• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nob@のブログ一覧

2022年02月23日 イイね!

Audi試乗会

Audi試乗会
3月にAudiの試乗会に申し込み無事に乗れる事に。お邪魔するのは少し前に先輩と行ったAudiさいたま新都心店さん。 試乗させて頂くのは個人的にやはりセダンに興味があるのと、先輩のRSシリーズの凄さも体感しているので今のモノはどうなんだろうか?と素直な疑問からRS6としました。 出来ればセダンが ...
続きを読む
Posted at 2022/02/23 20:45:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 試乗 | 日記
2022年02月23日 イイね!

来週月曜日はモビリティリゾートもてぎAttack!

来週月曜日はモビリティリゾートもてぎAttack!
タイトルにもありますが来週月曜日は有休もらってあり、モビリティリゾートもてぎのロードコースをTimeAttackします。 時間的には30分×2回。 とても贅沢な話ですが、S660やBEAT中心な真剣にAttackする人だけの回です。その台数30台程。 あのコースに30台ですから死ぬ程Atta ...
続きを読む
Posted at 2022/02/23 17:17:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | ビート | 日記
2022年02月22日 イイね!

Sタイヤの皮剥き

Sタイヤの皮剥き
2日前のしのいサーキットで渡したホイールがSタイヤを組めたとのことで引き取ってきた。フロントにワイトレ付けてビートに取り付け。朝の通勤からから皮剥きに少し転がしますよ。 フロントにA050、165/55R14(ホイール6J+38に25mmワイトレ合わせ)、リヤにはA050、165/55R14(ホ ...
続きを読む
Posted at 2022/02/22 01:13:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | ビート | 日記
2022年02月20日 イイね!

楽しかった2日目でした!

ガソリンスタンドでスリックと化したSタイヤの代わりにエコタイヤを購入し装着。無事にモビリティリゾートもてぎに到着し友人と2年ぶりに会えました! 楽しい仲間に囲まれて楽しそうにしているに輪に入れて貰い楽しかったな。 午後の走行だったので時間もあり色々とお話もさせて貰って、お互いの近況報告も出来 ...
続きを読む
Posted at 2022/02/20 18:56:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 人と会う | 日記
2022年02月20日 イイね!

日光サーキットな動画アップ!

日光サーキットな動画アップ!
ここまで使い込んだ数年前のSタイヤでパーソナルベストとは!自分でも驚きです。ビートガレージさんの脚の底が見えない!
続きを読む
Posted at 2022/02/20 09:17:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット走行 | 日記
2022年02月20日 イイね!

もうダメでしたw

一般道、40km/hでもお尻フリフリでカウンター当てまくりな状態でパトカーにも後ろから見られ、Sタイヤでの走行を断念してガソリンスタンドへ。周りに迷惑を掛けかねないので。 ついてきたパトカーのお巡りさんには職質受けるわ、路面からタイヤは浮きまくるわもうヤダ!w ガソリンスタンドで店員さんに「こ ...
続きを読む
Posted at 2022/02/20 08:39:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | ビート | 日記
2022年02月20日 イイね!

楽しかった1日でした!②

ってことでAttack筑波を後にして最寄りのインターから高速ゴー! 溝なし残山0なSタイヤはスリックタイヤと化して首都高速では無敵の速さを見せつけた?もののパシフィコ横浜近辺まで来ると雨も降りだしペースダウンf(^^; まぁ滑りますわな。 パシフィコ横浜な地下駐車場に停めて徒歩、初めてかな? ...
続きを読む
Posted at 2022/02/20 07:53:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 一人旅 | 日記
2022年02月20日 イイね!

楽しかった1日でした!①

超長文なので嫌な方はすっ飛ばしてくださいねん。 本日は朝の10時から蓄電池な見積りを依頼していたので業者さんが来て色々見て貰って見積もり完了!合計3パターン位の見積りを依頼してお開き。 さて次!と言いたいところなのですが、もてぎでロードレースチャンピオンシップはまんま来月の19日で私が1ヵ月 ...
続きを読む
Posted at 2022/02/20 02:35:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 訪問 | 日記
2022年02月19日 イイね!

ハードな1日になりそうな予感

今日はホンマにタイトなスケジュールになりそう。全て家族で行く予定だったけど娘な自動車教習でおじゃんになり全部単独行動に…。  9時~蓄電池レンタルの為な業者色々見積りと相談。 終り次第~モビリティリゾートもてぎで行われる「もてぎロードレース」ST600クラス参戦な友人の応援に(^-^) (しか ...
続きを読む
Posted at 2022/02/19 07:32:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 一人旅 | 日記
2022年02月18日 イイね!

有休で日光サーキットを走ってきた!

娘の新居探しな有休でしたが、先々週に物件が決まったので本日は日光サーキットを走ってきました。 先ずは9時からの日光サーキットライセンス取得から。 三重県から通っていた頃を含めたら日光サーキット歴は20年程になりますがいつも走行会で普通車に混じって走ってたので取ってませんでしたf(^^; でも ...
続きを読む
Posted at 2022/02/18 20:44:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット走行 | 日記

プロフィール

「ちょっとどころかビックらこいた!

初筑波サーキットの1枠目であっさりと1分9秒前半!!
このまま何秒までいってしまうのか?

スゲェとしか言いようがない。」
何シテル?   12/08 10:07
【所有車】 @HONDA BEAT 1997~ 関東圏の1km前後のサーキットを中心に自己タイム更新をライフワークにしています。今では恥ずかしいですが「...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

自作 パドルシフター インターフェース回路(改) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/30 07:03:08
フロント足回りリフレッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/11 12:06:41
こそこそとバッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/23 03:18:48

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
所有して27年目のビート。通勤~サーキットまでこなす楽しき快楽発生装置。 サーキットや ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
2017年の年末に168500km走行でやってきたステップワゴン。 2024年7月現在 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
2006年末に中古購入した嫁さん専用機。 グレードはSS、5MTの4WD。 4WDなだ ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
嫁さんの元1stCar。 実はミニは2台目だったりする。 1台目はレーシンググリーンの ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation