• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年05月27日

ロードスター軽井沢ミーティングに参加してみて

ロードスター軽井沢ミーティングに参加してみて 早朝、プリンスのバイキングで食事中、外の天気が気になるのだが大雨男を連れて来ていないので、きっと雨は止むだろうと思っていた。
想定通り、雨は小降りになり、やがて会場にロードスターが続々と入って来る頃には雨は上がった。
今年の軽井沢ミーティングでは、目新しいロードスターを披露して貰えなかったのは残念だ。2026モデルとか新しいボディーカラーなど見せてくれても良かったのではないかと個人的には思った。
ボディーカラーと言えば、イエローは無い。と、断言していたが緑色は有るようなことを言っていた。ワシはソリッドブラックとかソリッドホワイト、ソリッドブルー、ソリッドレッドが良いと思うのだが、広島のカーメーカーはワシとは感性が異なるので仕方がない。
軽井沢ミーティングの醍醐味は、他の参加者が乗って来たロードスターを見ることに尽きる。広島のカーメーカーのわからず屋たちのトークショーなんてどうでも良い。
クルマというのはロードスターに限らず、オーナーの手に渡ってからそこで永く使われる。すると、工業製品なのに少しずつ変化して、NAくらいの年数が経つとかなり状態が異なるワケで、それをつぶさに見て歩くのが面白い。ということからワシの目当てはNAロードスターとNBロードスター。NCはゴメンナサイ。PCDが114.3で5穴というのはチョットね。許せんのだな。ハイパワーなスポーツカーを目指すならば良いのだが。
そういうのはRXー7に任せておけば良い。
それで、ロードスターの良さは、低速でも運転することが楽しいことに尽きる。そしてそれが最も素晴らしいのはNAだろう。NDも原点回帰を意識しているのはわかるが、やはり安全基準が厳しくなればユルいボディーは作りたくても作れなくなる。
ロードスターの楽しさとは、このユルいボディーで成り立っていると思う。ユルいから軽く、軽いから走りが軽快。軽快なので思い通りに振り回せる。
そういうクルマがマツダのロードスターってことだ。ワシの知り合いにも、ロードスターの価値に気付くことなく一生を終える人間は多い。
ワシ自身もロードスターが発売されたときには、そんなことにも気付かず、クルマはパワーだ。なんて本気で思っていた。
ワシがロードスターを手に入れたのは2000年になってから。だが、その頃持っていたアリスト、シーマ、20Bコスモ、スープラなどはすでに無い。ロードスターが有ればそれでワシのカーライフは満たされるからだ。それに何よりもハイパワーターボエンジン車の集まりでは、ロードスターのように可愛い女の子が自分でクルマを買って、乗って来る人は居なかった。軽井沢ミーティング。素晴らしい。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2025/05/27 23:19:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

ロードスター35周年記念車を見て思 ...
GS300TTEさん

中古車選び
teketさん

【祝20周年:みんカラでの思い出】
ikenomotoさん

軽井沢ミーティング2025に参加し ...
あべつよしさん

乗れば、幸せ。ロードスター
tetsu@NDさん

来年のカスタム計画
アケヤンさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「恒例の軽井沢ミーティングが秋になって2回目。明日の出発に向けて準備はほぼ完了。しかし、去年よりもかなり寒そうなのでタイヤをVRXに交換するか迷い中。日曜日の軽井沢の最低気温は氷点下3℃らしい。」
何シテル?   10/22 07:56
最近、体力の衰えを感じるようになり、DIY作業も思い通りに出来なくなって、つくづく残念な気持ちです。振り返ってみると、いろいろな車で様々なチューニングをして来た...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フロントバンパー取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 17:21:08
マルハモータース ウォッシャータンク移設キット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 04:26:07
自己診断方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 09:12:07

愛車一覧

スバル WRX STI S208 (スバル WRX STI)
2017年の東京モーターショー会場で、私にとって印象的だったのはS208と、ゴルフRパフ ...
トヨタ プリウスPHV プリちゃん (トヨタ プリウスPHV)
このプリウスの購入時、下取りに出した前期30プリウスに較べて、レザーシートの質感がかなり ...
マツダ ロードスター NR‐A (なんだぁロードスターあ) (マツダ ロードスター)
2017年、NBとの付き合いも17年越しとなって、走る屑鉄の信頼性低下に伴い、新緑の軽井 ...
トヨタ マークX G's コロナ (トヨタ マークX G's)
昔のマークⅡ、クレスタ、チェイサー、ヴェロッサからの流れ。と、思って「ユルイ車」と見下し ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation