• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nob@のブログ一覧

2017年08月07日 イイね!

TE37の黒艶消し塗装完了!

TE37の黒艶消し塗装完了!友人に頼まれていたボルクレーシングのTE37が塗り上がりました♪
あえて艶消しの黒を塗らず、黒+艶消しクリア塗装を裏面まで塗装することでホイルの掃除も楽々仕様にしました(^^)v


ホンマは黒の全艶消し希望でやりましたが、半艶になってしまった・・ま、許して貰いましょう(^^;
Posted at 2017/08/07 23:15:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 塗装関連 | 日記
2017年08月06日 イイね!

今日はアルファロメオ147GTA!

今日はアルファロメオ147GTA!今日は朝8時頃から友人の147GTAのクリアゲルコート仕上げなカーボンボンネットをウレタンクリア塗装・・・更にルーフをカーボンシートで1枚貼りにチャレンジしてました。

到着した際のクリアゲルコート仕上げの艶はこんな感じ。
艶としては有るものの、ハッキリとは背景などが映らない状態・・・ゲルコートはそもそも塗装する事を前提とした下地材で一時的な保護も兼ねたもの。硬質ながらサンディングをやりやすい特徴があります。



サンダーに500番のペーパーでサンディングしていくとカーボンの織り目が顔を出します。
今回のウレタンクリア塗装はこの織り目をクリア塗装で埋めて平滑に艶々にするのも目的です。



全面をサンディングした状態はこんな感じ。この状態でもかなり平滑は出てます。



細かい所を手でサンディングして、清掃、脱脂と進めていマスキングしてからガレージ内で、よいよクリア塗装。一気に塗り上げ予定でしたが、コンプレッサーの調子が悪くて一度に吹けず・・・・気温の高さも手伝って表面は速攻で硬化・・・お陰で艶引けしちゃいましたw



2時間ほどガレージ内で放置して天気も回復して日が出てきたので外で乾燥。やっぱり艶引けしてます( ノД`)シクシク…



その間にルーフのカーボンシート施工・・・二人で行いましたが1枚貼りは難しい・・・鉄板熱くてシートが伸びる伸びるw
何とか貼り終えましたが、日陰で涼しい所でやったほうがいい様ですね・・・(^-^;



そんなこんなで日向でのボンネットは乾燥完了。1000番で水研をして肌調整をします。
狙いは艶々で肌無しなのでガッツリ水研して肌を取りました。1000番のペーパー目はバフレックスで更に細かく仕上げ・・・3000番位かな?



ここからは磨き。
数種類のコンパウンドを使用して徐々に仕上げます。

で、完成はこちら!艶々~!







そして出来上がりの全体の雰囲気。スッキリとしつつ雰囲気のあるGTAになりました。



って事で2つの作業時間は合計で8時間位・・・手間は掛かりましたが友人のイメチェンのお手伝いも出来て、ご本人も満足してくれて楽しいDIYとなりました(^^♪


Posted at 2017/08/06 22:21:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 塗装関連 | 日記
2017年03月04日 イイね!

任務完了!

任務完了!昨日で塗りが完了したガーニッシュを友人に納品してきました。

やっぱり車体につけるまでいまいち自信なくて(^^;

オーナーさんにも色味的に無事OK頂き、装着!
Posted at 2017/03/04 18:35:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 塗装関連 | 日記
2017年03月04日 イイね!

いや~難しい!

いや~難しい!私的に最近流行りのメッキ→ブラックメッキを友人のリヤガーニッシュとグリルetcを加工。

変形が怖くて焼き甘だったのもあって梱包材の痕が残ってしまった(T-T)
仕方なく蓄熱暖房機の前で強制乾燥中、くまなく当てて置いとけば完全乾燥かな?

水研やって塗り肌が残ってる所は落としてポリッシングしなきゃ。メッキにはもともと肌とかなくてツルツルだから塗り肌が残ってるのはやっぱりヘンなのです(^^;

やっぱりシンナー無しのウレタンクリアを塗り肌無くなる、でも垂れないところまで塗り込むのは難しいなぁ(T-T)

Posted at 2017/03/04 07:39:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 塗装関連 | 日記
2015年08月10日 イイね!

帰省準備完了!のついでに!

帰省準備完了!のついでに!先輩のポルシェなエンブレム。実はこしゃっと失敗しててやり直し。

今日の晩から三重県帰省しちゃうので合間を見てやり直しました。
途中、中途半端に色剥いでラッカーサフェ入れたら縮みやがって・・全部剥いでサフェから色入れとなりいい加減な性格が露呈してしまいました(^^;

今回はせっかくなのでホワイトの上に青みのあるパールをのせてオリジナルホワイトパール仕様。


乾燥が終われば三重県帰省時に先輩に渡して帰ろうと思います(^o^)v

アルファロメオも静音目指してシーリング。今回はドア回りを攻めてみました(^-^)/





さてと、風呂入って飯食べてちょろっと仮眠。出発は21時過ぎだなぁ♪
Posted at 2015/08/10 18:08:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 塗装関連 | 日記

プロフィール

「ちょっとどころかビックらこいた!

初筑波サーキットの1枠目であっさりと1分9秒前半!!
このまま何秒までいってしまうのか?

スゲェとしか言いようがない。」
何シテル?   12/08 10:07
【所有車】 @HONDA BEAT 1997~ 関東圏の1km前後のサーキットを中心に自己タイム更新をライフワークにしています。今では恥ずかしいですが「...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ラゲッジルーム LEDテープライト取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/15 21:25:16
Kashimura FMトランスミッター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/20 05:48:01
S660のリヤブレーキをボルトオン!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/28 04:27:34

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
所有して27年目のビート。通勤~サーキットまでこなす楽しき快楽発生装置。 サーキットや ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
2017年の年末に168500km走行でやってきたステップワゴン。 2024年7月現在 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
2006年末に中古購入した嫁さん専用機。 グレードはSS、5MTの4WD。 4WDなだ ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
嫁さんの元1stCar。 実はミニは2台目だったりする。 1台目はレーシンググリーンの ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation