• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年12月17日

イベント:【i-DMs】2019 Be a driver.なトロフィー争奪戦

イベント:【i-DMs】2019 Be a driver.なトロフィー争奪戦
「イベント:【i-DMs】2019 Be a driver.なトロフィー争奪戦」についての記事

※この記事は【i-DMs】2019 Be a driver.なトロフィー争奪戦 について書いています。

先週末、愛知県キョウセイ交通大学で行われた【i-DMs】2019 Be a driver.なトロフィー争奪戦に参加してきました。
主催・運営のタッチ_さん、参加者の皆様お疲れ様でしたm(_ _)m

年に一度のビッグイベントであるクローズドコース。
ここを走らないと今年は終われない?って事で迷わず参加!
午前は腕比べの競技で、午後は一般公道では出来ない車の限界の体験メニューです。

まずは午前の競技から。

1走目





i-DM4.8。タイム5分9秒80
しかし、Gオーバーで記録なし(笑)
ツッコミ過ぎたんですよ2コーナー目でw
去年のタッチ_さんの解説ブログでは、来年はインテリジェントな戦いを…って書かれてますが、初っ端から0.5Gヤッホーでインテリジェントでは有りませんでした(苦笑)

Gオーバーで記録は無しですが、ちゃんと周回数は走れるのでブレーキ踏むポイントを探りました。


2走目
i-DM4.8。タイム5分18秒39





Gオーバーにビビって、ペースを落としました(^^;


3走目
i-DM4.8。タイム5分19秒80





もっと攻めれたよなぁ〜。。。
と振り返ると後悔が残る走行でした。


ホワイトボードの去年の記録をみんこりーさんと見て、去年の記録は超えたいと思って走った4走目。
i-DM4.9。タイム5分13秒10





やりました!
去年超え!!!
ちゃんと成長してて良かったですww


そして結果は、、、
優勝しました〜!
やったよ!2連覇!!!


1年振りの0.5G走行でしたが、去年比しっかりクルマを操ってる?乗れてる?感じで、めちゃくちゃ楽しかったです(°▽°)
ブレーキ踏んで、ハンドル切って、アクセル踏んでコーナー抜けるのが気持ち良い!
まさに人馬一体と思えた瞬間でした。



午前終了後は草むらで輪になってご飯。
遠足みたいで懐かしかった。
ともンダンさんみたいに寝転がりたかったけど、草木が付いてて大変な事になりそうなのでやめましたwww


午後はちゃんと操れないw限界走行の体験。

フルブレーキ
MAX 1.04G



減速→旋回



減速Gが足りなかったですが、クルッと回る感じが何となく分かったかも?
一回だけでしたが、今までとは明らかに違いました。
パイロンに沿って回ってたかは、、、(以下略w


そして最後のメニューはフリー走行
yomesakuさん、へづさんと同乗したり、
ツノを生やしたMAZDA3に追いかけ回されたり。。。



いやーダブルミラー仕様の愛車が煽られるとはwww


移動の体力を温存する為、フリー走行は程々のところで終了しました!
その後締めの挨拶、お片付けからの移動。
nobu_nobuさんのロードスターがパンク修理の後に先にアフター会場へと向かわれたとの事だったので、uka827さんと移動しました。

教習所に通って卒業して免許取った時には、まさかクローズドコースを走って、こんなカーライフを送るとは想像してなかったって話やポケモンの話をしてたらあっという間に着き、お宿では楽しい楽しいアフターを過ごしました(^o^)/





ちなみに去年今年と上手く走れた秘訣ですが、、、
0.5G辺りを境に超えると不快感が生じるので、超えない様にと実質人間Gリミットwで走ってました(笑)
来年果たして3連覇なるか?
ですが、引き続き運転を楽しんで勝てたら良いなぁ〜と思います。




最後に参加された皆様、お疲れ様でしたm(_ _)m
また来シーズンも宜しくお願い致します!

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2019/12/19 23:08:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

自動車税の納期限
@Yasu !さん

豆腐屋の靴下。
8JCCZFさん

マツダ スピリット レーシングを見 ...
大十朗さん

今日は金曜日(金曜日の随筆✏️)
u-pomさん

さっさと帰宅
naguuさん

台風崩れの大雨の後のプチオフ♪
rescue118skullさん

この記事へのコメント

2019年12月20日 10:48
いや~、二連覇おめでとうございますd(^^o)。
事前に冗談で「もし優勝トロフィーを忘れても、今年も優勝すれば問題ないよw」なーんて話してましたが、本当にトロフィーを家に置いて来ても大丈夫でしたね(^^;
昨年とコースが同じとはいえ、年に一回のクローズドコースを0.5Gペースでi-DMスコア、走行タイムの両方でベストを叩き出せる実力は流石です♪
こら「キョウセイの貴公子」とか呼ばないとイカんかな(笑)。
午後メニューではようやくクルマがクルッと旋回する、「アノ感じ」を再現できたようですね。今年はpoyoyon2さんも一回成功したようですが、この最初の一回が難しい(^^;
しかし一回出来てしまえば、アノ感じの再現を目指して繰り返すと、段々と出来るようになっていきます。実は大きな一歩なんです。
なかなか実践する機会をたくさんは作れませんが(^_^;)、来年も前人未到の三連覇目指してキョウセイに来て下さいね♪
尚、ライバルの皆さんには是非貴方の三連覇を阻止すべく頑張って頂くのはソレとして、どうやら人間0.5Gリミッターを持っているけいご@WAOC君対策wとして、主催者も貴方の三連覇を阻止wwすべくコースとルールを再検討しますので頑張って下さい(爆)。
コメントへの返答
2019年12月21日 10:41
ありがとうございます(o^^o)
まさか二連覇できるとは思って無かったので、嬉しいです!
もしトロフィーを家に置いてきたら、、、
プレッシャーに負けて勝てなかったかと(笑)

先導走行中に去年走らせた時の感覚が戻ってきて、本戦で周回数を重ねて上手く走れたと思っています!
キョウセイの貴公子…何か良い響きですwww

午後のクッと回るアノ感じは不思議で外に膨らむ事なく、気づけばクルマが向きを変えてました(^^;;
出来なかった事がまぐれでも一回出来たので大きな収穫でした!

コースとルールが変更になってもキョウセイの貴公子で居れる様に、練習頑張ります(^o^)/

プロフィール

「@ヴィラなべおさん ふえぇぇ…出発の準備は出来てるんですが…笑」
何シテル?   12/09 08:33
ドライブ大好きなサンデードライバーです(^^)/ あてもなくブラブラしてます(笑) 運転ってめっちゃ楽しい!♪ 運転が上手くなりたいので、i-DMとGボー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ジャッキアップポイント備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/12 10:34:51
マツダ(純正) スペアタイヤ取り付けキット+テンパータイヤ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/23 22:18:38
2017年Be a driver.なオフミ年間スケジュール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/27 17:31:15

愛車一覧

ホンダ CB400 Super Four Hyper V-tec Revo ホンダ CB400 Super Four Hyper V-tec Revo
車とは違う楽しさが感じられます(*^^*) 教習車が凄く乗りやすかったので、迷わずコレ ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
近所の買い物から週末の日帰りドライブ、長距離旅行、運転の練習+オフミに使用しています(° ...
ヤマハ JOG CE50D ヤマハ JOG CE50D
高校一年生の時から乗っている愛車。 移動道具&遊び道具として大活躍! 当時からバイクカ ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)に乗っていました。 走ってよし‼実用性よし‼スタ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation