• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

むっくん1号のブログ一覧

2024年06月07日 イイね!

4-1エキマニ VS 4-2-1エキマニの話

4-1エキマニ VS 4-2-1エキマニの話エキゾーストマニホールドについて

エキゾーストマニホールド 通称エキマニは エンジンからの燃焼ガスを効率的に排出するための重要なパーツです アメリカではヘッダー(Header)と呼ばれています

日本ではエキマニやエキパイとも呼ばれ エンジン性能に大きな影響を与えています

ここでは エキゾーストマニホールドの構造や機能 そしてそのタイプごとの特性について解説したいと思います

エキゾーストマニホールドの基本構造
エキゾーストマニホールドは エンジンの各シリンダーから出る排気ガスを一つのパイプにまとめ 排気系統に導く役割を果たします

その基本的な役割は 燃焼ガスをスムーズに排出し エンジンの性能を最大限に引き出すことです

エキゾーストマニホールドの設計と構造は エンジンの特性や用途に応じて最適化されています

✳️4気筒エンジンにおけるエキゾーストマニホールドのタイプ

4気筒エンジンに使用されるエキゾーストマニホールドには 大きく分けて2種類のタイプが存在する

1⃣「4-1タイプ」
2⃣「4-2-1タイプ」

✳️4-1タイプ
4-1タイプのエキゾーストマニホールドは 4つの排気口から出るガスを1本のパイプに集める構造です

このタイプは シンプルな構造で高回転域において優れた性能を発揮します 

具体的には 排気経路が短く直線的であるため 排気ガスの流れが効率化されます

これにより エンジンが高回転域でより多くの排気ガスを迅速に排出できます

高回転域での優れた性能の理由として 排気パルス 排気動脈とも言われますが この影響が挙げられます

4-1タイプの構造は 各シリンダーからの排気パルスが一つのパイプに集まり 排気バルブと吸気バルブが同時に開く「オーバーラップ」時に負圧が発生した時に

燃焼室から排ガスを引き出す効果を持ち 高回転域での排気効率を向上させます

さらに 4-1タイプは低バックプレッシャーを提供し 高回転域での排気ガスの迅速な排出を助け これにより エンジンの排気効率が最大化され パフォーマンスが向上します

オーバーラップの大きいカムシャフトを使うとアフターファイヤーと言って アクセルをOFFにした時に炎をだすこともあります

✳️4-2-1タイプ
一方 4-2-1タイプのエキゾーストマニホールドは 4つの排気口からのガスをまず2本のパイプに集め

次に1本のパイプにまとめる段階的な構造を持つ このデザインは 排気パルスの干渉を減少させ 排気ガスの流れを段階的に加速することで 低中回転域での排気効率を向上させます

4-2-1タイプのエキゾーストマニホールドは 低中回転域でのトルクを増加させ より広い回転域でバランスの取れた性能を発揮させます

この設計により エンジンのレスポンスが向上し 日常の運転やラリーのような低中回転域を多用するシーンで特に有効です

比較すると図の様になります

✳️マージコレクターの設計
エキゾーストマニホールドの設計において 集合部分(マージコレクター)の角度も重要な要素です

マージコレクターの角度は 排気ガスの流れを最適化し エンジンの性能を最大限に引き出すために重要でです 

一般に 角度は15°から30°の間で作られます
鋭角な集合は 排気ガスの流れを速くし 排気効率を高める効果がありますが 低回転域でのバックプレッシャーが増加しやすい

✳️バックプレッシャー

バックプレッシャーとは エンジンの排気システム内で排気ガスが流れる際に発生する抵抗のことです

この抵抗は 排気システムの構造や設計 使用されコンポーネント(エキゾーストパイプ・マフラー・触媒コンバーターなど)によって影響されます

バックプレッシャーは エンジンの効率パフォーマンス 燃費などに影響を与える重要な要素です

一方 緩やかな集合は 排気ガスの流れをスムーズにし 低中回転域でのトルクを維持するのに役立つ これにより 高回転域でのパフォーマンスもバランスよく維持できます

まとめると

エキゾーストマニホールドは エンジン性能に直接影響を与える重要なパーツであり

その設計と構造はエンジンの特性や用途に応じて最適化したほうがいいでしょう

日本人はブランドが好きです
これは信頼の証だと思いますが 仕組みを理解すると外国製でも問題ないことも多いんですよね

さらにこだわる人は自分で作り始めます
4-1タイプは 高回転域でのピークパワー向上に優れ レースなど高回転を多用するシーンで効果的です

一方 4-2-1タイプは 低中回転域でのトルクが増加し より広い回転域でバランスの取れた性能を提供します

これらの特性を理解し 適切なエキゾーストマニホールドを選択することが エンジンの性能を最大限に引き出す鍵となるでしょう
Posted at 2024/06/07 12:45:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年05月30日 イイね!

冷却の本質

エンジンの冷却といえば皆さんが想像するのは ラジエターやオイルクーラーだと思います

さてこのラジエターやオイルクーラーはエンジンを冷やすのですが 

どういう働きをするのでしょう? 考えたことありますか?

エンジンの冷却は燃焼室の温度コントロールを目的としているんです これからその説明をしていきましょう
動画はこちら
Posted at 2024/05/30 17:18:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年05月27日 イイね!

高粘度オイルを使うとエンジンがかかりにくくなる?燃費は悪くなる?

高粘度オイルを使うとエンジンがかかりにくくなる?燃費は悪くなる?高粘度を使うとエンジンの始動が難しくなる?
燃費は悪くなる?この様な質問が来たので応えます
エンジンオイルのプロが解説
Posted at 2024/05/27 13:55:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年05月25日 イイね!

ツールド宗像開催中

世界遺産 宗像大社でツールド宗像開催中


















大事にしてますよねぇ

旧車は維持が大変

この後は










芦屋のとと市場

海鮮が安い!
弁当も安い!
そして美味い!




締めにアイス
溶けるので車の中で食べてねって言われたけど

非冷房車なんだよなぁ
溶ける溶けるw








Posted at 2024/05/25 18:55:35 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年05月22日 イイね!

エンジンオイルの交換サイクル

エンジンオイルの交換サイクルエンジンオイルを交換しないとどうなる?
交換サイクルはいつするの?
意外としらない交換サイクル

5000㎞とか10000㎞でも大丈夫という人がいます
さてその根拠はどこから?

動画で徹底解説
Posted at 2024/05/22 12:15:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「4-1エキマニ VS 4-2-1エキマニの話 http://cvw.jp/b/2297404/47766959/
何シテル?   06/07 12:45
CIVIC Type-Rをこよなく愛す。 むっくん1号です。 趣味はB型エンジンをいじること。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
23456 78
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
新車BMW3ツーリングがトラブルばかりでディーラーが修理出来ない事態が発生し、1年でN- ...
BMW その他 BMW その他
友人からもらったBMW K100RS。年10年も乗ってなかったらしく不動車。ただいま再生 ...
ホンダ シビックタイプR むっくん1号 (ホンダ シビックタイプR)
ホンダ シビックタイプR EK9に乗っています。 シビックのエンジンをチューンして遊ぶの ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
新車で買った3ツーリング。トラブル多発で1年も乗らずに売却。懲り懲り

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation