• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nob@のブログ一覧

2019年05月09日 イイね!

毎日のルーティーン♪

毎日のルーティーン♪今日も仕事終わりに慣らしの旅。

今日は茂木~水戸~茂木って感じでぐるり。家に帰れば100kmってとこか?



あと目標まで1500km
Posted at 2019/05/09 21:23:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | ビート | 日記
2019年05月07日 イイね!

平日夜間は慣らしの旅

平日夜間は慣らしの旅毎日家に帰って家族が寝静まる頃からビートの慣らしの旅。とは言え経費削減で下道(^^;

昨日は福島の猪苗代湖往復で300km、今日は軽めに大洗往復で130km行っときました。

目標まで3000kmまで、あと1300km!

あ、ビートのサーキット復帰は6月9日。
ツインリンクもてぎフルコースになりそうです。
午前中の走行とは言え30分×1本なのでオイルクーラー追加しなきゃ走りきれないなぁ。

水冷は持ってるけどサーキットの連続は辛いし、エンジンブロー時に付いてたからクーラーコアは新規で買わないといけないし。空冷で構築しようかなぁ。
Posted at 2019/05/07 23:42:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | ビート | 日記
2019年05月05日 イイね!

明日からの通勤はやはりコイツで♪

明日からの通勤はやはりコイツで♪会社では見た目からか登録やめてと言われたビートさん。
勿論法的にダメではないけど見た目がね(^^;

でも懲りずに臨時乗り入れ許可証も貰ってきたので明日から1週間はビートで通勤します。なんと2年ぶり位かなぁ♪

ちっとは慣らしも進むハズ。
私的に3000km位はしっかりとやりたいなぁと思います。
今1100km走ったのであと1900kmかな?
Posted at 2019/05/05 19:11:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | ビート | 日記
2019年05月05日 イイね!

今度こそ慣らしに専念します♪

今度こそ慣らしに専念します♪ビート直りました!今度はマジです!
充電電圧も電圧降下もOKでしたが、暗電流は昔より増えてた(^^;

ってやってる間に可愛い燕が巣を作りだしてましたよ♪


ウキウキなんでついさっき道の駅もてぎ周辺まで走ってきてしまいました!屋根無しフルオープンで♪
Posted at 2019/05/05 11:55:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | ビート | 日記
2019年05月04日 イイね!

困ったさんですなぁ。

困ったさんですなぁ。ビートさん、慣らしを進めようと朝早くから国道4号線を東京方向へ。

トイレがしたくて左折してエンジン止めたら再始動出来ずw

IG-ONで燃料ポンプの音しない!

でメインリレー?燃料ポンプバッテリー直配線?そのリレー?と色々と辿っていったら結局はポンプ直配線のバッテリー手前のヒューズ配線がちゃんと通電してないってオチwww
ギボシじゃないこの手のヤツはやっぱ信用出来へんなぁ((T_T))

うーん、工具持ってて良かった(^^;

でもたまにスピードメーターが踊り、追加メーター&ナビ電源が落ちてウィンカーが出ない症状が残った。これはメーター内か?

色々とやってる間にバッテリーも弱ってしまい最悪ロードサービスを考えてJAFを呼んでバッテリージャンプしてもらいました。やはりエンジンは一発始動!良かった!と思いきや…

ケーブル外すとエンジン止まるw

まさか!ともう一度エンジン掛けて貰ってテスター当てて貰ったら電圧10V!

オルタネータお亡くなりで間違い無さそうです。前に測ったときは始動前12V、始動後14V近くだった筈なのでオルタネータは大丈夫だと思い込んでました。

取り敢えずはJAF経由だと120km、高速使って6万くらい掛かる計算なので、保険屋さん経由でJAFを手配、今度はレッカー車でなくローダー手配となり暇をもて余しましたが…目の前にあるセルフガソリンスタンドでバッテリー買ってきたら動けるけど、車の負担を考えるとそれも出来ず。

保険経由なら15万はレッカー代として出して貰えるそうなので家までは楽勝。事故もそうですがこう言う距離のあるレッカー時は本当に助かります。神奈川~浜松までの時も助かりました。

到着まで暇と思いきや電話後40分足らずでJAFさん颯爽と登場。もう1時間遅かったら相当待つ事になったらしい。
ってことでローダー載せて貰って高速で贅沢に帰路へ。

その後はJAFさんのローダーに載って快適に帰宅。

長距離専門の隊員さんでしたので色々と話をしながら帰ってきました。最近多くなってきた電動パーキングブレーキは電気的にしか解除できないので電源消失の際は苦労されているそうです。緊急時に物理的解除出来る様に各メーカー何とかしないとねぇ。

家に着いて安心したら流石に眠くなってきました( ・д⊂ヽ゛

そして気になるレッカー代は86000円!保険屋さん宜しくですm(__)m
Posted at 2019/05/04 13:28:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | ビート | 日記

プロフィール

「ちょっとどころかビックらこいた!

初筑波サーキットの1枠目であっさりと1分9秒前半!!
このまま何秒までいってしまうのか?

スゲェとしか言いようがない。」
何シテル?   12/08 10:07
【所有車】 @HONDA BEAT 1997~ 関東圏の1km前後のサーキットを中心に自己タイム更新をライフワークにしています。今では恥ずかしいですが「...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

こそこそとバッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/23 03:18:48
サーモスタット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/20 16:21:08
ラゲッジルーム LEDテープライト取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/15 21:25:16

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
所有して27年目のビート。通勤~サーキットまでこなす楽しき快楽発生装置。 サーキットや ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
2017年の年末に168500km走行でやってきたステップワゴン。 2024年7月現在 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
2006年末に中古購入した嫁さん専用機。 グレードはSS、5MTの4WD。 4WDなだ ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
嫁さんの元1stCar。 実はミニは2台目だったりする。 1台目はレーシンググリーンの ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation