• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nob@のブログ一覧

2022年02月20日 イイね!

楽しかった1日でした!②

ってことでAttack筑波を後にして最寄りのインターから高速ゴー!

溝なし残山0なSタイヤはスリックタイヤと化して首都高速では無敵の速さを見せつけた?もののパシフィコ横浜近辺まで来ると雨も降りだしペースダウンf(^^;

まぁ滑りますわな。

パシフィコ横浜な地下駐車場に停めて徒歩、初めてかな?来たのは。仕事でもここは来たことないな。



会場まではエレベーターで上がるだけの目茶苦茶近い!
この時既に15時30分過ぎ。ノスタルジック2daysは17時迄なので早速会場に入ろうとすると嫁様から電話…邪魔してるのかw

話を聞けば車検から上がったばかりのラパンがエンジン掛けるとブスバスとアイドリングが安定しないとの事で、車検時にイグニッションコイルは交換して貰ったけど中古だったのですぐ壊れた!と判断して車屋さんに電話して事情を話して代車を手お願いし一旦電話を切る。また嫁様から電話がw

「買い物行きたいんやけど、ステップワゴンの鍵はどこ?」だとぉ~!こないだ貴方が乗って何処に置いたかでしょ~!なんて怖くて言えません。予備キーの置き場を伝え、取りあえず買い物に行くそうですが「19時までにラパンを車屋さんに届けて欲しい」と伝えると「あぁ?なんで?」だと(^^;

仕方なく横浜に居ることを伝え、偏頭痛で死んでますと伝えると「ちっ!」と言われちゃいましたが取りあえず帰ったら持っていってくれると事で何とかなりました。嫁様怖いw

そんなこんなで時間は16時、あと1時間で全ては見て回れないかも?だけどとりあえずダッシュです!

入っていきなりこんな車達がお出迎え!



もう凄い予感しかしませんね。では一気に画像をどーぞ!




カーボンR





T・M・WORKSの轟さんにお会いできました!K4GPでは昔から大変お世話になりました。


レストアしたMR2を展示。この色は前期の初期しかなかったそうですよ。





お次は近くにあったデフィ(日本精機)さんへ。こちらではディレッツァな走行会でお世話になっている廣江さんにお会いして立ち話。一緒にNewZ等を見ながら色々と立ち話。


新商品の総合メーターも展示してありましたよ!


新しいZ!


もういっちょ!


乱打!







あとは時間との勝負!画像置いておきます!

ビックリしたのはアルファロメオ155のエングストラーがあったこと。まさか!と思いましたが遠くからでも目立ちまくり!




やっぱりエングストラーだよね?





パンフレット




何処かで見た覚えのあるPORSCHE!やっぱり織戸さんのでした!


実物はとても綺麗だったです。



画像の続き!




中井さんのPORSCHEはスゲエ迫力!


朽ち果てたまま展示










違うお店の展示だけどサビスカって書いてありましたよ






サニトラ!




ヌルヌルに磨いたミウラ、綺麗な色でしたよ!


何故かビートも!それだけ旧車ってことかf(^^;


ホワイトボディなZ


とんでもなく綺麗にレストアしてありました!



協賛の雑誌ハチマルヒーローの表紙を飾った車達






会場は広いです!午前中は混んでたそうな。





小泉商会な86も


ENDLESSで立花会長の息が掛かりレストアされたシビックとアルファロメオ
















ここで完全にタイムアップ!15分粘って延長戦をやってましたがw
ゲートを出たら急に偏頭痛が…結構な強烈度合いで車の運転はヤバくなりそうな予感がしてならないのでとりあえず鎮痛剤飲んで様子を30分程みましたがやはりダメ!

仕方なくパシフィコ横浜からほど近くのザスクエアホテル横浜みなとみらいに宿を取りました。車で3分の近さw




ご飯も食べに行けないぐらいになってきたので人生初のUber Eatsを利用w


飯も確保出来たのでお風呂に入ってサッパリしてから寝るとします。

無駄にデカイお風呂w


ダブルベッドw
一人なんだけどさw


ま、これで宿泊予約サイトから1万円しなくて泊まれるのだからラブホに泊まる理由は無いよねw



サクッとお風呂から出て即効寝る!21時頃だったっけな?

勿論?12時前には起床!頭スッキリw
とは言え余りにも勿体ないので時間潰しに2月18日に走った日光サーキットな動画を編集してアップしました。


3時頃までウダウダと時間を潰してチェックアウト。さらば横浜!



出た時は雨も止んでましたが、茨城県まで下道で移動してきたら本降り(;´Д⊂)


Sタイヤな溝なしツルツルは危険が危ない状態なので50km/hが精一杯。
のんびりとモビリティリゾートもてぎまでの残り85kmを周りに迷惑掛けないように慎重に走ります。

長文読んでくれてありがとう!
Posted at 2022/02/20 07:53:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 一人旅 | 日記
2022年02月19日 イイね!

ハードな1日になりそうな予感

今日はホンマにタイトなスケジュールになりそう。全て家族で行く予定だったけど娘な自動車教習でおじゃんになり全部単独行動に…。 

9時~蓄電池レンタルの為な業者色々見積りと相談。

終り次第~モビリティリゾートもてぎで行われる「もてぎロードレース」ST600クラス参戦な友人の応援に(^-^) (しかしタイスケが出てないので色々と読めないぞっと…)



切り良いところで~筑波へ移動。筑波サーキットで開催される「attack筑波」なGRコペンで走る森本さんの応援に(^-^)







午後から雨の方向なのでもてぎ、筑波共に時間によって厳しいコンディションになってしまうので、雨降るまで勝負!になるのでしょうね。

さて、雨降る前にビートで走って気合い入れてきます!
私がサーキットを走るわけではないのですけどf(^^;

ってスケジュール的にもゆっくりとお話も出来なさそうなのもあって、モビリティリゾートもてぎ周辺を走ってからもてぎのパドックへ。

てっきりパドックは今日のもてぎロードレースチャンピオンシップの参加者で賑わっていると思ったら…ほぼ誰も居ないw
私が早く動きだし過ぎたようですf(^^;

って心配になって本人にLINEしたらレースは3月19日ですと!やっちまいました。1ヶ月先でしたw


Attack筑波へ行く前にとりあえず定番撮影スポットへ。

先ずはいつものコレクションホール前。


今日は後ろからも。


大好きなダウンヒルストレート後の右!


Posted at 2022/02/19 07:32:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 一人旅 | 日記
2012年08月19日 イイね!

ワンスティント耐久?完走!

三重県~栃木県間の540km、1度も止まる事無くワンスティント耐久?無事に完走し自宅に到着しました。

22時30分頃に三重県松阪市を出発。
四日市市「三重川越IC」までは東名阪の渋滞を避けるべく23号線を60km程北上。意外とこの道のりが一番疲れたかも~(笑)
高速乗る直前にガソリンを補給していざ高速道へ。

23時半過ぎ三重川越ICに入り、栃木県「宇都宮IC」間の540kmは音楽をとめてアルファロメオが気持ち良く走る速度でひたすら対話を続け、その気持ち良さに1度も停まる事無く走り切ってしましました。
ガソリンは60L入るし過去の高速燃費からノン給油で帰り着けるのは分っていたのですが、欠伸も出ずひたすらアクセル&ブレーキ、ステアリング、体に感じる振動や耳に入る音を楽しんでいたら宇都宮に着いてしまったって感じでした。アルファがリミテッドVerなのもあって標準で付いているシートがレカロ製LX?で適度に硬く体が疲れにくい物であったのもあります。



しかしアルファロメオ155、イイ車だわ。
しいて言えば中央道の凹凸でBODY全体がフニャフニャで捩れちゃうのが残念。ドンガラにしてBODY補強すると相当感触変わり、更に運転時の一体感が出そうな気がするなぁ。
そうそう、リアブレーキがちゃんと動いてないみたいでノーズダイブ凄くて・・・OH必要そう。シール
キットはあるから1度バラしてみなきゃなぁ。




で、高速降りてからはGSでガソリン入れて洗車・・といきたかったけど雲行き怪しく断念。
マクドナルドで店員さんお勧めのマイルドゴールドマサラのSセットを買い込んで4時半過ぎに自宅到着となりました。




家に帰ってから食べながらガソリンのレシートを見てビックリ!三重で高速乗る前に満タンにしたんですけど宇都宮でおり給油したのは35.5L?・・・走行は560kmだから燃費は15.7km/Lと過去最高を記録しました・・・排気量も2.5LでNAだとはいえ15年前の車とは思えんなぁ。

そして自分、mid-fortiesになったとはいえまだまだイケルねぇ。女神湖ビート倶楽部のマヒナスターズは健在でした(爆)>一部の人向けネタ


Posted at 2012/08/19 11:47:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 一人旅 | 日記
2011年01月02日 イイね!

帰宅(笑)

深夜ドライブから帰宅。

津~鈴鹿~津な予定が車両チェック含め鈴鹿~伊勢に(笑)


ポルシェ、良いですね。
993、あの年代だとアルファとも被るんですけど
ボディ剛性、その中でも特にサス取り付け周りの良さを感じました。

アルファだとボディは柔め、サスもタイヤによりますが基本的にバタバタ動く。

その点ポルシェはボディがカチッとしつつ、サスがちゃんと仕事してて、
タイヤに仕事させてるなぁって感じ、乗り心地もいい。

タイヤなんて30扁平なんだけどな・・サスはスゴいな。
アルファ、55扁平なスタッドレスだけど乗り心地的に負けてる・・

高速レーンチェンジも収斂性も素直で自然。
タイヤでちょっと損してる部分もありそうだけど、全体的に
スポーツ出来るボディと快適性が上手く兼ね合わせられてて参考にしたい
箇所が非常に多かったです。

内装は少し古さを感じるけど・・雰囲気があるね。


今日の感じた事はビートで仕上げたい方向性でもあるんで
サス取り付け点の板厚アップなど色々やってみようと思いました。

Posted at 2011/01/02 03:20:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 一人旅 | モブログ
2010年12月03日 イイね!

深夜のドライブ

深夜のドライブ300kmの深夜ドライブから帰ってきました。

私にとって夜間の交通量の少ない時間帯でのドライブは良い息抜きになります。

2.5LなNAながら燃費も11越えちゃいました。
15年も前の車にしちゃ良いなぁ

お疲れ様、アルファくん。

Posted at 2010/12/03 02:32:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 一人旅 | 日記

プロフィール

「ちょっとどころかビックらこいた!

初筑波サーキットの1枠目であっさりと1分9秒前半!!
このまま何秒までいってしまうのか?

スゲェとしか言いようがない。」
何シテル?   12/08 10:07
【所有車】 @HONDA BEAT 1997~ 関東圏の1km前後のサーキットを中心に自己タイム更新をライフワークにしています。今では恥ずかしいですが「...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ラゲッジルーム LEDテープライト取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/15 21:25:16
Kashimura FMトランスミッター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/20 05:48:01
S660のリヤブレーキをボルトオン!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/28 04:27:34

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
所有して27年目のビート。通勤~サーキットまでこなす楽しき快楽発生装置。 サーキットや ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
2017年の年末に168500km走行でやってきたステップワゴン。 2024年7月現在 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
2006年末に中古購入した嫁さん専用機。 グレードはSS、5MTの4WD。 4WDなだ ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
嫁さんの元1stCar。 実はミニは2台目だったりする。 1台目はレーシンググリーンの ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation