• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nob@のブログ一覧

2012年06月13日 イイね!

ビートのセット完了!シンクロ率も向上!いけるか?

足のセッティングも3日目。

ちょっと路面も濡れていましたがシンクロ率向上狙って試走&セッテング。




色々やって結局の所以下の感じに落ち着いた・・・

①ギャップ対応で前後車高5mmアップ。

②バネレート前5k、後6kに組み替え(元は6k、8k)

③リアのロール押えにリアスタビ強くするも腰砕け感は消えず

④リアのバネレートを7kにアップ

⑤するとフロントの入りが少し落ちた(笑)

⑥フロント車高を3mmダウン

⑦フロントにSタイヤに履き替え~概ねOK!
 シンクロ率も向上し、あとはサーキットでタイム出すだけ!!

などとセッティングをやってる間にリアのパッドが終了(笑)
完全に鉄板となってしまい、ローターも終了(泣)
ブレーキ掛けると「ゴリゴリ」叫んでる。

以前から分かっていたんだけど金欠&交換前って事で放置してた自分が悪いんだけど。
サザンサーキットまでにはキャリパー&ローター&パッド交換しなきゃな。

さて、寝るか!
の前に中古リアパッドに替えてから寝ようっと(笑)
Posted at 2012/06/13 03:30:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | セッティング | 日記
2012年06月10日 イイね!

ビートとのシンクロって思ってたよりきついじゃん・・

タイトル見てパクリ!って思わないように(笑)


昼間、娘達と外出していた際に行く予定だったK-RIDEさんに
体調すぐれず行けなかったので夜間、車の少ない21時に出発して行ってきました。


目的はお店へのとあるモノの配達と久々のビートとのシンクロ。
モノは今度のサザンサーキットに向けてOHして貰う為に。

行きな30kmでは通勤で毎日乗ってるそのままに向かってみる。
シンクロの方はなかなかきつくてビートに乗せてもらってる感じ。
上手く同調もできず、ビートも日々の通勤だけだとエンジンがくすぶってる感じで吹けが悪い。

以前つけたサイトウロールケージ6点式+サイドバーの箱型による効力は凄くて
車種は違えど以前乗った事のあるフロアサブフレーム付きの車と同等かそれ以上って感じ。
ビートだとオクヤマさんからフロアサブフレームが出てるなぁ。

前後6k8kなスプリングにKONIダンパーだけどロールケージ付けてから見事に足が動きだして
乗り心地も向上してるけど通勤仕様だとやっぱり感覚的にズレる。


そんな事を思いながらとりあえずお店到着。


目的地はK-RIDEさんでした。


お店の軒先でライトで照らして前後の車高調整とダンパーの減衰調整を変更して帰路へ。

サザンサーキットは路面もちょっと凹凸ありそうでアップダウンも少しある。
ギャップを踏みながらのブレーキングも想定して前後5mmずつ車高を上げたけど違和感はない。
たぶん伸び側のみ調整の出来るKONIダンパーが上手く押えてくれているからと感じた。

現在はちょっぴりSタイヤ寄りの設定。
なのもあってサザンサーキットでは前にSタイヤ、後ろは☆スペックで攻めてみようと。
雨なら前後☆スペックだけど。


そんなこんなで夜は更けていくのでした。
Posted at 2012/06/10 23:37:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | セッティング | 日記
2011年03月09日 イイね!

監督気分で・・

監督気分で・・昨晩は職場な後輩に借りたGT5でBスペックなるモードで監督気分で楽しみながら
エアロの改造想像図をスケッチしてました。

スケッチはだいたい出来てまぁ許せるレベルになり、GT5の方はレベル5までドライバーが成長しました。

今度ねGTは色々モードあって長く楽しめる様になってますねか~!
Posted at 2011/03/09 07:45:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | セッティング | モブログ
2011年01月22日 イイね!

決まりました!

決まりました!苦節6時間、バネを組み換えること5回、ようやく納得のいくSETに出来ました。

結局?となってしまうのですが、

キャンバーはFR:2度でRR:2度30分としました。
バネレートはFR:7kでRR:10kとしました。



狙った処は1日の限られた時間の中でネオバとRE11-Sで確実に
タイムを削り取りタイムを出せるセッティング。
言い方変えればいい加減なセッティングです。

これを頭に常に残しセッティングしました。
時間掛かったからタイヤも幾分使っちゃいましたけど(笑)

久々に体も頭もフル回転で6時間やりきれました。
コレで狙ってるタイムが出なかったらそれは私の技量が足りないとなります。


さぁ、明日の今ごろはナリタモーターランドに着く頃か?

とりあえず今からは子供絶ちと朝ごはん食べて、図書館行って、アルファ洗車して、
公園でも行って遊びに行きたいと思います。
Posted at 2011/01/22 07:28:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | セッティング | モブログ
2011年01月22日 イイね!

悩み中・・

悩み中・・新しく導入したSタイヤ、RE11-Sを履いてのセッティングに悩み中・・・・。

現在3SET目なバネの組み合わせで止まってます。
今はFR:6kにRR:8kな組合せ。

これだと普段使ってるラジアルのネオバもいい感じで使えるんだけどなぁ・・

Sタイヤの特性に特化させるとFR:8kにRR:12kがいい感じだなぁ。

良いとこ取りで真ん中にセッティングするか、Sタイヤに特化させるか・・悩みます。
Posted at 2011/01/22 03:40:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | セッティング | モブログ

プロフィール

「ちょっとどころかビックらこいた!

初筑波サーキットの1枠目であっさりと1分9秒前半!!
このまま何秒までいってしまうのか?

スゲェとしか言いようがない。」
何シテル?   12/08 10:07
【所有車】 @HONDA BEAT 1997~ 関東圏の1km前後のサーキットを中心に自己タイム更新をライフワークにしています。今では恥ずかしいですが「...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

こそこそとバッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/23 03:18:48
サーモスタット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/20 16:21:08
ラゲッジルーム LEDテープライト取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/15 21:25:16

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
所有して27年目のビート。通勤~サーキットまでこなす楽しき快楽発生装置。 サーキットや ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
2017年の年末に168500km走行でやってきたステップワゴン。 2024年7月現在 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
2006年末に中古購入した嫁さん専用機。 グレードはSS、5MTの4WD。 4WDなだ ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
嫁さんの元1stCar。 実はミニは2台目だったりする。 1台目はレーシンググリーンの ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation