• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年02月12日

そう言えば自動運転のクルマって、どうなった???

そう言えば自動運転のクルマって、どうなった??? ワシはかつて現役の頃に終の仕事で、クルマの自動運転に関わるソフトウェア開発に携わっていた。ワシ自身は金融系ソフトウェアのプロで生きて来たのだが、最後の最後にクルマをやってみたかったので自分から希望を言って、さいたま新都心のさいたまアリーナの隣に在った某クルマ用音響機器会社の開発を行っていたところまで遙々通っていた。
そこでは、N自動車、F重工業、H技研のソフトウェアをやっていて、ワシはN自動車チームに配属された。仕事内容はクルマの車載コンピュータが自車の走行中の位置の認識を正しく行うためのキャリブレーションソフトウェアの開発。詳しい内容は言えないが、これがなかなか上手く行かなくて。
本当に自動運転なんて出来るのかいな?ってところが本音だった。
テスト走行で、FガとかSラインを使って首都高速を走らせても白線が消え掛かっていたり、降雪して白線がカメラで認識出来なくなることなんて日常茶飯事で、どうにも解決することが出来なかった。
そうこうしているうちに、ワシ自身が定年退職になって、そこを去ってからは知るよしも無い。
それから数年後、H技研から伝説車にレベル3が搭載されて発売になる。と、聞いたので馴染みのベルノ店に行って予約しようとしたところ、リース販売のみでリースアップしても車両は必ず返却する。という条件で、ワシはチューニングする気満々で購入するつもりだったから、ガッカリして帰った。もちろんレベル3をさらに改良する目的だった。
その後、伝説車は生産終了となり、レベル3のクルマはもう何年も聞かない。T社も未来でオプション装備されているのだが、ワシ自身が開発に携わっていないのでチューニングなんて不可能だろう。T社はさいたま新都心ではない別会社が開発しているハズだ。

それにしてもワシもそろそろ超高齢者になる日が近付いて来たので、早くレベル5のクルマが発売されないか心待ちにしている。

無理ならムリ。と、国土交通省は1日も早くアナウンスするべきだ。

ムリならばワシはGRミラ・イースを買って、手足が動かなくなるまでマニュアルギアを使う。200馬力のプリウスなんて買ったらコンビニに突っ込んで向こう側に通り抜けてしまう可能性が高い。ま、今持っているトロイプリウスに乗り続けるならば、車体の側面にテポドン8号、超危険。と、巨体なミサイルを描いたステッカーを貼り付けて痛車にするだろう。みんな離れてくれたまえ。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2025/02/12 17:36:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

エリーゼのためは自分のためなのよ  ...
柴男さん

念願だった車高調を取り付けたので何 ...
シェフのカーライフさん

久々のパーツ取り付け作業
jet74744さん

オートエクゼメンバーミーティング
GS300TTEさん

CUSCO e-Con2 を使用し ...
BIG FLATさん

DSPの設定ソフトの話
バカラックさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「恒例の軽井沢ミーティングが秋になって2回目。明日の出発に向けて準備はほぼ完了。しかし、去年よりもかなり寒そうなのでタイヤをVRXに交換するか迷い中。日曜日の軽井沢の最低気温は氷点下3℃らしい。」
何シテル?   10/22 07:56
最近、体力の衰えを感じるようになり、DIY作業も思い通りに出来なくなって、つくづく残念な気持ちです。振り返ってみると、いろいろな車で様々なチューニングをして来た...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マルハモータース ウォッシャータンク移設キット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 04:26:07
自己診断方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 09:12:07
噛まないトップロックを加工する 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/01 04:48:52

愛車一覧

スバル WRX STI S208 (スバル WRX STI)
2017年の東京モーターショー会場で、私にとって印象的だったのはS208と、ゴルフRパフ ...
トヨタ プリウスPHV プリちゃん (トヨタ プリウスPHV)
このプリウスの購入時、下取りに出した前期30プリウスに較べて、レザーシートの質感がかなり ...
マツダ ロードスター NR‐A (なんだぁロードスターあ) (マツダ ロードスター)
2017年、NBとの付き合いも17年越しとなって、走る屑鉄の信頼性低下に伴い、新緑の軽井 ...
トヨタ マークX G's コロナ (トヨタ マークX G's)
昔のマークⅡ、クレスタ、チェイサー、ヴェロッサからの流れ。と、思って「ユルイ車」と見下し ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation