• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年02月23日

ハンドルの形について


車を運転する上で、無くてはならないハンドル(ステアリング)

運転中は常に触れるものですので、好みもあるかと思います。

スポークの形状等、メーカ&車種&車形で様々な形状があります。




まずセンチュリーですが、一般的な「4本スポーク型」といわれるものです。
エアバックが装備される頃、コンパクトカー~高級車まで、パッド部分の面積が多く取れるこの形が一時期大半でした。

外形も適度に大きく、スポーク位置も適切で、個人的には一番好きな形です(^^)
この頃はステアリングスイッチも一般的ではなく、スポーク部分が細くスッキリしていて、とても握りやすく、切り返し時の手返しも良いと思います。

賛否両論ですが、私は内掛けで回すので、スポークとリムの隙間が広く、手が入りやすいので操作性が良いです。



画像は現行マジェスタですが「4本スポーク」でも、最近は中級車クラス以上の装着になり、軽自動車やコンパクトカーでは見かけなくなりました。

ステアリングスイッチの標準化で、ハンドルを握ったまま各種操作ができて便利です。

しかし、それと引き換えに、スポーク部分にスイッチを配置するため、スポーク部分が非常にゴツく、太いため、スポークとリムの隙間が狭く、内掛けで回すと手が引っ掛かり、切り返し時の操作性が悪くなっていると(個人的に)思います(^^ゞ



コンパクトカーや軽自動車で採用の多い「3本スポーク式」です。
このタイプは外形が小さいです。

スポーツ車に多く、一般的に回しやすいと言われますが、こちらもデザインの流行りで(?)スポーク部分が太く、6時方向にスポークがあるのが、回しづらく感じます(^^ゞ



最後は「2本スポーク」です。
冒頭に4本スポークが好きと申し上げましたが、一番操作しやすいと思うのがこの形です(^^)

一番シンプルで、内掛けハンドルもしやすく、左右に切り返す際の手返しがピカイチだと思います(^^)

ステアリングスイッチが配置しづらい形状なので、減ってきました。



ロールスロイスファントムですが、昔ながらのスポークが細いステアリングです。
ショーファー向けなので、さすがに考えられているというか、操作性が良さそうです。


個人的には、外形が大きくてスポークが細いハンドルが、一番握りやすいと思っています(^^)
私自身、良くないですが、内掛け&送り&迎えハンドル派なので、最近の車のハンドル形状だとしっくりきません(^^ゞ

ハンドルが小径化していますが、ある程度の外形がないと、回しづらいなーと思います。



外形が大きいと「操っている感」があって個人的に好きです(笑)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/02/23 22:00:34

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

雨の新世界
バーバンさん

どれ買おうかな🎵
あしぴーさん

るんちゃんのいない日々
別手蘭太郎さん

愛車と出会って5年!
MatsutakaZC33S_C7Z51さん

大人の修学旅行 愛媛編
愛島福さん

みんカラ:モニターキャンペーン【キ ...
タンチンプニンさん

この記事へのコメント

2018年2月26日 10:05
こんにちは。

ロールスロイスのハンドルって
本当船っぽいですよね。
こうして見比べると、ステアリングスイッチが一つもないGZGは
古くさく見えますね(笑)
コメントへの返答
2018年2月26日 22:06
こんばんは!

ロールスロイスのハンドル、確かに船の操舵輪のようですね(笑)

ショーファーカーなので、基本に徹している感じを受けます。

ステアリングスイッチはあると便利なのですが…
平成9年のデビューですから、仕方無いと思いますが、同時期の20後期セルシオには付いてるんですよね(^^ゞ

プロフィール

幼少のころから車が好きで現在に至ります。 車も人間と同じく“十人十色”、それぞれ良いところがあり、個性があります。 嫌いと思っている車はありません。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

センチュリーオーナーズミーティングin新潟長岡開催のお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/27 13:25:18
2年ぶり5度目の・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/22 07:59:42
イジイジ取り付けしてみました。。(^^)v 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/12 23:57:08

愛車一覧

トヨタ センチュリー(セダン) トヨタ センチュリー(セダン)
デビュー当時からいつか購入することを夢見ていました。昨今になって相場も下がり、程度の良い ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation