• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nob@のブログ一覧

2022年02月12日 イイね!

友人のガレージメンテナンス

埼玉県某所で同い年の友人なガレージの定期点検、メンテ。


これまた同年代の友人達とワイワイ言いながら(^^;
MTB2021でも会ったけど、実は20年以上のお付き合い。純粋に楽しいです。





まずはガレージ1のPORSCHEとNSXのバッテリーチェックから。
共に電圧はまぁまぁながら性能基準値なCCAが下がり気味なのでPORSCHEはちょっと掛かりが怪しかったがアイドルで充電。NSXは充電器繋いで充電。



お昼も過ぎたので資材を買い、選定しに行くついでに昼ごはん。ホワイト餃子というものを食べてきました。コレ、とても香り良くて美味しい!





ご飯後は量販店に資材と今後の選定に。小一時間居て何故か私の手にはブレーキクリーナーが2本w

その後はガレージ2に移動して動態チェック。とは言えバッテリー繋いでエンジン掛ける位ですがf(^^;


こちらの黄色はエンジン掛けてチェック。タイヤのエアが落ちてるぐらいで異常無し!


こちらの赤白ビートはとりあえずカビてないかと見て今回は終わりに。



資材は皮に住み始めたカビの除去と皮そのものの保護の為にクリーナーと皮用ローションを買いました。そしてガレージ1へ戻ります。

手始めにカビの繁殖が始まってるPORSCHEをメンテ。クリーナーとローションがいい仕事してくれました!

カビ除去&保護中


で、こんなにピカピカに!





お次はNSX!
カビの被害は少ないものの痛みもあるのでメンテメンテ!


綺麗になりましたし多少艶もでた!



と後はガレージの床掃除して今日はお開きとなりました(^-^)

あ、最後にモンキーのエンジン始動チャレンジがあり無事に始動確認も取れました!まるで運動のようでしたけど(^^;



次回は梅雨前に私の本職なので各車の外装磨きで傷消しと光沢up!とガレージ周りの雑草対策をやる予定です。
Posted at 2022/02/12 21:47:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 人と会う | 日記
2022年02月11日 イイね!

リモートワークな1日

今日は1日リモートワークでした。いつもやらないPC作業なんで3画面にして大量のファイルとメールと会議を同時進行でw

午前休憩な10分で銀行へ。何気に線引きが何もないので時間配分が難しいし意外とリモートワークは忙しいw

で、外で初めてのネグローニを履いてみた。とても足にしっくりときて、履き心地がとても良い。私の足には薄手の靴下で丁度良いようです。

これからもガンガン使っていこうと思います。

お昼挟んで午後もリモートワーク。仕事は半分いってないw

午後の休憩10分には少し前に届いたソーラーパネルのお試し稼働。


ソーラーパネルのMC4端子が無いのでポータル電源には繋げられなかったけど、USBポート×2があるのでモバイル電源とかBluetoothスピーカーを充電中。ランプ類点いてるからちゃんと充電されてるみたい。


MC4端子は頼んだので明日届くのが楽しみ。

リモートワークは結局仕事終わらず18時まで(^^;

勤務終了後の日没からラパンの車検整備を開始。明日車検に出すのです。
エンジンオイルは前に交換したのであと残りの油脂類全交換がやっと終わったのが20時過ぎ。

ビートさんがウマに掛かって動かせないので面倒だといつも停まってる位置でミッションオイル(レヴテック入り)交換、リヤデフオイル(秘密の添加剤入り)交換、ラジエータークーラント(ルヴテック)全交換とブレーキパッド、ホースとフルード交換。


これで車検はそこそこ安く済みそう。試走すると違和感…どうやらタービンがダメそうだぁ(^^;
これはワゴンRワイド辺りのをもってくるかな?また考えよう。


そう言えばビートさん昨日の通勤帰り道なシャーベット状態で結構なフラフラと振られた。この前スキー場付近では良かったのに…何故と思ってタイヤを見てみたら…


フロントはまだいけるけど、リヤはキャンバーと重さ、駆動輪って感じの減り方でした…そりゃ溝無いし滑るわなf(^^;


で、明日朝から埼玉県へ行く用事があるので取りあえずはストリート用なCE28、14インチ6J+38の4本で行くことにしてチェンジ!もちろん試走へ。

宇都宮市を中心にぐるっと1周して大谷観音を見に来てみたけど夜なんで見えねぇ(^^;





夏タイヤの塩梅わかったし帰って寝るかなぁ~って寝るのかなw
Posted at 2022/02/11 23:42:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自分のこと | 日記
2022年02月11日 イイね!

福島より友人きたる

福島より友人きたる昨晩は22時頃に福島の友人が出先からの帰り道に寄ってくれた。2~3年ぶりなのかな。



でも相変わらずお互いにビートや車の話になると時間はあっという間に過ぎていき日がかわってた(^^;

まだ帰路に3時間程掛かるのでここでお開き。
ホントは仮眠取っていって貰うついでにもう少し話したかったなと言うのが本音だけど家族もお互いに居るし、朝から送迎とかあるようなので…。

基本的に人と話すのが大好きだけど、いつまでも話題の尽きない友人と呼べる人ってそんなに居ないんだよねf(^^;

だからこそ大切にしたい仲間でもある訳です。
だって同じ方向を向いて、同じ様な熱量で同じ様な事をしている人ってなかなか居ないじゃないですか。

会って最後に握手やゲンコツを合わせる友人、仲間。
これからも大切にしたいと思います。
Posted at 2022/02/11 08:42:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 人と会う | 日記
2022年02月10日 イイね!

あなたは鍛造派?それとも鋳造派?

あなたは鍛造派?それとも鋳造派?ビートさん、Sタイヤ用にリムの強固なBBSの鍛造ホイールを15インチ6.5Jなオフセット+38を4本で狙ってましたが、1本辺りおおよそ5.3kgなのよね。

BBSはリムの厚みがあるのでとても強固で曲がりにくいと使っている人から教えて頂いたんだけど、さすがに名品なので値段も綺麗目なのはそれなりに値段も上がる。今狙っているのが8万円位から。

車体が白なので何色でも合うと言えば合うのだけれどさ。

あとBBSのビートに履ける物として致命的な私的欠点がある。それはメッシュタイプしかないことで、物凄く洗車時に洗いにくい。これは同じ鍛造メッシュタイプを履いているステップワゴンで思ったことだけど16インチだからまだ少しマシ。15インチでメッシュだと更に洗いにくい。ドイツBBSの鋳造品なら色々とデザインもあるのだけれど。

そこで色々なメーカーの新品で探してみた。

で候補に上がったのがウッズスポーツのSA-10R。
リム幅が6.5でなく6Jだからもあるけど、鋳造品でオフセット+38で5.6kgとなかなかの軽量なのでした。



形状はレイズのCE28と似てるけど、色が単色でないのでかなかなかカッコいい。Webで載ってる86辺りのサイズならモロに好みなんだけど、15インチ6Jだと印象違うんだろうな(^^;



さて、どうしようか?
Posted at 2022/02/10 19:34:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | ビート | 日記
2022年02月10日 イイね!

雨だろうが雪だろうが…

雨だろうが雪だろうが…ほぼ毎日いづれかのタイミングでビートとは100km程走ってます。

さて、何か降る前に走りに行きましょうかね。
ってことで走りだしてガソリン入れようと茨城県は笠間市方面へハンドルを切る。

途中の信号でふとした異変に気付く。



何だか数値が変だな?と。



ちょっと燃料の減り具合に対して走行距離が見たことない数値になっている。メーターから14L位はガソリンが入りそうと予想すると25km/Lを超えている!初めてだなぁ~なんて思いながら笠間市のガソリンスタンドに到着。珍しく半セルフな店員さんが入れてくれるガソリンスタンド。

「あんまり寒くないですね~」「でも都内はもう降ってるとか…」なんて話しながら入れ終わったので出て信号でトリップメーターをリセット。

405km走ってハイオク満タンな燃費は満タン法ですが、28.1km/Lとエコな数値が!ちょっと初めての感じなんでびっくりドンキーですw

タイヤ外径が小さい155/65R14なBLIZZAKを履いているので多少は距離に乖離はあると思いますが27km/Lは超えていると思います。



しかしCozy-Lightsさんの組んだチューニングGTエンジンは凄い!
組んで頂いてから18000km位の走行距離だけど、何か性能は上がってる気がします。

サーキットでタイムが出てるのは勿論 ビートガレージさんの脚のお陰もあるのだけれど、この燃費はエンジン単体、フリクションの少ない駆動系なお陰だと思います。今はミッションもLSDは入ってるけどノーマルなのもあるか?

普段は軽やかに、その気になれば10500回転までパンチ力も続きながら楽に回るチューニングGTエンジン。同じエンジンなのに自分が組んだ時は雑味だらけで組まれたパーツが可哀想でしたが、このエンジンは組まれたパーツ達も幸せでしょうね。
Posted at 2022/02/10 05:55:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | ビート | 日記

プロフィール

「ちょっとどころかビックらこいた!

初筑波サーキットの1枠目であっさりと1分9秒前半!!
このまま何秒までいってしまうのか?

スゲェとしか言いようがない。」
何シテル?   12/08 10:07
【所有車】 @HONDA BEAT 1997~ 関東圏の1km前後のサーキットを中心に自己タイム更新をライフワークにしています。今では恥ずかしいですが「...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

こそこそとバッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/23 03:18:48
サーモスタット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/20 16:21:08
ラゲッジルーム LEDテープライト取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/15 21:25:16

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
所有して27年目のビート。通勤~サーキットまでこなす楽しき快楽発生装置。 サーキットや ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
2017年の年末に168500km走行でやってきたステップワゴン。 2024年7月現在 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
2006年末に中古購入した嫁さん専用機。 グレードはSS、5MTの4WD。 4WDなだ ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
嫁さんの元1stCar。 実はミニは2台目だったりする。 1台目はレーシンググリーンの ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation