• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

冬道のブログ一覧

2007年07月27日 イイね!

バラバラ事件・・・

バラバラ事件・・・ こんなにバラしちゃいました。(^▽^笑) あ,練習用のユニットですけどね・・・

 ヂツは先日,練習・構想中に・・・

 2組あったCCFL管を1組破壊・・・(j o j) ウルルルル

 Hi側・・・ イクラで逝こうかしら・・・(j o j) ウルルルル


 点灯時はキレイなんですよね~~。


 しか~~し,問題は,
■柔らかい形状なので,きれいな円形を保てるのか?
■裏側の黄色い部分がリフレクターに反射してる


素直にCCFL管をもう1組購入かなぁ????

それからMAZDA8@L3-VDTさんがやられていたLo部の青眼ですが,部品を取り出してみましたぁ。(^▽^笑) 初めて見る部分でしたぁ。

なんかの顔に見えますね。

 さぁ,いよいよ本番やらなくっちゃ!!!




Posted at 2007/07/27 00:32:57 | コメント(16) | トラックバック(0) | 殻割り編 | 日記
2007年06月13日 イイね!

リクエスト?にお応えして・・・(^▽^笑)

リクエスト?にお応えして・・・(^▽^笑) このブログこの方この方よりいただいたリクエストをもとに今夜もやってみました。(^▽^笑)

 まずはもりりんさんのアドバイスにお応えして,Lo上部の隙間にLEDを追加しました。もう1箇所外側に向くような形になりますが,増やして計5個にして点灯させてみました。
 残念ながら追加したLED付近には反射する部分がなくスポット照射のような感じです。

 そしてもう1つはCCFL管との同時点灯ですが・・・

 やれることはなんでもやっちゃえ! と遊びも2つほど(^▽^笑)

Lo部分CCFL管の外側にイクラリング(命名byイリエさん)も装着してみました(^▽^笑)CCFL管に負けてLEDはほとんど目立ちません。Lo部分アップです。これはCCFL管もイクラリングも点灯させています。CCFL管が水色系,イクラリングは濃い青系に見えます。
これはイクラリングのみの点灯です。CCFL管に比べ,均一ではなく,点々が連なっている感じですが,寿命も長く消費電力も少なく,さらには扱いやすいコレの単独もアリかも ですね。久々にこの方にいただいたモノアイをウィンカー部に装着&点灯です。久々に点灯させましたよぉ。(^▽^笑)


 ちょっと遊び過ぎちゃったかなぁ。(^▽^笑)

 ※色んなフォトギャラはコチラ(^▽^笑)
Posted at 2007/06/13 01:38:45 | コメント(20) | トラックバック(0) | 殻割り編 | クルマ
2007年06月12日 イイね!

お待たせしましたぁ(^▽^笑)

皆様からの貴重なご意見を頂いたコチラですが・・・
 昨日は見事に子供と一緒に撃沈! 点灯させることができませんでした。
そして今日・・・ といっても深夜になっちゃいましたが・・・
 点灯させてみました。 結果は画像のような感じなのですが・・・(^▽^笑)

 久々のアニメGIFに切替時間の調整が・・・



     普通の画像でどうぞ。(^▽^笑)
普通に点灯状態です。3箇所,局所的に照らされてますね。レンズ部を外してみました。インナーを黒く塗ったためか,思ったよりリフレクターへの乱反射がないような・・・
もう1枚。期待していたほどの煌めきではなかったです。インナーを塗らなかった場合,どのようになるのか・・・。次回ではそれも試してみたいと思います。Hi部分のアップです。CCFL管はセロテープでの固定です(^▽^笑)


 単体での実験でしたが,コレが実際に車体に取り付けられた様子を想像すると・・・ けっこういいのかなぁ と感じます。あとは見えない部分なので,配線関係は楽な感じがします。
 LEDも増やしてもいいかも と感じましたが,アドバイスくださいませ。

PS.もりりんさん,Lo部上の4cmくらいの穴 って分かりませんでしたm(__)m

 PSⅡ
CCFL管との同時点灯なんていう無謀なリクエストは・・・ ないですよね(^▽^笑)
Posted at 2007/06/12 02:05:48 | コメント(22) | トラックバック(0) | 殻割り編 | クルマ
2007年06月10日 イイね!

あとはどこに???

あとはどこに??? 今日も休日出勤でした・・・(j o j) ウルルルル でも予定外に昼で終わったので帰ったら妻と子供たちはお出かけしてました。
 ということで,久々に車庫での弄りをしちゃいましたぁ。

 以前より手がけているコチラなのですが・・・
 この方この方よりLEDを仕込んでみてはどうか? というアドバイスを受けていましたので,挙行いたしました。

 赤丸3箇所にドリルとピンバイスで穴をあけて,エーモンロックマウント3φ用で青色LEDを固定しました。
 夜になるのを待って点灯させてみたいと思います。
 あとはどの辺に配置すればいいと思いますか? アドバイスお願いしますぅ。

 PSちなみにコチラも施工しましたが,色ムラがひどく,とてもお見せできる代物じゃありませんでした。
Posted at 2007/06/10 16:13:45 | コメント(15) | トラックバック(0) | 殻割り編 | クルマ
2007年04月27日 イイね!

双眼?? CCFL管仮装着

双眼?? CCFL管仮装着 ずっと放置プレイなコチラですが・・・

 KRISさんもやられていましたが,CCFL管をHi側にも仮装着してみました。

 実は目分量で購入したCCFL管80φでしたが,念のためを考えて75φも購入していたのでした(^▽^笑)
 ということで,手許にCCFL管は2セット,4個あるので,遊ばせておくのも勿体ないので,仮装着してみました。Hi側は,取りあえずポン付けのセロテープで留めています。

 他にもケロタン少佐殿こばやんさんからもアイディアを提供していただいていますので,もう少ししたらチャレンジしたいと思います。
 
 Hi側のCCFL管,少し接触不良のようで,Lo側より暗めです。リフレクターはかなり☆ミキラキラと乱反射しますので・・・ うっしっしです。


 ただ今,或るプロジェクトを試行錯誤中でして・・・ 近日重要なお知らせと皆様へのお詫びをアップすることになるかもしれません。

ZOOM ZOOMな仲間たちⅢ公開中
Posted at 2007/04/27 00:20:28 | コメント(15) | トラックバック(0) | 殻割り編 | クルマ

プロフィール

「2列目スピーカーを交換してしまった http://cvw.jp/b/229831/44863380/
何シテル?   02/20 22:18
 LY3P MPV 23T(4WD)納車を機会にみんカラの存在を知り、登録しました。冬道と申します。  その後、LYの皆さんはじめ、たくさんの方々のページを参...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

Beat-Sonic マイクロパワーアンプ PA2T1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/29 12:16:56
ZOOM ZOOMな仲間たちⅥ 参加のお願い 
カテゴリ:ZOOM ZOOMな仲間たち関連
2009/11/17 23:57:52
 
祭りガイドライン 
カテゴリ:みんカラ
2008/05/22 16:45:36
 

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
2015.7.5納車しました。 TRDフロントスポイラー(LED有) TRDフロントグリ ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
大学時代に乗っていた車。初めてのセダンということで車両感覚に苦労しました。バイトで溜めた ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
就職して初めて買った車でした。FRということで冬は怖い思いをしたことも1度や2度じゃあり ...
マツダ MPV マツダ MPV
子供の誕生を機にミニバンにしました。ノーマルです。フォグランプとリヤスポのみオプションで ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation