• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nob@のブログ一覧

2021年12月26日 イイね!

サーキットでの目安

サーキットでの目安サーキット3つを年末から2月にかけて走りますが、ひとつは初めてのサーキット。

ビートでの各サーキットでのタイム的目安が欲しいところもあるので色々と調べてみた。自己調べなのであしからず。

12月29日走行、日光サーキット
自己ベスト44.465秒
ビート最速43.3秒
錆びおとしが目的だが、目標として43.5秒

1月29日予定、袖ヶ浦フォレストウェイ
ノーマルビート土屋圭市ドライブ1.34.1秒
ビート最速1.26.920秒
初走行のサーキットだけど目標的には1.26秒台



2月28日予定、ツインリンクもてぎロードコース
自己タラレバ2.44.336(実際ベスト2.48.707)
ビート最速2.44.795
まずはタラレバを現実に、目標は2.43秒台



さて、まずは脳内イメージを固めて当日走った際のズレを認知して判断、操作に繋げられるか?だ。
Posted at 2021/12/26 10:19:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット走行 | 日記
2021年12月26日 イイね!

日光サーキットへの準備完了!

取り敢えず月曜日、火曜日の通勤はステップワゴンでOKなのでビートに水曜日のサーキット用の荷物をフル積載。


帰りに忘れ物無いように覚書w

予備部品
メインリレー、プラグ各種、取り敢えず移動用ブレーキパッド
予備油脂類
エンジンオイル1L、冷却水2L、ブレーキフルード1L

ハンド工具一式(コンテナケース内)
TPMS、電動インパクト、電動空気入れ、エアゲージ、1.5tジャッキ、リジットラック2個、トルクレンチ、ラスペネ、ブレーキクリーナー、予備ボルト&ナットセット、タップ&ダイスセット、荷物梱包用テープ、補修用ガムテープ、三角停止表示板、整備用膝当て、ブースターケーブル、応急用モバイルブースター

快適装備など
テーブル、椅子、昼寝用長椅子、細かい荷物用折り畳みコンテナ、スノコ荷物置き、ブルーシート、車載カメラ、ヘルメット、グローブ、レーシングシューズ、レーシングスーツ、普段着の着替えセット、お風呂セット。

今回は天候的に晴れ、冬なのでポップアップテントは無し。
サーキットが近く、使いきって帰るつもりなのでタイヤ予備も無し。

とりあえずはこんなものかな?
2人乗りの軽自動車、助手席も付いての積載量。
ビートって素晴らしく荷物が載るのであります。
(載せ降ろしにはかなりの時間を要するw)

Posted at 2021/12/26 09:18:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | ビート | 日記
2021年12月26日 イイね!

課題をクリアする次なるオイル

課題をクリアする次なるオイルトヨタGRの0W-20をビートで使ってきたけどそろそろ在庫が無くなってきた。あと1回分かな?

サーキットを走行して油温が上昇、クーリングをして油温を下げるのだけれどその際の下がり具合が少し遅く気になっていた。この辺りをクリア出来そうなオイルを探したけれどなかなかビートでの実績がネット等でみても見つからなかった。

ビートで使って、その辺りをクリア出来るよと最近教えて頂いたので次はペトロナスでいってみようかと。1L辺りの単価は上がるけどペール缶で買えば2500円/L位。GRが1800円/L位なのでまあ許容範囲内かなっと。

さて、いつ買えるかな?
それは正月連休の私の働きにかかっているかもしれない(^^;

http://www.petroplan.co.jp/engine/syntium-5000-5w-30-av/
Posted at 2021/12/26 06:58:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | ビート | 日記
2021年12月25日 イイね!

みんカラ友達と楽しいビート談義

みんカラ友達と楽しいビート談義今日は朝からみん友、か~がいさんのビートのヘッドライトを塗り塗り。

量販店などで磨いて貰ったりしていたのもあって元のヘッドライトコーティングはほぼ無くなってました。

#600~1000~水研2000~水研3000と磨いてマスキング、ミッチャクロンからのクリア塗装。これは1000番ぐらいかな?


作業も片側は研ぎからマスキングまで、か~がいさんに行ってもらいました。愛着も更にわくのではないでしょうか(^^;



最終クリア塗装後



塗った後は乾燥時間。お昼を食べに行ってのんびりと車談義。
帰ってからは私のビートに試乗してもらって一走り。

その間にはステップワゴンの黒い車体を生かして暖かい車内でヘッドライトは乾燥を進め完全乾燥。

ヘッドライトをか~がいさんに装着してもらっている間に自分のビートのリアブレーキパッドを交換しました。



か~がいさんのビートのヘッドライト、新品みたいになりました!



朝から夕方までビートオーナー同士の楽しい1日なのでした!
Posted at 2021/12/25 19:43:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 人と会う | 日記
2021年12月22日 イイね!

ビートのリヤ用、ブレーキパッドがきた!

ビートのリヤ用、ブレーキパッドがきた!仕事から帰宅すると、ビート用のリヤパットが届いてた。今回はディクセルのZタイプ。



今装着してあるのも同じディクセルのESタイプで、そこまでの不満は無いのですがよりブレーキング時にリヤを沈み込みを増やしたいので選定。

フロントがプロミューの対向2ポッドキャリパーに替えてあり、パットもHC+辺りを使っているので、バランスをとってリヤもプロミューの予定でしたが、無念のメーカー在庫無し(^^;
日光サーキットでの走行にギリギリ間に合わないかも?というタイミングなのもあり、ディクセルの良く似た特性のパットを選んだのでした。
プロミューのHC+も注文はしてあるので、違いはサーキットでみてみたいとは思います。

今回のパットを替える目的は前後のバランスをとって短く車を止めるためです。

本来ならば制動距離を安定して短くするには荷重と移動量を把握、後輪のブレーキ配分をブレーキバランサーなどを取り付け後輪のパッドを押す圧力を増やす事が先決と分かってはいるのですが、今回は時間もお金も無いのでブレーキパッドで似たような事を狙います。

さて、交換は明日あたりですがどうなりますやら?
Posted at 2021/12/22 23:02:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | ビート | 日記

プロフィール

「ちょっとどころかビックらこいた!

初筑波サーキットの1枠目であっさりと1分9秒前半!!
このまま何秒までいってしまうのか?

スゲェとしか言いようがない。」
何シテル?   12/08 10:07
【所有車】 @HONDA BEAT 1997~ 関東圏の1km前後のサーキットを中心に自己タイム更新をライフワークにしています。今では恥ずかしいですが「...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

こそこそとバッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/23 03:18:48
サーモスタット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/20 16:21:08
ラゲッジルーム LEDテープライト取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/15 21:25:16

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
所有して27年目のビート。通勤~サーキットまでこなす楽しき快楽発生装置。 サーキットや ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
2017年の年末に168500km走行でやってきたステップワゴン。 2024年7月現在 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
2006年末に中古購入した嫁さん専用機。 グレードはSS、5MTの4WD。 4WDなだ ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
嫁さんの元1stCar。 実はミニは2台目だったりする。 1台目はレーシンググリーンの ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation