• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひだまり猫の愛車 [トヨタ カローラフィールダーハイブリッド]

整備手帳

作業日:2018年6月29日

アルミテープ貼付場所(脚周り編)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
脚周り編です。
概略図を見ながら構造を覚えてイメトレw
2
貼付位置は(90A)~(90K)まで。
3
バラして貼ります。
ココは技が無い自分には無理かな♪
4
断面図です。
かなり入り込んだ所もありますね(^O^)
うーん、自分じゃできませんw
5
リアサス
詳細な資料が見つからず…泣

あー、サスとボディを繋ぐリンクブッシュ辺り(126Rと128L)と
ハブ・ブレーキキャリパー
に貼ればいいかなぁ(←えらい適当
w)
リンク前には燃料タンクorHVバッテリーが配置されるので…ビーム寄りのタンク角とビーム(124)の下面に貼付すれば、空気の流れが途切れなく続くのではないでしょうか?
6
ハブ部の貼付場所はココかと。
(110A)~(110D)
ん?
このホース状のモノはABSセンサーとセンサーコードでしょうかw
それともブレーキホース?

ウチの子にはマスターシリンダーに貼っているので、ブレーキホースの取り付け部に貼付すると更にタッチが変わるんでしょうね♪
7
キャリパー部(22)
車両内側から見た図ですね。
8
キャリパー本体(70A)~(70E)
付けてもブレーキ熱でテープが傷んじゃうんじゃないかなぁ…

んー、施工するにはジャッキとウマは必要なのね♪(泣)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リアアクスルハブ&ベアリング交換

難易度: ★★

エアコンフィルター交換

難易度:

「備忘録」嫁車カローラも夜に洗車しました✨

難易度:

7年目の車検

難易度:

間欠時間調整式ワイパースイッチ

難易度:

「備忘録」嫁車カローラお試し洗車&整備しました🧰

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「何時もの道は危険がいっぱい http://cvw.jp/b/2300145/48336894/
何シテル?   03/28 17:08
「のんびり・ゆったり・マッタリ好き」、 ひだまり猫です。 前車は父と私(息子)の2世代に渡り、 U610ブルバードワゴン→PW10プリメーラワゴン ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

トヨタ純正 ツールケース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/04 15:48:39
ドライブレコーダー取替 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/16 16:54:09
社外ホイール取付、およびプチツライチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/14 17:30:02

愛車一覧

日産 アベニール 日産 アベニール
過去家族所有のクルマです。 輸出名:プリメーラ2.0SLX 飾り気も抑揚の無いシンプルな ...
トヨタ カローラフィールダーハイブリッド トヨタ カローラフィールダーハイブリッド
〝コレからトヨタ車〟〝コレからカローラ〟〝コレからHV車〟と“コレから”づくしです。(笑 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation