• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nob@のブログ一覧

2017年05月26日 イイね!

みんカラ:モニタープレゼント!【d'Action 360】

Q1. d'Action 360でやってみたいこと

回答:サーキットを走るのでステーを作って屋根上に設置して前方から後方まで迫力ある動画を撮ってみたい。

Q2:d’Action 360について、良いと思ったポイントを教えてください。(例:360度駐車監視できること、アクションでも使えること など)

回答:アクションカメラとして使え、普段は室内から駐車監視もバッチリ出来る!当て逃げ等には有効と考えます!


この記事は モニタープレゼント!【d'Action 360】 について書いています。

※質問の文章を編集、削除しないで下さい。



これの屋根上versionがやってみたいな(^^;
https://youtu.be/HHL6yMiYlDk
Posted at 2017/05/26 02:20:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 思うこと | タイアップ企画用
2017年05月23日 イイね!

最速のポルシェ COMPLETE DVD BOOK

タバコを買いにコンビニに寄って、ついでなんで本を立ち読もうかと思ったら発見!!


開封して見ちゃうと思いますが、夏の連休で持って帰りますねぇ~!くらきよさん!

Posted at 2017/05/23 22:33:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 思うこと | 日記
2017年04月01日 イイね!

プリウス!改めフリーザ!(^^♪

プリウス!改めフリーザ!(^^♪今回の九州旅行でレンタカーとして借りたプリウス。一世代前のかな?なんて思ってましたが実際は現行車。でも距離はしっかりと38000km走った個体でした。そのプリウスについて雑感などなど。

まずはデザインからでしょうか?
私的にはちょいと気になる部分が多いですが、乗ってしまうと見えないので気にしない事にしました(^^;
すんなりと多くの人に受け入れられるデザインではない感じがします。でもプリウス、新型!となるとこれくらいが良いのかな?とも。家族ではブログの題名にもある通り、ドラゴンボールのフリーザみたいだ!と言う事で旅の間中「フリーザ」と呼ばれマイナスだそうですw



運転席に座るとステアリングが低い!
テレスコ&チルトは付いているもののどうにも低い!何だこれは?と思ってたらシートリフターが最大高になってただけでした(^^ゞ

インパネは何だかのぺっとした感じ。所々に入ってる白が良くわからないな。ボディ同色なのかな?


トランクは浅いけど狭くはない。家族4人の3泊旅行には十分。ここはセダンボディのアルファロメオの方がスクエアで使い勝手は良いかな?


リアシートが良い感じ。
フロントより硬く感じるけどそれがいい。娘達の感想は「ひろーい!快適!」だそうで。悔しいけどシートの出来はプリウスの方が上。


特徴的なリアシートからの外の景色。
ルーフとドアのB線が水平ではないので視野的には狭いけどB線が後方に上がってるので大人が乗っても肩までトリムがあるので安心感高し。


後席足元もしっかり入ってスペース的に不満なし。



インプレッションとしては・・・
722kmを全ての装備を使って色々試して走行しましたがモーター介入のモード選択ではノーマル、パワー、エコとありましたがノーマルが自然で良かったですね。シフトも回生ブレーキの強いBレンジよりノーマルなDレンジが楽でした。山道なんかではあまりブレーキも要らないからBレンジでも良かったけど。

何よりもスゲーと思ったのはオートクルーズで車間MAX設定で加速から完全停止までかなりスムーズで怖い思いもしません。この前乗った燃料電池車は同条件でも怖かったけど(^^;

ハンドリングも素直で本当いい意味で普通。でも自前のフットブレーキだけは難しい。しいて言えばカックンブレーキの感じで普段から助手席の人の頭を揺らさない走りを意識している私には踏み始めと停止直前の最後が特に難しい感じでした(^^;

このプリウスは回生協調ブレーキを採用していて、制動力(ブレーキを踏んで生まれる力)を回生ブレーキと油圧ブレーキを足して出している。そのモーターを利用した充電する為の回生ブレーキが微妙なのかなぁ・・・どうにもこうにも私には合いません(^^ゞ
旅も半分を過ぎる頃には慣れてはきましたが、かなり気を使いました。

とまぁこんな感じでしたが、家族曰く・・・
「アルファロメオ155を100点とすると・・・・・総合的にフリーザは150点!!」だそうで、155はフリーザに完敗だそうです( ノД`)
関連情報URL : http://toyota.jp/prius/
Posted at 2017/04/07 01:28:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 思うこと | 日記
2017年03月07日 イイね!

いい買い物したな

いい買い物したな
九州旅行用な娘達のキャリーバックが来た!
上の娘はオレンジ、下の娘はターコイズをチョイス。なかなかいい色です。

細かい所が良くできててちょっと羨まし(^^;

これで1個1980円なんてスゲー世の中だなぁ。

これを見て嫁さん一言「でも私はドラムバックでいい」
こんな頑固で昭和な嫁さんが意外と好きだったりします(^^;
Posted at 2017/03/07 20:40:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 思うこと | 日記
2017年03月06日 イイね!

なかなかいい感じ!

なかなかいい感じ!今度家族で行く九州旅行用に初めてキャリーバックを買ってみた。Sサイズで38Lみたいだけど男には必要にして十分といった感じ。1週間でも行けちゃうかも(^^;

所々金属であってほしい所が樹脂だったりするけど、これで3000円で買えるのだから良いねぇ。

明日には娘2人のキャリーバックが到着予定。
Posted at 2017/03/06 23:37:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 思うこと | 日記

プロフィール

「ちょっとどころかビックらこいた!

初筑波サーキットの1枠目であっさりと1分9秒前半!!
このまま何秒までいってしまうのか?

スゲェとしか言いようがない。」
何シテル?   12/08 10:07
【所有車】 @HONDA BEAT 1997~ 関東圏の1km前後のサーキットを中心に自己タイム更新をライフワークにしています。今では恥ずかしいですが「...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サーモスタット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/20 16:21:08
ラゲッジルーム LEDテープライト取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/15 21:25:16
Kashimura FMトランスミッター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/20 05:48:01

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
所有して27年目のビート。通勤~サーキットまでこなす楽しき快楽発生装置。 サーキットや ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
2017年の年末に168500km走行でやってきたステップワゴン。 2024年7月現在 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
2006年末に中古購入した嫁さん専用機。 グレードはSS、5MTの4WD。 4WDなだ ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
嫁さんの元1stCar。 実はミニは2台目だったりする。 1台目はレーシンググリーンの ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation