネジまで交換していただきました。
6
最後に、コ○○ウ様、よいものをお譲りいただき、ありがとうございます。
昨日は、コンパウンドで磨き、ワックスをかけました。
おかげでボディーより輝いています。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ラジエター交換

難易度:

インスタに載せた画像です

難易度:

ヒーターコントロールバルブ取付

難易度:

ラジエターキャップ交換

難易度:

ラジエターホース交換続き

難易度:

クーラント液漏れ対策

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

若いころからオープンに憧れていました。 やっと、2006年7月にノーマル仕様のダークブルーのコペンを中古で購入しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

彩祐さんのいすゞ ジェミニ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/30 17:54:20
シートベルト警告音解除設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/16 10:39:29
スマートキー増設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/10 14:04:09

愛車一覧

ホンダ フリード+ハイブリッド ホンダ フリード+ハイブリッド
シエンタから乗り換えました。
スズキ スペーシアハイブリッド スズキ スペーシアハイブリッド
2019/12/6納車予定 購入形態 中古車 購入場所 スズキアリーナ越谷 初年度登録  ...
ヤマハ ビラーゴ250 ヤマハ ビラーゴ250
番外ですが趣味のバイクです。 今は、生産中止されているヤマハビラーゴ250です。 199 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
若いころからあこがれていた2シーター、自作パーツでがんばっています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation