• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もっちゃんライダーの愛車 [日産 セレナ]

整備手帳

作業日:2024年9月14日

リアワイパーモーター外しによるBCMエラー対策

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
何シテルにも投稿しましたが、リアワイパーモーターを外してる状態だとBCMエラーが出るそうです😨
厳密にはリアワイパーモーターのコネクターを外しているとですね💦
リアワイパーモーターを外したのは去年なのでその間にも点検はしていたのにBCMエラーは出てませんでした

今回の点検でエラー検知したとのことでD担当の方も以前には出てなかったのを確認しています

コンサルトも日々バージョンアップしているみたいでエラー検知したのはその関係かもしれないらしいです
2
とりあえずコネクタを短絡させて対応しようとしましたが、ちょっと不安なトコもあり素直にモーターにコネクタさしました💦

短絡箇所ご存知の方、ご教示お願いします🙇
3
で、モーターを何処に固定するかなんですが…

スペースがあんまり無い…
4
モーターとブラケットを分解‼️
5
ココに固定‼️
他に固定出来るスペースが無かった😟
誤ってリアワイパー作動させても大丈夫なようにロッドの部分も逃がしてあります

もっと内張りを外せば中にスペースがありそうなので時間があればまたやり直してみます

ちなみに…
リアワイパーを外しても突起部処理されていれば車検対応とのことですが、コンピュータのエラーが出たままだと車検NGだそうです。

エラー履歴も消せないのでやはり対応が必要なようですね🤔
6
このように指摘されました🔧

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ピラーメーターフード分解加工

難易度:

ピラーメーターフード仮付け~調整

難易度:

エアコンオイル追加

難易度:

純正グリル改 メッキモール貼付け

難易度:

洗車23回目

難易度:

年1回の定期交換(エアフィルター、ワイパーゴム)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@ミーさんパパ さん

帰省、満喫してますね‼️」
何シテル?   08/14 09:46
もっちゃんライダーです。 日産、AUTECH、NISMOが大好きです。 お会い出来る機会が殆どありませんが、どうぞ宜しくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

純正エントランスプレート(LED)の取り付け…未完成🥺→5/18完成❗😆 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 19:21:13
エントランスプレートを取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 18:58:13
エントランスプレート取り付け(前列のみ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 16:05:00

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
☔の日でしたが、無事納車されました。 これからちょっとずつカスタマイズしていきます😌 ...
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
後期セレナライダーパフォーマンススペックブラックラインSハイブリッドです。パフォーマンス ...
日産 ルークス 日産 ルークス
妻専用車です。 偽アーバンクロム仕様😆
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation