• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年08月01日

今日もTrucco⑥

今日もTrucco⑥ 今日は先日届いたTHREE HUNDRED製のリバウンドストップラバーの取付でTruccoさんへ。

リバウンドストップラバー装着前にまず以前から増設したいと思っていたソケットを付けて頂きました。

増設ソケットを選ぶにあたって、オートバックス代官山とイエローハット用賀店を見たのですが、どれもこれもゴチャゴチャしたうえに安っぽいデザイン…

装着するの止めようかと思うほどでしたが、その中でいちばんスッキリしていたナポレックスのFIZZ-968というタイプを選択しました。



本日メインのリバウンドストップラバー、本来であれば簡単に装着出来るのですが、僕のアバルトはオクヤマ製のタワーバーを一旦外さないと装着できないため、お願いした次第。


お皿を外して、組み合わせて


装着!


タワーバーも復旧!

肝心のインプレですが、これ「ニヤリ」どころか、感じがかなり変わります。走り出してすぐにわかります。アソビがなくなって操舵感がソリッドになると言ったらよいのか、装着前はアソビなんて気にしていませんでしたが、装着してみるとアソビがなくなったことがわかるという感じ、ですね。



当然、アソビがなくなったことでステアリングへのキックバックもリニアになるので、この感じを厭うヒトもいらっしゃるかも。個人的には「山口さん、サンキュー!ありがとう!」と大歓迎のパーツですがw

またこれまではまったく興味がなく、装着を考えなかったInterstar Automotive社のPPT(プラグインパワースロットル)も購入。明日から先日のMTA不具合のチェックでアバルト世田谷に入庫させるため、装着はその後かな。



某社のスロットルコントローラーは結構不具合出ているらしいですが、Interstar Automotiveのヤツは不具合を殆ど聞いたことがないとアバルト世田谷でも言っていて、実際に取扱いもしているんですよね。装着すると変わる変わるとは聞いていたものの、今以上の速さを求めていなかったから興味もなかったのですが、装着するのとしないのではぜんぜん違いますよー、とサービスフロントの方も言うのでついつい…

ブログ一覧 | Abarth | クルマ
Posted at 2015/08/02 00:17:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

クラウンスポーツ オートブレーキホ ...
YOURSさん

祝・みんカラ歴14年!
La_Ola_Azulさん

なんだかんだと言っても、赤いスチー ...
ウッドミッツさん

山田うどん食堂 たぬきうどん カッ ...
RS_梅千代さん

6/7 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

ジョイフルさんの最強ワンコイン
ボンビーやんさん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

MAEKAWA ENGINEERING アルミ製強化エンジンマウント 2ndプロトタイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/12 17:16:05
NANKANG AR-1 225/45R16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/25 14:13:06
R32 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/26 21:36:32

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) 9292 (アバルト 595 (ハッチバック))
約10年ぶりのイタリア車はアバルト595 コンペティツィオーネのMY2014です。 MY ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
3年半乗った、サブのミニクーパーSの箱替えです。 グレードはスポーツ。黒のレザーシート仕 ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
本田宗一郎氏の片腕だった藤沢武夫さんとお付き合いのあった父親がバブルの真っ盛りに購入した ...
フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
燃費はいいし、静かだし、オーディオは最高だし、遠出しても疲れないし、といいクルマだったん ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation