• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひだまり猫のブログ一覧

2018年08月29日 イイね!

酷暑だからこそ…

こん〇ちは。

ゲリラ豪雨&雷雨でガクブルな夜を過ごしていました。
皆さんの処は大丈夫でしたか?

今週は、宿題をコンプの為か、町の子供たちの声が少なくなってきました。

私が小学生の頃の夏休み宿題って云うと、リーマン家庭の子だと
「田舎に遊びに行ったw」とか「遊園地やプールに行ったw」「海外旅行いったぁ♪」などと賑やかな絵日記でしたが。

私も含め、ジモティで家業の在る子達は、夏休みも家業のお手伝いで
日々過ごしちゃうので、内容も単調ルーチンばかりな絵日記や
自由研究を書くこと自体イヤで。
「自由研究と絵日記なんて宿題出すなよなぁ」とボヤきあってましたw

今年は父の強行採決により、メーターの外気温40℃が表示する中、
家族全員付き合わされてお盆の墓参り。
母の通院と熱中症になった妻を病院へ送迎で車を使うコトが多かった。

酷暑続きだったし、みん友さんのHVシステムトラブルのブログが頭を過って仕舞い。
ヒトだって熱中症で死ぬんだし、「ウチのフィールダー君も酷暑で夏バテが来てるんじゃないか?」と心配で・・・

特に最近の車は電脳&電気仕掛けの割合が増えていて、
特にHVは熱が要因によるトラブルがねぇ・・・

最低、走らない時でも〝何時でも出せる〟様、運行前点検して具合を診ています。

皆さんも、お体とお車の健康、ご自愛くださいm(__)m











Posted at 2018/08/29 23:17:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ弄り | クルマ
2018年08月27日 イイね!

暑さに負けてw

こん〇ちは

お盆休みも終了し〝通常営業〟再開2週目。
夏休みもラストスパートと云った処でしょう。

今年は、〝異常じゃない?〟と云うくらい7月から猛暑&酷暑が続いて
思考や集中や注意力も散漫になりがち。
水分塩分補給等猛暑対策をしても職場での作業中
のヒヤリ・ハットや事故も多く発生して危険ですので、「一つ一つ確認しながら」お仕事遂行

なるべく平行作業の多いタスクは控えたいのが本音ですw

さすがに暑さに負け〝あまり食べない〟氷菓を食べる機会が増えました。

コンビニで♪限定に弱い(爆)


この2つとも〝初〟♪
シャリシャリ感は最高!
チョコバーにミントを間に入れてチョコでコーティングの発想と技術がすごいw
でも、ミントの割合と全体量的に少なッ!高っ!orz


休憩中に♪(商品名に偽り無し・・・)



「なんかぁ、チョコミントばっかジャン」とツッコミを貰い♪www

休日の買い物先のスーパーで♪


サクレでコレは初めてでした。
「ちょっと水っぽいかなぁ」なんて想像してたんですけど・・・
チョコ液をまんま凍らせ砕いた様で、サクレ独特の氷の食感!
味は濃厚でビックリ!

今までの氷菓の価値観や経験なぞ、頭痛と共に吹っ飛びましたw

まだまだ暑さ・・・いや熱さは終わらない・・・。

「終われよォォォォォ!!」(心の中)






Posted at 2018/08/27 16:49:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 暮らし/家族
2018年08月05日 イイね!

都心(都会)への行楽クルマ利用を見直そう

都心(都会)への行楽クルマ利用を見直そうこん〇ちは

夏休み到来で「合宿だぁ!・試合だぁ!」
「どっかぁ行きたい~!〇〇連れてって―!ヽ(>ω<)ノ(」

と云うお子様の声に応えるべく、休日のオトーさん、オカーさんは大変ですよね。
特に子供が幼稚園・保育園が休日モードに入ってゆっくりできない
オカーさんは尚更ですねぇ。

最近の酷暑続きの都心部は殺人的な熱さも続いて、
仕事から帰宅しても、自宅から何処かでピーポーピーポーと、救急車の
サイレン=「あっ、熱中症だなぁ」と思える程です。

土曜日の昼に所用で新宿の歩道で信号待ち時のコト。
ご存知通り、新宿中央口や南口は街道(R20)や中央道からの首都高
も通っていることもあり、バスや行楽目的で遠方・近県ナンバーや都心近郊
ナンバーのマイカーでいつも渋滞しています。

一般車両が道を空けてくれるにも、信号近くで詰まって、立ち往生
してる救急車を散見します。
結果として救急車の現場到着や医療機関への到着時間が遅くなっています。

あまり知られてはいませんが。
新宿駅周辺には救急医療機関も点在していますが、上述の状態では、
助かる命も助かりません。

救急搬送される前に私たちにもできることは何か。

マイカーでの都心行楽は、渋滞を作り、緊急車両の通行障害になりますし、
ヒートアイランド現象も起し、いつ誰でも熱中症を発症しかねません。
今一度、クルマの使い方を見直し、公共交通機関の利用をしてみませんか?

Posted at 2018/08/05 15:40:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「何時もの道は危険がいっぱい http://cvw.jp/b/2300145/48336894/
何シテル?   03/28 17:08
「のんびり・ゆったり・マッタリ好き」、 ひだまり猫です。 前車は父と私(息子)の2世代に渡り、 U610ブルバードワゴン→PW10プリメーラワゴン ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/8 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
26 2728 293031 

リンク・クリップ

トヨタ純正 ツールケース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/04 15:48:39
ドライブレコーダー取替 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/16 16:54:09
社外ホイール取付、およびプチツライチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/14 17:30:02

愛車一覧

日産 アベニール 日産 アベニール
過去家族所有のクルマです。 輸出名:プリメーラ2.0SLX 飾り気も抑揚の無いシンプルな ...
トヨタ カローラフィールダーハイブリッド トヨタ カローラフィールダーハイブリッド
〝コレからトヨタ車〟〝コレからカローラ〟〝コレからHV車〟と“コレから”づくしです。(笑 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation